1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 那珂郡東海村
  4. 東海駅
  5. 中央進学会(個別) 東海校
  6. 中央進学会(個別) 東海校の口コミ・評判一覧
  7. 中央進学会(個別) 東海校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年08月から週2日通塾】(109783)

中央進学会(個別) 東海校の口コミ・評判

塾の総合評価:

5.0

(6)

中央進学会(個別)の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月28日

中央進学会(個別) 東海校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年08月から週2日通塾】(109783)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2018年8月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 茨城工業高等専門学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾は、個別指導が充実しており、苦手な部分を重点的にサポートしてくれる点が非常に良いです。授業内容も分かりやすく、質問しやすい環境が整っているため、学習が進みやすいです。カリキュラムも自分に合わせて調整してくれるので、効果的に学べています。総合的に満足しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分に合っていると感じるのは、個別指導で自分のペースで学べる点です。授業内容を自分の理解度に合わせて進めてくれるため、焦らずじっくり学べます。また、分からないところをすぐに質問できる環境があるのも助かっています。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: 中央進学会(個別) 東海校
通塾期間: 2018年8月〜2021年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (覚えていない)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (覚えていない)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト費用 テスト代

この塾に決めた理由

自分の学力向上を目指し、専門的な指導が受けられると感じたため、塾を選びました。個別対応が充実しており、苦手科目を克服できると思いました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の先生教え方は、個々の生徒に合わせた柔軟な指導をしてくれました。分かりやすい例を使って解説し、理解度に応じて進度を調整してくれるため、無理なく学びやすい環境が整っています。また、疑問点をすぐに解消できるため、積極的に質問しやすい雰囲気が作られていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業は、まず復習や確認テストで理解度をチェックし、その後新しい内容を解説します。重要なポイントを押さえた例題を一緒に解き、理解を深めます。最後に練習問題で定着を図り、質問タイムを設けて疑問を解消します。

テキスト・教材について

覚えていない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じてカスタマイズされており、基礎から応用まで段階的に学べる構成です。定期的に進捗確認を行い、必要に応じて内容を調整することで、効率的に理解を深めることができました。

宿題について

あまり宿題を出されたことはなく、たまに出る程度でした。 私の場合、英語のテキスト見開き1ページ分くらいを次の授業のときにやってくるような内容でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

今日やったところを塾の先生が手書きで書いてくれていました。 細かく書かれていてとてもよかったです。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく焦らないこととよく言われてました。 焦ることによりイライラしたり、集中力が切れたりするのでよくないと言われていました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

個別で対応

アクセス・周りの環境

駅近

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください