代々木ゼミナール 福岡校の口コミ・評判
回答日:2025年03月22日
代々木ゼミナール 福岡校 保護者(父親)の口コミ・評判【2019年04月から週2日通塾】(119753)
総合評価
5
- 通塾期間: 2019年4月〜2025年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 九州大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の選択は非常に難しいところがありますが、結局自分は少人数で出来たとこるが合っていた、また講師との距離感がよくあまり不安を感じることなく受講出来たので何度も質問もできたところが高評価できるように思います
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分ひとりででも学習できるタイプでしたがやはり、不安も多く小テストなど他の生徒と比べることもできたところが合っていたような思います、その反面自分の実力など他の生徒と気にしすぎなところが少しあり自信を無くすこともあった
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
福岡県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木ゼミナール 福岡校
通塾期間:
2019年4月〜2025年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(ふくと)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(ふくと)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料、期間講座、教科書
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの教師が多かった、また全国をまわっている講師も沢山いらしたので安心して講習を受けることができたと思う、講師との距離も近く相談が容易に出来疑問の解決につながったわからない点も何度も何度も何度も聞き返しが出来理解もしやすい感じがした
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところを丁寧に教えてくださり理解しやすい様子だった
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は少人数で対面授業が多く和気藹々でわからないところも聞きやすい雰囲気があり授業が楽しかった、生徒同士も仲良く気になるてわなど話し合う事が出来またその中でも競争心も損なう事がなくほどほどに緊張感もあり充実していた
テキスト・教材について
ハイレベル物理
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業が時期にあわせたカリキュラムだった為基本から学び直しができその後不得意科目も後半から学ぶ事が出来勉強の仕方が理解でき自信につながり非常に学びやすく確実に身につけていけたように思うカリキュラムも充実していた
定期テストについて
一カ月ごとの確認テストがあり小テストも充実していた
宿題について
英語、数学、物理を中心に宿題が出されてその他は随時適量で出されていたように思いますあまり負担にならずこなすことができた
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
随時三者面談の連絡があり、少し多く感じるほどこまめに連絡があり、子どもの現在の状況が把握出来たと思います
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
希望進学先に合わせた相談ができるのでき子どもの実力なども率直に丁寧に教えてくださり安心感がありました
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が上がらない教科について相談したら いままでの勉強方法など具体的に間違いなどの指摘があり勉強の仕方を変えて成績が伸びたように思います
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
都心にありながら静かな環境で衛生面も良かった
アクセス・周りの環境
JR.バスともアクセスがよかった
家庭でのサポート
あり
塾が少し遠かったので送り迎えのサポーとはかなり行なっていました、また話しをよく聞くことで、少しでも不安を解消するよう努めた