希学園 四条鳥丸教室の口コミ・評判一覧
希学園 四条鳥丸教室の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
40%
4
20%
3
30%
2
10%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
30%
週3日
30%
週4日
20%
週5日以上
20%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 45 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年3月25日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
志望校がハイレベルなお子さんにおすすめの塾です。どの塾であってもお子さんによって合う合わないはあるかと思いますが、授業の質が安定しており、学習面以外にも保護者として安心して通わせることが出来ているのが何より有り難いです。
この塾に決めた理由
授業カリキュラムなど総合的に判断した結果。 授業体験に参加し、授業の質が良いと感じたのが1番の理由です。
志望していた学校
洛南高等学校附属中学校
講師陣の特徴
講師の方々はプロの方々なので、それぞれわかりやすい授業であると思います。 授業の質を保つために様々な工夫もされていると感じます。 授業に集中できないお子さんにはしっかりと注意されるので、落ち着いた環境で授業が進められるよう徹底されていると思います。
カリキュラムについて
基本的にはハイレベルな授業内容であると思います。予習は不要ですが、復習の為の宿題はきっちり提出できるよう家庭学習には計画性が必要です。 履修カリキュラムに沿って進められるので、授業の進度が安定しています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から近く良い立地だと思います。車送迎の方は近くのパーキングに車を止めて送迎されています。 授業後に電車で帰るお子さんは地下鉄・阪急の各改札まで先生が送ってくださるので、安心だと思います。
通塾中
回答日:2024年2月8日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
結果的に、合格したので、塾に対しては非常に感謝している。先生方が親身になって子供たちのことを考え、ときには悩み成績が伸び、悩む時も一緒になって考えながら励ましてくれたことが勉強への意欲や持続につながったものだと思っています。合格後も浮かれることなく、ここからがスタートだと言う塾の先生方の言葉に、子供たちは感銘を受けてやる気を出しながら前に進んでます。
この塾に決めた理由
かねてから有名な塾であり、同級生もレベルの高い児童が通っているため、希学園に入塾することに決めました。
志望していた学校
洛南高等学校附属中学校 / 高槻中学校 / 同志社中学校
講師陣の特徴
お兄さん的存在で、有名大学出身の塾講師がたくさん在籍している。丁寧に学習し、一人ひとりに寄り添いながら指導してくれるため、子供も悩みなく楽しんで学習することができたと思っている。知性と品性に溢れた先生方が多数在籍しており、絶対的な信頼を勝ち取るよう、子供たちに仕向けているように感じる。
カリキュラムについて
中学受験難関校に向けた取り組みで、カリキュラムも完璧に設定されており、非常に子供たちが詰め込まず、楽観主義に走らず、適正なカリキュラムを組んでくれていると考えている。非常に練り上げられた受験対応のカリキュラムとして適切であると個人的に思う。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
地下鉄烏丸から徒歩5分圏内で、便利が良く、夜遅い宿でも安心して会話することができる。
回答日:2023年10月11日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
成績の良い方には、良いと思いますが、レベルが下がるとついていけないと思います。 先生も沢山の生徒を見てるので、目配りできてませんでした。 場所は、とても良い場所で、通いやすいです。 1週間毎くらいに、テストがあったりするので、成績がわかり易い。 下のクラスは、人数合わせな感じで、あまり受験には期待できません
この塾に決めた理由
家から通いやすく、学力のレベルも高く、先生との面談で、とても丁寧な対応、説明、内容でした。教室も綺麗で、駅までの送りもしておられて、安心てきました。 また、受験している学校、合格率も大変良い感じだったので期待し入学させていただきました。
志望していた学校
同志社中学校 / 立命館中学校 / 開明中学校
講師陣の特徴
講師の方は、割と年配というか、ベテランの方が居られた気がします。 気さくと言うより、どちらかと言うと厳し目な気がしました。 レベルが高いので、授業の進み方も早いのですが、子供が気楽に質問に行けるような雰囲気ではなかった気がします。 担任制で、クラスのことは把握してる感じでしたが、落ちこぼれてくると引っ張ってもらえない気がします。 そういう意味でも厳しいと思います。
カリキュラムについて
学校の教科書には比べ物にならない、とても分厚い教科書で、内容も難しく、休むとおそらく取り戻すのに一苦労だと思います。 一度に進む速さも大変速く、分からないことがあると、すぐに解決しないと困ると思います。 夕方5時から10時くらいまで授業があり、帰ってから宿題をする感じでした。 先生は宿題をしなくてよいと言われるのですが、ついていけないとせざるを得ない感じでした。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
四条烏丸駅から徒歩1分程で、大変にぎやかなところです。車の往来も多いですが、歩道も広く歩きやすいです。 先生が帰りは駅まで送ってました。 車の送迎も前道が広いので、停めやすかったです。
回答日:2023年9月10日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
成績が良い人にはとても良いと思いますが、成績不振になると、ただ通ってるだけという感じで、他の塾が良かったのかと思います。 個別授業はなかったので、家で教えていました。 ついて行けない場合は、教えるか、併塾が必要になるかもしれません。 場所はとても良かったので、通いやすいと思います
この塾に決めた理由
自宅から近くて、 レベルも高く、実績がある感じでしたから。 先生もとても熱心でベテランな感じがしたから。 担任制で個別に相談ものってくれました
志望していた学校
同志社中学校 / 立命館中学校 / 開明中学校
講師陣の特徴
教師 社員 教師歴 ベテランから新しい人まで 担任制 学力別クラス替え 定期的な懇談以外にも、相談があれば個別に時間をとってくれてお話を聞いていただけました。 ただ、落ちこぼれてくると、今ひとつな対応な気がしました。
カリキュラムについて
レベルはかなり高いと思います。 宿題が多い 帰ってからの勉強も大変で、10時頃に帰ってきてから、夜中まで勉強してた気がします。 かなりレベルの高い授業でスピードも早く、休むとついていけなくなる気がします。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
とても街中にあり、交通量も多いところにありました。 終わったあと、塾の近くの駅まで先生が送ってました。 駅も近く、便利なところでした
回答日:2023年8月2日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
ついていけてる時は良いけれど、ついていけなくなるとサポートが今ひとつだったと思います。。 できる子中心で、できない子は、ただ通わせることが目的のように感じました。 先生からの生徒への言葉がけが今ひとつだったと思います。
この塾に決めた理由
家からも遠くなく、車を停車しやすいので、車で送迎しやすく、教えるレベルも高く、良さそうだったから。 先生も熱心に思えました。
志望していた学校
同志社中学校 / 立命館中学校 / 開明中学校
講師陣の特徴
プロの先生が担当し、担任制。 相談にはすぐにのっていただき、対応してくれてたと思います。 相談する際も、他の方には聞こえにくいブースでお話する感じだったと思います。 若い先生から年輩の方まで居られます。
カリキュラムについて
オリジナルの教科書、問題集を使い、大変レベルは高いです。 ついていけないと、大変だと思います。 宿題もかなりあり、塾から帰っても遅い時間まで勉強しないと大変でした。 わからないときの対応が、今ひとつだったと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
車で送迎5分
回答日:2023年6月10日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
最終的には第一志望校に合格することができたのでとてもよかったです。塾を通していろいろな子供たちともお友達がたくさんでき、とても良い刺激になりました。良い環境を得られたことが大事。志望校に合格できたことじゃないかなと思います。
この塾に決めた理由
友達がいたから
志望していた学校
洛南高等学校附属中学校 / 京都市立洛南中学校 / 洛星中学校
講師陣の特徴
塾の先生たちは、非常に熱心に子供に接してくださり、子供が成績が悪くて落ち込んだときなど良い声かけをしてくださり、子供が前向きに勉強するようになりました。わからない問題も授業をしっかりしてくださりました。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについてですが、通常の集団授業です。授業内容はかなりレベルが高いですが、先生方が丁寧にわかりやすく説明してくださり、うちの子供では理解することができました。そういったじゅぎょうのことを公開テストで実力を知ることができました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くで治安も良かった
回答日:2021年1月1日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
この塾の授業は集団授業ですが先生が非常に優れており、授業内容をわかりやすく噛み砕いて理解しやすいように教えてくださいました。周りの子供たちも中学受験と言う同じ目的意識を持っており、雰囲気がとても良い授業風景でした。
この塾に決めた理由
友達がいたから
志望していた学校
洛南高等学校附属中学校 / 洛星中学校 / 京都市立洛南中学校
講師陣の特徴
塾の先生たちは、非常に熱心に子供に接してくださり、子供が成績が悪くて落ち込んだときなど良い声かけをしてくださり、子供が前向きに勉強するようになりました。わからない問題も授業をしっかりしてくださりました。
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについてですが、通常の集団授業です。授業内容はかなりレベルが高いですが、先生方が丁寧にわかりやすく説明してくださり、うちの子供では理解することができました。そういったじゅぎょうのことを公開テストで実力を知ることができました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅から近いので通いやすかった。
回答日:2024年12月12日
希学園 四条鳥丸教室 生徒 の口コミ
総合評価:
3
上位の中学校(灘 東大寺 洛星 洛南 甲陽 大阪星光 四天王寺 などなど)を目指す人はとてもおすすめできる。志望校別の講座がある為参考程度に。他の人のレベルがとても高いので競争意識などがとても刺激される。 先生なども熱い授業をして下さる。
志望していた学校
東山中学校 / 高槻中学校
回答日:2024年11月16日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
塾の先生はすごく熱心に勉強をおしえてくださいました。子供に対しても常に声かけを実践してくださり、子供がなやんでいると親身になって子供の相談にのってくださいました。それが勉強でも私生活のこともです。 それらが子供にとって、とても良かったとおもいます。
志望していた学校
洛南高等学校附属中学校 / 洛星中学校
回答日:2024年9月28日
希学園 四条鳥丸教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
比較的スパルタでどんどんと課題を課すイメージであり、なかなか自分では計画的に勉強することができない、引っ張っていって欲しいというタイプの人にはとても良いと思われる。ただ、様々な追加の講習会があり、結果的にトータルでの値段が高い。
志望していた学校
甲陽学院中学校