1. 塾選(ジュクセン)
  2. 代々木ゼミナール
  3. 代々木ゼミナールの口コミ
  4. 1905年6月~通塾中・本人の口コミ・評判

1905年6月から代々木ゼミナール に週2日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判

生徒プロフィール

教室
代々木ゼミナール
通塾期間
1905年6月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
60
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

3

受験の為、通い始めました。志望高校には入る事ができました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

成績があがった理由:自ら考えて、予習を行ったためです。特に数学は毎回授業の範囲の問題を解き、授業で解けなかった理由や解法が合っているか確認していました。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000~30,000円
塾にかかった年間費用

講師の授業は、話が上手く良いが、授業以外のサポートがなく、トータルで考えると、料金は高いわりに、サポートが少なく、満足度は下がってしまいます。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の授業はわかりやすく、傾向なども踏まえて、より受験を意識した対策ができます。
授業の専用申し込み窓口があります。
授業の不明点を質問することができます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

90分授業です。サテライト授業もあり、自分のスケジュールに合った、授業を受けられることができます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

教材は、過去問や最近の傾向を意識したつくりとなっており、しっかりやりこむことで、実力アップできます。
サテライト授業では、不明点を巻き戻してみることができ、授業の理解度を高めることができます。

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

講師によるメリハリある授業はモチベーションアップに大変役立ちます。

アクセス・周りの環境

駅から近く、アクセスは良かったえす。大半は電車を使用して、通ってくる人です。
駐輪場やバイク置場があるので、自分の希望に沿った通い方ができます。
周囲は、道路や繁華街が近いですが、授業中はそれほど雑音は気になりません。
入口に警備員がおり、挨拶してくれます。

併塾について

あり

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください