お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学3年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

希学園 三宮教室はこんな人におすすめ

難関国・私立中学への受験対策をしたい

希学園では、首都圏+関西圏の難関国立・私立中学受験に向けた指導を行なっています。
授業では第一志望校合格を目標にして、難関校受験に必要な学力や応用力を養うための指導を行なっていることが特長です。
首都圏では男女御三家や筑駒、関西圏では灘中、甲陽学院、洛南高附属中、大阪星光学院などの難関校に特化した指導を受けることができます。
このような指導により毎年多数の生徒がトップクラスの中学校に合格しており、特に特に超難関校への合格実績が豊富です。


小学1年生から中学受験に向けた指導を受けたい

希学園は、小学1年生から通塾することができます。
小学1年生クラスでは、生徒一人ひとりが「学ぶことの面白さ」を体験できることを目的とした指導を行なっています。
授業では学年の枠を超えて、文章内容や構造を的確に理解する「読む力」を重視した指導を受けることが可能です。
また、単なる単元学習や知識の詰め込みではなく楽しく知識を深めることができるよう、丁寧な指導を行なっています。
小学1年生から段階的に指導を受け、中学受験に向けた基礎学力などをしっかりと身につけたいという生徒におすすめです。

志望校に特化した指導を受けたい

希学園では、生徒一人ひとりの志望校に合わせたコースを開講しています。
特に関西圏では、女子最難関校である洛南女子や西大和女子合格を目的としたスーパーエリートコース、灘中合格を目的としたコースを開講していることが特長です。
また、難関校である東大寺学園合格に向けた東大寺学園コース、高槻コース、甲陽学院コースなど、それぞれの志望校に応じた豊富なコースで学ぶことができます。
授業では各学校の入試傾向を踏まえた指導を受けることができるので、志望校に特化した指導を受けたいという生徒におすすめです。

希学園三宮教室へのアクセス

希学園 三宮教室の最寄り駅

神戸高速東西線三宮駅から徒歩3分

希学園 三宮教室の住所

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町4-3-17 但銀神戸ビル(事務所8階)

地図を見る

希学園三宮教室の概要

対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式
集団指導(10名以上)
目的
中学受験
教科
国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース
難関校向けコース

希学園の合格体験記

希学園三宮教室に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2024年05月27日

    講師陣の特徴

    プロフェッショナルな雰囲気ではあったが、子供にあう、合わないがあったが、クラス受け持ちを変えてもらうことはできないため、しんどく感じることもあったよう。大学生もいたかもしれない。大金を払うことを考えると、アルバイトなどはやめてほしい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    1人1人に答えてあげていたと思うので、時間がかかっていたように思う。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団での対面授業であった。質問があれば休み時間などに聞くなどして対応した。塾の雰囲気は、特に可もなく不可もなくという感じであった。子供も嫌ではないが、特に好きというわけでもなかった。 テスト、授業という流れであった。

    テキスト・教材について

    オリジナル

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2024年05月27日

    カリキュラムについて

    コースが分けられていた。入塾前は細かく分けられているように感じたが、特にそうでもなかったように思う。内容は、吟味されて組まれているだろうし、意見することもない。しっかり復習して望まなければ、大変だったと思う。

    定期テストについて

    毎回あった

    宿題について

    とても多かった。復習をするのが大変であったように思う。レベルによって量も難しさも違ったのではないかと思う。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2024年05月27日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    こちらから質問などがあれば、連絡をして、それに対する返事はすぐに頂けたとおもうが、塾からはなかったように記憶している。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    特に塾から連絡をもらうことはなかったように思う。最近どうですか?など自宅での勉強の様子を確認するように受け止めていた。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2024年05月27日

    アクセス・周りの環境

    駅から近かったので、安心だった

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2024年05月27日

    あり

    宿題の丸付けや、宿題範囲の確認、授業で行う内容などを確認すること、また復習を促し、一緒に確認するなど、またお弁当づくりもサポートと考えている。

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2024年05月27日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 灘中学校

    回答日: 2024年11月25日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

希学園三宮教室の合格実績(口コミから)

希学園三宮教室に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    お友達もいたし、自宅から通いやすかったから。少しの期間での入塾を考えていたので、短期でちょうどよかった この口コミを全部見る

希学園の口コミ

希学園の口コミをすべて見る

希学園の記事一覧

希学園の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

希学園の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

【大阪府3校】各国立中学校の特徴を紹介|進学実績や受験情報、学費、おすすめの学習塾も解説

【大阪府3校】各国立中学校の特徴を紹介|進学実績や受験情報、学費、おすすめの学習塾も解説

関西の難関国立中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

関西の難関国立中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【京都府】難関私立中学の共学校5選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【京都府】難関私立中学の共学校5選|各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

関西の超難関私立男子中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

関西の超難関私立男子中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

関西の超難関私立女子中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

関西の超難関私立女子中学校とは?各学校の特徴や受験情報、進学実績、学費など徹底解説!

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介

【中学受験】中央大学附属校について徹底解説 | 特徴やおすすめ塾も紹介