希学園 目黒教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全143件(回答者数:28人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
目黒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
平日の通常授業に加え、土曜日と日曜日には教科ごとの特訓授業が毎週あるので、小学六年生になると体調不良でもない限り毎日塾に行っておりました。 それでも娘は毎日楽しいと言っておりましたので合う人には合う塾なのかなーと個人的には思います。
目黒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
エリート育成を軸に難関校への進学、そして将来役立つ基礎学力を備えさせるためのカリキュラムが編成されて、通ううちに自然と勉強時間数を積み重ねられる仕組みづくりに工夫がなされていて、児童が楽しく自然に勉強にのめり込んでいけていた。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りの多い大きな駅の近くにあり、電車やバス、駅からの徒歩を経由して塾に通っていました。 入塾・退塾を保護者の方に伝達する方法を取り入れており、お子様がちゃんと塾についたこと、これから帰宅することをお知らせする仕組みがありました。 また、塾が終わったあとは必ず講師が一人以上生徒をまとめて駅まで引率し、改札を通るまで見送りをしています。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績についての連絡は受けたことが今のところない。どちらかというと、事務的な内容か授業態度の問題点についての連絡がくる。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的に個人的な連絡はない。授業スケジュールのほか、月一の便りや、塾内外のイベントがアプリで配信される。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅から近く、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
目黒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からは、バス一本で通塾することが可能だった。 塾があるのは目黒駅で、深夜の帰宅でも、治安は良くほうである。 授業の後は、先生が、駅まで送ってくださることも安心できる一つ。 親が待機をするにも、塾周辺には、待つ場所も多く、交通の便も良いので、周辺環境として、都内でもいい方だと思う。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数のレベルは高めだと思います、そもそも算数が得意な生徒さんが多い印象をうける。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
今のところ事務的な手続きに関して意外で塾から連絡を受けたことはない。その辺りはもう少し手当があっても良いのではないかと思っている。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。宿題も他教科より多い。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。車で送迎している方も多いのか、塾前の道路は塾終了時間にはかなり混雑する。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には自分で全て取り組むことになっているがスケジュール管理はやっておかないと宿題はおわらない。宿題については、親のサインが必要で取り組んでいる様子をチェックする欄がある。
目黒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎月テストがあり、その成績でクラスがわかれていた。テキストはオリジナルで、プリントも、多く整理が大変だった。でも、内容は充実していたと、感じていました。自習なども含めて塾での、拘束時間も長かったので、助かりました。
目黒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:200万
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
支払いのことや購入するものについてなど、庶務的なことがほとんど。いまのところ、それ以外でご連絡いただいたことはありません。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
他の習いごととの兼ね合いもあり、割と毎日忙しい我が子なので、1週間ごとに宿題の進め方などを相談しています。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いこと、駅から歩く道も人通りがあるので小学生の子供でも安心して通塾できる。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数に関しては、学校よりもかなり進んでいる印象。計算などにも力を入れているので、途中から入った息子は最初かなり苦戦しました。個別プログラムもあるので、初めはお世話になりました。こちらの講師は大学生だが教え方がうまいと子供は言っていました。
通塾中
目黒教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
目黒教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
理系は父が、文系は母がサポート。 宿題、テスト前の確認、テスト後の振り返りもした。 通常授業でわからない点はその週中に取りこぼしがないよう自宅学習で賄った。
目黒教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
教材の管理やお弁当作り。 行き帰りの送り迎え。 塾から帰宅した後のメンテナンス。 復習はもちろん理解度が低い教科は必ず理解するまで教え、テストの返却後は何故間違えたかを振り返る。
目黒教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生がとても熱心で、親身になって相談に乗ってくれます。親の関与度合いが薄く、塾側のフォローが素晴らしい。レベルに合ったクラス分けが毎月実施され、緊張感を常に持って学習に励むことができる。自習時間もあり、自宅で勉強するより集中して取り組むことができる。
目黒教室の口コミ・評判
総合的な満足度
希学園は先生も生徒も全員優しく明るい楽しい塾です。授業はわかりやすいですし、先生が面白いのでとても楽しいです。6年生にはチューターという先生が着くので相談もしやすいです。また、チューター以外の先生にも気軽に話しかけることが出来るのでテストの事や勉強のことをすぐ聞けます。6年生の国語は毎回授業時間中にある2つのテストの合計点から毎週クラスが変わります。それ以外の科目の授業は毎月第2日曜日にある公開テストで決まった教室で受けます。
目黒教室の口コミ・評判
総合的な満足度
子どものモチベーション維持がとても上手で、勉強する気に自然と持っていってくれた。とりわけ、受験日前日と受験当日に子ども全員に直接電話にて声がけされたことでモチベーションがとても高まってきた。大学受験でもこのようなところを探したいがなかなか見つからなくて苦労した。
目黒教室の口コミ・評判
総合的な満足度
基本的にレベルが高い、意識の高い方が多いと感じました。問題も2年生の時点で力の差がつくような考えさせられる設問で、できる子は早く伸ばしてもらえるように思いました。息子は1年間通いましたが遠いので他の塾へ切り替えます
- 1
前へ
次へ