1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市北区
  4. 札幌駅
  5. 代々木ゼミナール 札幌校
  6. 小学校1年生・2023年5月~通塾中・母親の口コミ・評判
小学校1年生

2023年5月から代々木ゼミナール 札幌校に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
北海道
配偶者の職業
配偶者は居ない
世帯年収
401~500万

生徒プロフィール

学年
小学校1年生 (公立)
教室
代々木ゼミナール 札幌校
通塾期間
2023年5月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
60 (駿台)
卒塾時の成績/偏差値
65 (駿台)

塾の総合評価

3

うちの子に合っているというだけで、塾に対していうことは特にない
評価をつける意味もわからない
場所がとにかくよいことと、通いやすいこと
値段もバカみたいに高くないところは良いと思う
コースも色々選べるので、選択の幅が広がり良いと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

よくわからないが、本人が続けたいと言っているので合っているのだと思う 親が思うのと本人の思いが必ずしも一致するとは限らないので、押し付けることはしたくない あくまで本人の意思を最大限尊重するように育てている 本人が他は移りたいと言えば今後移すことも検討

費用について

塾にかかった月額費用
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用

100万円

この塾に決めた理由

通い易さと値段
一人で通える環境、交通の弁の良さ
家計に負担のない範囲での値段
本人が通いたいと言ったので

講師・授業の質

講師陣の特徴

子供に任せているのでよくわからない
子供が気に入っているので続けた
お友達と通っているので続けて通えているのだと思う
夜遅くなるので一人では通わせられない
人目につく場所にあり、たくさんの子供がかよっている
気に入っているの先生などの話は聞いたことがない

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業を見ているわけではないのでなんとも言えない
子供が真面目にやれる環境で、自宅でもきちんと勉強できているので悪くはないんだということがわかる
このまま無理なく続けてほしい
他の習い事もしているので、そちらが蔑ろにならない範囲でこのまま続けてもらいたい

テキスト・教材について

よくわからない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

きちんとしたカリキュラムだと思う
わたし自身は、勉強に関することに疎いのでよくわかっていない
全ては息子にわかせているが、きちんとやっているので良いと思う
続けていけるということは、うちの子には合っているのだと思う
このまま無理なく続けてほしい

塾内テストや小テストについて

良いと思う

宿題について

やれる範囲の量なんだと思う
学校の宿題とスマイルゼミも併用しているので、すべて滞りなくできている
良いと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

とりわけ特別なことはない
授業内容や、出席したかどうかなど
滞在時間と特別なお知らせなど
夏期講習や特別授業のお知らせなど

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だったことがないので特になし
現状で満座している
結果よりも、そこに対する取り組みや日々の継続を大切はしたいと考えているのでら結果は二の次で大丈夫

アクセス・周りの環境

交通の弁がよかった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください