希学園 豊中教室の口コミ・評判一覧
希学園 豊中教室の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 85%
- 高校受験 14%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
14%
4
71%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
28%
週2日
0%
週3日
42%
週4日
14%
週5日以上
14%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 27 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年6月10日
希学園 豊中教室 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
今後も続けて通わせたいと思います。内容もよかったと思います。時間も適切であったと思います。アドバイスも適切であったと思います。今後も続けてもらいたいと思います。カリキュラムもよかったと思います。場所が近ければいうことなしだと思います。
この塾に決めた理由
進学率が良いから
志望していた学校
大阪府立池田高等学校 / 雲雀丘学園高等学校 / 関西大学第一高等学校
講師陣の特徴
とても親切にしていただき、とても良かったです。英語も丁寧に教えていただいた。数学も丁寧に教えていただいた。今後も続けて、大学受験にも役立てたいと思っている。とても適切でよかったと思います。性格も、よく。いい人だと思いました。
カリキュラムについて
国語、数学、英語、理科、社会とも良かった。とても参考になったです。テストやテキストもよかった。今後も続けていきたいと思います。とても適切でよかったと思います。時間割も適切でとてもよかったと思います。もっと英語があってもよかったかなと思います。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
よかった
通塾中
回答日:2023年5月23日
希学園 豊中教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とてもレベルの高い塾で、目指すところがみな高いですし、毎回の宿題もかなりたくさんありますし、毎月の公開テストでクラス分けがあったりするので、子供によっては厳しすぎてギブアップする子もいますが、合うならとてもレベルが上がります。
この塾に決めた理由
レベルが高い
志望していた学校
四天王寺中学校 / 洛南高等学校附属中学校 / 高槻中学校
講師陣の特徴
熱心で良いと思います。一人一人の様子をしっかり把握してくれていて、チューター制度があるので、少し難しそうなことやつまづいていることや悩んでそうなことがあると個別に連絡をくれて様子を聞いてくれたり懇談があり熱心だと思う。
カリキュラムについて
今は普通コースに通っています。ベーシックコースとして国語と算数、理科に通っています。社会はどうしようかと検討中。ベーシックの後にその日の宿題の補強コースがあり、宿題の半分くらいを仕上げてくる。自習室も使えるので延長も。レベルアップすると難関コースなど特別コースがあります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
豊中駅から徒歩3分
通塾中
回答日:2023年5月16日
希学園 豊中教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
お値段が高いので、誰にでも勧められるわけではありません。 同価格程度の塾と迷われているなら、絶対希学園をお勧めいたします。 お値段以上に、得られるものが多い塾です。先生が間に入ってくださるので、親子の絆を壊さず受験ができると思っております。
この塾に決めた理由
実績がある。手厚いサポート。
志望していた学校
大阪星光学院中学校 / 高槻中学校 / 関西学院中学部
講師陣の特徴
どの先生の授業も面白いと言って帰って来ます。 毎回の宿題プリントに子ども、親、先生のコメントを書く欄がありますが、先生からの返信はものすごく的確できちんと見てくれていることがわかる内容です。 心配事を問い合わせるとすぐに電話してくださり、親身にアドバイスくださいます。
カリキュラムについて
例題、類題、基本問題、難問という構成でテキストは作られています。 実績ある塾なのでカリキュラムについては最善のものになっているのかと思われます。 通常授業をこなせていたら高槻中学あたりなら合格できるとのこと。 それ以上を望むのであれば、特訓の受講は必須です。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から近くて通いやすい。
通塾中
回答日:2023年4月14日
希学園 豊中教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
とにかくレベルの高い厳しい塾だとは聞いていて、入塾するのもなかなか大変だと聞いていたので、お試しくらあの気持ちで始めましたが、授業の内容の濃さや宿題の多さに大変ながらもやりがいを感じていて、子供が成長できると思います。
この塾に決めた理由
レベルが高い
志望していた学校
四天王寺中学校 / 洛南高等学校附属中学校 / 高槻中学校
講師陣の特徴
それぞれの教科の講師はとても、レベルが高く、かつ一人一人の能力や進捗具合、成績の伸びなどをよくみてくれているとおもう。宿題のすすみ具合や間違った問題や、その間違った問題に対する対処の仕方など、生徒のことを、しっかりみて対応してくれていると思う。
カリキュラムについて
国語と算数と理科は必須で、社会は自由選択になっています。とにかく宿題が多くて難しいのですが、その日の授業の後すぐに宿題サポートの時間を設けてくれているので理解も早くかなり進めてくれるので親としても助かっています。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利
回答日:2024年11月29日
希学園 豊中教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
本人をやる気にさせようとしていた。塾でも友達ができたことは良かったと思う、塾での宿題は多かったのでこの点ではちょっと考えたほうがいいとは思う。良い経験にはなったと思う。他の塾よりはこぢんまりしていたので、マンモス校よりは子供に合っていたと思う。
志望していた学校
灘中学校 / 東大寺学園中学校 / 西大和学園中学校
回答日:2024年10月3日
希学園 豊中教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
少人数制という事もあってか生徒一人一人に対して丁寧にフォローしていただいている様に感じる。子供も体験入塾から気に入った様子で楽しく通っている。お休みをいただいた際でも動画授業があるので遅れないで引き続き受講できているので良かった。
志望していた学校
四天王寺中学校 / 神戸女学院中学部
回答日:2024年6月28日
希学園 豊中教室 保護者 の口コミ
総合評価:
5
先生とは別に個別の担当者がついてくれいろいろアドバイスやサポートをしてくれる。夏期講習はとても大変ですが、1番大切な時期に集中してやれる環境にしてくれたことはありがたい。授業料はやや高いが、合格まできちんと導いてくれるので良かったです。
志望していた学校
同志社香里中学校 / 帝塚山学院中学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は希学園全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年6月5日
希学園 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
楽しく通えている時点で評価がたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだくでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。個人的には通いやすさ、子供が楽しく通えていることを踏まえると良い塾を選んだと思っています。
この塾に決めた理由
家から近いこと、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
慶應義塾中等部 / 芝中学校 / 攻玉社中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っているが厳しさもある様子。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
通塾中
回答日:2025年5月10日
希学園 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
楽しく通えている時点で評価がたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだくでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。個人的には通いやすさ、子供が楽しく通えていることを踏まえると良い塾を選んだと思っています。
この塾に決めた理由
家から近く、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
芝中学校 / 攻玉社中学校 / 高輪中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいますが、一部の先生しか私自身は授業を見たことがないものの、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
カリキュラムについて
5年生で小学校の授業を終了する速度。総じて、算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。理科、社会は、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようで四年生からのタイミングくらいから塾通いをスタートするのデ充分良さそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
通塾中
回答日:2025年4月6日
希学園 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾に通い始めて、週3で自習時間も含めると5時間は拘束されるので心配していましたが、全く嫌がることなく通っているのことに逆に驚いているくらいです。本番まではあっという間に時間が過ぎていきそうなので、今後も楽しく続けていけたらと思っています
この塾に決めた理由
家から近いこと、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
芝中学校 / 攻玉社中学校 / 高輪中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。