希学園 岡本教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

希学園 岡本教室の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 94%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 5%

総合評価

5

23%

4

70%

3

5%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

11%

週2日

11%

週3日

35%

週4日

17%

週5日以上

23%

その他

0%

1~10 件目/全 96 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年9月12日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ながら作業ではなく手厚く見てくれるし、講師のレベルも高いので、人にお勧めするに値する塾だと思う。 ただ、問題のレベルが高く、また、宿題量も多いので、それなりの覚悟が必要。 厳しさについていけない子供には不向きかもしれない。

この塾に決めた理由

過去の合格実績が良かったのが一番。かなり宿題が多く授業も厳しいものの、全体の人数が少なめなので面倒見が良いという評判を聞いたため。通塾可能な塾の中でも車でも電車でも通いやすかったのもよい。

志望していた学校

神戸女学院中学部 / 須磨学園中学校 / 甲南女子中学校

講師陣の特徴

プロの経験豊かな講師が多い。いわゆる名物講師みたいな講師も多い。 講師のレベルは高めだと思う。面白い授業をしてくれている。 また、熱心な講師が多いという印象。 宿題チェックなど細かなところまで見てくれている。

カリキュラムについて

国算理の3教科が基本。 必要に応じて社会、算数のレベル上げ演習、国語のレベル上げ演習を選択できる。 内容は基本~難易度高いものまで組み込まれているが、概してやや難易度が高い問題が多いと思う。 算数は在籍クラス(成績順)により必須問題が変わる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

JRと阪急両線で通塾可能で便利。いわゆる塾銀座で人通りの多い商店街の中に様々な塾が点在している。治安は良いと思う。道が狭いわりに車も通るのでその点は気を付ける必要がある、

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月3日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個人的な評価になるのであまり参考にはならないかもしれませんが、とにかく難しいです。 難関中学校への受験をしたいという息子の希望を叶える為にはハイレベルな塾を探していたのでその点では合っているのではないかな?と思っております。 塾の講師の方々はとても熱心に教えてはいただいていると感じますのでとりあえずはこのままここの塾で頑張って行こうと親子で思っています。

この塾に決めた理由

灘中学校の受験に強い。 今までの合格の結果などを鑑みても1番いいのではないかと思いました。 講師の方も優しそうな雰囲気で、アットホームな雰囲気です。

志望していた学校

灘中学校 / 甲陽学院中学校 / 白陵中学校 / 甲南中学校

講師陣の特徴

基本プロ講師の授業になります。 成績順にて座る場所はきまっていると思われます。 講師の皆さんはとても優しいですが、問題が難しいので子供達は大変そうです。 質問等も出来るような環境ではありますが年齢的にか質問するのが恥ずかしいらしく質問はして帰ってきたことはありません。

カリキュラムについて

国語はとてもレベルが高いと思います。 今2年生ですが、他の塾の子に聞くところによると5年生くらいの内容のものを使用しているとの事です。 ですので、ついていくのにとても大変ではあります。宿題も1人では出来ないので親の付き添いが必ずいるとおもいます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月13日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師の質が高く、熱心。宿題を提出すると、非常に細かくチェックしてくれ、個別にアドバイスもくれます。そういう意味では非常に手厚い良い塾だと思います。 熱心な分、厳しい講師も多く、中途半端な勉強をしているとしっかり怒られます。そのことはとても良いと思うのですが、メンタルの弱い子供にはやや厳しいかもしれません。

この塾に決めた理由

過去の合格実績が良かったということが一番。厳しいとの評判だったが、その分手厚い指導をしてくれるという話、講師のレベルが高く面白い授業をしてくれるという話などを聞き、決めた。

志望していた学校

神戸女学院中学部 / 四天王寺中学校 / 高槻中学校

講師陣の特徴

学生講師はおらずすべてがプロ講師。経験豊かなプロ講師が多い。が、最近新しい講師も増えている。熱心で優秀な講師が多いという印象。おおむね質の高い面白い授業をしてくれていると思います。 熱心な講師が多い印象。なかなか厳しい講師がおおい。

カリキュラムについて

塾生のほとんどが受ける国算理のベーシックが基本。4科受験の人は社会特訓を選択する。 ベーシックにプラスしてさらにその教科を強化したい人のための選択教科が国算理にある。 クラスにより多少調整されているものの、比較的難易度は高いと思う。 授業が終わった後にサポートルームと称する自習時間が設定されていて、そこで宿題をしたり、先生に質問したりできる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

JR、阪神の両線を利用可能なのでとても便利。いわゆる塾銀座でまわりに同じような塾が多く、同じような年頃の子供たちが多く歩いています。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月7日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

中学受験を受けるに当たって、色々な塾を調べて友人たちにも色んな話を聞いてこの塾に決めた。 入塾の時は入塾テストがあるので、簡単に入るのは難しい塾と思われます。 うちの子は早いタイミングで入れたのでよかったのですが、人数が増えていくと入塾自体も困難な気がします。 講師の方は皆さん感じがよく、厳しい面もありますが必要な厳しさであると感じております。 ハイレベルな塾を探している方には向いていると思いますが、親のサポートは必須ですので余裕がある方に向いているかと。

この塾に決めた理由

駅からも近く、通いやすい ハイレベルの中学受験のノウハウをよく分かっている。 子供の行きたい中学校への受験対策などもよく分かっているので安心して預けられると感じたから。

志望していた学校

六甲学院中学校 / 甲陽学院中学校 / 白陵中学校

講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれるので、安心。 1人づつにもきちんと対応してくれている。 子供の話だと講師の方はとても優しく、丁寧に教えてくれる。 親の相談にも真摯に対応してくれる。 物腰も柔らかい講師の方が多いので子供も楽しんで通っている。

カリキュラムについて

とにかく、レベルが高い授業を行うので難しい。 子供達が苦手な文章題の問題が多く、細かく解説をしている。解答なども詳しく解説があり、子供達が理解できる様にわかりやすくしてある印象。 自宅でもきちんと予習していないとついていけない。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

電車で通える、駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月15日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

けっこう厳しい塾です。メンタル折れずにくらいついていける子供にはとても良い塾だと思います。 講師も熱心で細かく見てくれるところが良いところです。 逆にメンタル折れやすい子供にはつらいかもしれません。 また、難易度がやや高めなので、ある程度できる子供にはかなりの伸びが期待できますが、そうではない子供には厳しいかもしれません。

この塾に決めた理由

過去の合格実績が良かった。姉がこの塾に通っており、無事志望校に合格できた。講師のレベルも高く、面白い授業をしてくれていた。

志望していた学校

神戸女学院中学部 / 洛南高等学校附属中学校 / 高槻中学校

講師陣の特徴

講師は私が知っている限り全員プロ講師。名物講師と言われる人も多くおり、総じて講師のレベルは高いと思う。わかりやすく面白い授業をしてくれていると思う。 熱心な講師も多く、宿題にも細かなコメントを書いてくれます。 質問にも丁寧に対応してくれます。対面での質問受けをする時間が取れない場合、電話での質問対応もしてくれます。

カリキュラムについて

塾生のほとんどが受講し、カリキュラムの基本になる国算理のベーシック。 さらに社会や国算理の強化を目的とした選択講座があります。 ベーシックの難易度は普通~やや難しい。 進度は速く、必要な単元を何周もすることによって理解度を深めていくようにしているらしい。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

JR、阪急2路線使え、便利。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月11日

希学園 岡本教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2019年2月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

費用は想定以上にかかりましたし、提案された講座受講を断りづらい雰囲気も正直ありましたが、志望校および受験校に合格する結果に導いてくれましたので、非常に素晴らしい塾だと思いましたし、感謝しています。他の受験生さんにもお勧めできる塾だと思います。

この塾に決めた理由

授業内容が良いのに加え、先生のフォローが行き届いている。 少数精鋭のため、先生方が一人一人ちゃんと把握してくださっていて、厳しい中にも子供達のことをちゃんと考えて下さっていると思えたので。

志望していた学校

須磨学園中学校 / 大阪桐蔭中学校 / 関西大学中等部

講師陣の特徴

チューターの先生がしっかりしていることと、先生方が平均的にも意識が高い方が多かったこと、また志望校別の講座があって第一志望校にあわせた受験対策ができることがよかったです。志望校別の担当先生は長年当該学校の受験データを見てきているので、傾向もつかんでおり安心感がありました。

カリキュラムについて

主要三科目の基本講座をベースとして、時期別の特別講座や単科・志望校別講座がオプションであって、気がつけば思った以上に費用がかかるのですが、結果として志望校に合格したので、必要な投資だったのかなぁと思います、、、。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いため通いやすい。 夜遅くても繁華街ではないので、治安が悪かなく安心。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月29日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師のレベルが高く、厳しくも手厚いので、カリキュラムをしっかり頑張っていれば大なり小なり成績アップは望めると思います。頑張りがい人には達成感もありお勧めできます。 ただやや厳しめなので、そこまでがむしゃらにやりたくない人、のんびりやりたい人にはお勧めできないです。

この塾に決めた理由

合格実績が素晴らしい。講師の質が高く面白い授業をしてくれるという評判だった。場所的には通いやすかった。

志望していた学校

神戸女学院中学部 / 須磨学園中学校 / 洛南高等学校附属中学校

講師陣の特徴

プロ講師が教えてくれます。経験豊かな講師も多く、平均して講師のレベルは高いと思います。面白くわかりやすい授業が多いと言っています。厳しいですが押さえつけるという感じではなく、子供ものびのびしている感じです。

カリキュラムについて

塾生のほとんどが受けるベーシックコースにプラスして、より強化したい教科には選択講座が用意されています。履修スピード速く、必要単元を何周もできるようになっています。ベーシックは難易度は基本~難易度の高い問題が載っており、クラスによって必須問題が違います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

JR、阪急両線利用可能で便利。近郊には同様の塾が多く、いわゆる塾銀座。塾前の道路が狭いにもかかわらず車の通行も多いのでやや危険ですが子どもが退塾する時間帯には事務の方が出てきて、注意してくれます。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月17日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

本当に希学園を選んで良かったと思っています。ずっと頑張れるように娘自身も、そして保護者の私自身も、丁寧にご支援頂けたので、本当に安心して通う事ができましたら そして、行きたかった学校の合格を導いて頂けたので、本当に良かったです!!

この塾に決めた理由

お友達のお兄様が通塾されていて、かなりテキストの内容が良いと教えて頂きました。 その後、周りの方からもこの塾は入塾テストが厳しいため、レベルが高く、合格実績も良いと教えてもらったので、ここに決めました。

志望していた学校

洛南高等学校附属中学校 / 四天王寺中学校 / 神戸女学院中学部

講師陣の特徴

学年が変わると教科担当の講師の方も変わるので、子どもとの相性は多少ありますが、基本的には、その教室のレベルに合わせた講師の方が担当してくださるので、安心です。 でも、人気の講師の方に持ってもらえると、やはり、親としては嬉しかったです。

カリキュラムについて

2年生の時は、 最高レベル演習 国語 [資格制] 最高レベル演習 算数 [資格制]のクラスでした。 3.4年生からは ベーシック 国語 ベーシック 算数 最高レベル演習 国語 最高レベル演習 算数 [資格制]のクラスでした。 5年生はこれに、理科、社会が追加され、 6年生は、志望校別特訓に切り替わりました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

阪急岡本駅からだいたい、子どもの足で10分かからないくらいなので、適度な運動とまではいきませんが、負担になる距離ではありませんでした。 駅の近くですが、住宅地の中にある感じで治安も良さそうでした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月16日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

問題なく塾には通っています。 あとは本人のやる気次第といった所でしょうか。 家から通える範囲内かどうか、毎日のことですので寒い日も暑い日にも自分で通いたくなるようなところなのかのうかが一番の重要ポイントになると思われます。

この塾に決めた理由

手厚いサポーターが常時いらっしゃるということが一番の理由です。親は全力で応援したいのにもかかわらず、他塾は個別サポーターがおられないのでそこが決め手となりました。

志望していた学校

灘中学校 / 洛南高等学校附属中学校 / 東大寺学園中学校 / 六甲学院中学校

講師陣の特徴

大学生やプロが両方混じっている様子。 自習室が準備されていたり、食事を注文できることが何より魅力的。 平日は学校から帰宅後すぐに通わなければならないため、他の子供も習い事があり、夕方は特にバタバタするので助かります。

カリキュラムについて

年間予定表を渡され、それに沿って進んでいく。 通い始めて2年目になるが、カリキュラムはオールマイティーな中学受験対応のため、希望している学校に合わせて早めに着実に身に付く内容に変えてもらえるとありがたいです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月27日

希学園 岡本教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 岡本教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

生徒数がやや少なめである分非常に細かく見てくれるので、手が抜けません。宿題量も多く大変ですが、頑張れば成績は上がると思います。講師のレベルが高く、どの先生にあたっても面白い授業をしてくれると思います。

この塾に決めた理由

姉が希学園に通って志望校に合格した。本人が姉と同じ塾がいいと希望し、過去の実績も申し分なかったのでこの塾に決めました。

志望していた学校

神戸女学院中学部 / 洛南高等学校附属中学校 / 四天王寺中学校

講師陣の特徴

プロの講師であり、講師のレベルも高いと思う。子どもを飽きさせない面白い授業をしていると思う。また、コツなどもしっかり教えてくれる。特に宿題のチェックが厳しく、社会で漢字の間違いや算数での図形の書き方などしっかり指摘してくれる。

カリキュラムについて

国語算数理科の3教科がセットのベーシック授業は受講必須。社会は選択制。難易度は基本~中級~高難度の問題までバランスよく配置されていると思う。より強化したい教科は最高レベル○○と別カリキュラムで用意されているので選択して受講できる。最高レベル算数はかなりの難易度。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

電車で1駅で通え近い。また阪急JR両線利用可能。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください