1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市博多区
  4. 博多駅
  5. 代々木ゼミナール 福岡校
  6. 代々木ゼミナール 福岡校の口コミ・評判一覧
  7. かなりの大手なので、カリキュラ...代々木ゼミナール 福岡校の保護者(母親)の口コミ

代々木ゼミナール 福岡校

塾の総合評価:

4.0

(543)

代々木ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月15日

かなりの大手なので、カリキュラ...代々木ゼミナール 福岡校の保護者(母親)の口コミ

総合評価

4

  • 通塾期間: 2019年4月〜2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 東京芸術大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

かなりの大手なので、カリキュラムやサポートももしっかりしていた。大きな駅の近くにあり、通いやすかった。講師陣も能力が高く良かったが、時々個性的過ぎる人もいた。模試の内容と実際の試験とは出題傾向がかなり違っていたが、全体的にはしっかり勉強出来たと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

専門性の高講師が多く、授業内容には満足出来た。時々やる気の見えない講師や、愚痴ばかり言っている講師もいた。相性の良い講師の成績は上がったが、そうではない講師の成績はかわらなかった。芸術系を目指していたので、講習会は県外の他校に参加しなければならず大変だった。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・自営業)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 代々木ゼミナール 福岡校
通塾期間: 2019年4月〜2020年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 62 (代ゼミ模試)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (代ゼミ模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料

この塾に決めた理由

両親が通っていたこともあり、よく知っており、また、通学しやすい場所にあるから。 造形専門の知識がある塾だったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

遠方から来る講師も多く大変そうだった。授業以外でも交流があり食事に行ったり勉強以外の話もしていた。質問等には自分で作ったプリントを作って真剣に答えてくれる講師もいたが、あまりやる気の見えない講師や、授業に関係ない話ばかりする講師もいた。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

講師本人が回答や説明のプリントを作成して、詳しく説明してくれた。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

本人から聞いた話では、10〜30程度のクラスが多かったか、時々100人近いこともあった。人数が少ない時は質問しやすい雰囲気だったが、多い時は後ろまで声が届かないこともあった。東京等の遠距離から来る講師も多く、天候の影響で変更になることもあった。

テキスト・教材について

代ゼミ専用のテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾時に配られたカリキュラム表が複雑過ぎて分かりにくかった。また夏期講習や直前講習などもコースが多すぎて混乱した。担任と本人にとってベストなコースを選んだつもりだが、よく理解出来ないまま通っていたような気もした。

定期テストについて

授業の終わりに毎回小テストがあった。

宿題について

教科によって変わるが、理数科目は宿題が多かったと思う。夏期講習や直前講習になるとさらに増えて大変だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

校内での本人の様子、講習会への参加の意向、模試の結果による成績の傾向、最終的な志望校の選択、志望校の入試傾向など。

保護者との個人面談について

半年に1回

模試の結果による成績の傾向、塾内での本人の様子や自宅での学習の様子、志望校の選択、志望校の入試傾向など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手教科を中心に学習するようにアドバイスを受けた。芸術系は実技が重されるので、科目の成績だけでは判定が難しいと言われた。実際A判定の大学でも合格できなかった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

通行量の多い大通り沿いにあったが、大きなビルだったので静かだった。また、清掃も行き届いていた。

アクセス・周りの環境

大きな駅の近くにあり、通いやすかった。

家庭でのサポート

あり

芸術系を志望だったので、描いた絵の整理や保存を手伝っていた。また東京の方の講習会に参加していたので、滞在場所の手配やスケジュールの確認などをやっていた。

併塾について

あり ( 集団塾 )

代ゼミ福岡光には造形コースがないから。

代々木ゼミナール 福岡校の口コミ一覧ページを見る

代々木ゼミナールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください