希学園 目黒教室の口コミ・評判一覧
希学園 目黒教室の総合評価
4.1
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
21%
4
71%
3
7%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
17%
週2日
32%
週3日
17%
週4日
0%
週5日以上
32%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 143 件(回答者数:28人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年6月5日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
楽しく通えている時点で評価がたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだくでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。個人的には通いやすさ、子供が楽しく通えていることを踏まえると良い塾を選んだと思っています。
この塾に決めた理由
家から近いこと、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
慶應義塾中等部 / 芝中学校 / 攻玉社中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っているが厳しさもある様子。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
通塾中
回答日:2025年5月10日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
楽しく通えている時点で評価がたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだくでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。個人的には通いやすさ、子供が楽しく通えていることを踏まえると良い塾を選んだと思っています。
この塾に決めた理由
家から近く、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
芝中学校 / 攻玉社中学校 / 高輪中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいますが、一部の先生しか私自身は授業を見たことがないものの、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
カリキュラムについて
5年生で小学校の授業を終了する速度。総じて、算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。理科、社会は、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようで四年生からのタイミングくらいから塾通いをスタートするのデ充分良さそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
通塾中
回答日:2025年4月6日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾に通い始めて、週3で自習時間も含めると5時間は拘束されるので心配していましたが、全く嫌がることなく通っているのことに逆に驚いているくらいです。本番まではあっという間に時間が過ぎていきそうなので、今後も楽しく続けていけたらと思っています
この塾に決めた理由
家から近いこと、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
芝中学校 / 攻玉社中学校 / 高輪中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
回答日:2025年1月21日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
月謝に合ったきめ細やかで丁寧なご指導をしてくださいました。 また、受験直前に受験期のスケジュールを先生と個人面談で何回も話せたので特に不安なく受験期に向かうことが出来ました。受験期に親のサポートまでして頂けるのはとても有難かったです。 気が強く競争心が強い娘にはとても合っていた塾でした。
この塾に決めた理由
娘がなにか運命を感じたそうです。 入塾テストも受かってましたので娘の希望を第一に希学園さんに決めさせて頂きました。
志望していた学校
吉祥女子中学校 / 鴎友学園女子中学校 / 東京都市大学等々力中学校
講師陣の特徴
「やる時はやる」というのを先生方が徹底しており、担当教科では無い教科でも雑学のように面白おかしく説明してくださる先生もいました。 娘によるとルール等を破ってしまった場合は容赦なく教室から追い出されるそうですが、然るべきところでそれ相応の対処をしてくれる先生であるという捉え方をしておりました。
カリキュラムについて
平日の通常授業に加え、土曜日と日曜日には教科ごとの特訓授業が毎週あるので、小学六年生になると体調不良でもない限り毎日塾に行っておりました。 それでも娘は毎日楽しいと言っておりましたので合う人には合う塾なのかなーと個人的には思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
目黒駅からも近いので無理なく通うことが出来ました。
通塾中
回答日:2024年12月12日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
楽しく通えている時点で評価がたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだくでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。個人的には通いやすさ、子供が楽しく通えていることを踏まえると良い塾を選んだと思っています。
この塾に決めた理由
家から近いこと、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
慶應義塾普通部 / 攻玉社中学校 / 高輪中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから教えていただけるようですが、進み具合は早い。最低でも四年生からは塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近く、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
回答日:2024年12月1日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
他の塾を知っているわけではありませんが、どの塾も良し悪しある中で、本人が選んだだけあって、先生方の雰囲気などは、息子に合っていたと思います。 かなり特徴が明確な塾だと思いますので、特に、中学受験の合格を目標とした時に、熱血さが合う子には、とてもいい塾だと思います。 また、自ら勉強ができる子には必要ないですが、基本的に、塾内で完結してくれるのは、中学受験まで走り抜くにはありがたかったです。
この塾に決めた理由
授業が面白そう。 立地的に通塾可能。 通塾時間が長く、保護者の負担(金銭的には除く)が少ない。 関西色が強く、中学受験塾として、関西の手法は合っているように思う。 最終的には、いくつか見学した中で、息子が、ここがいいと決めたから。
志望していた学校
駒場東邦中学校 / 渋谷教育学園渋谷中学校
講師陣の特徴
プロの先生で、先生方の指導力は素晴らしいと思います。 どの塾も熟練の先生がいらっしゃると思いますが、関西の空気感も強く、子供たちを引き付ける力はすごく、卒園した今も、塾の話をよくしています。 その分、中学に入ってからの授業に取り組めなくなってしまったようで、中学部もあればいいのにと思いますが。 チューターの先生は、残念ながら、何も役に立たなかったです。
カリキュラムについて
レベルは高いと思うが、今の受験に勝つためには必要なのかと。 スパイラル方式で、何度もやるので、途中から入塾した息子でも、なんとかついて行くことができたのではないかと思います。 ただ、相当完璧に先生方が引っ張ってくださるので、その後の勉強の仕方や、学ぶ意欲となると、完全に受験のみをターゲットにしており、合う子合わない子がいるのも実感しました。幼い息子は、楽しかった!という記憶のみで、勉強の仕方までは学べなかったようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
自宅からは、バス一本で通塾することが可能だった。 塾があるのは目黒駅で、深夜の帰宅でも、治安は良くほうである。 授業の後は、先生が、駅まで送ってくださることも安心できる一つ。 親が待機をするにも、塾周辺には、待つ場所も多く、交通の便も良いので、周辺環境として、都内でもいい方だと思う。
通塾中
回答日:2024年9月25日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
子供が楽しく通えている時点で評価がたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだくでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。
この塾に決めた理由
家から近いこと、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
慶應義塾中等部 / 慶應義塾普通部 / 立教池袋中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
通塾中
回答日:2024年9月5日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
楽しく通えている時点で評価は非常にたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだけでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。
この塾に決めた理由
家から近いこと、お友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
慶應義塾中等部 / 慶應義塾普通部 / 高輪中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います、そもそも算数が得意な生徒さんが多い印象をうける。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
目黒駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
通塾中
回答日:2024年8月3日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
楽しく通えている時点で評価がたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだくでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。
この塾に決めた理由
家から近いこと、子供の友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
広尾学園中学校 / 芝中学校 / 星稜中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。覚えるものは歌などを教えてくれるそう。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。計算にも力を入れている様子。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということもなく、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。
通塾中
回答日:2024年7月7日
希学園 目黒教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
楽しく通えている時点で評価がたかい。先生がたが優しく面白く授業をすすめられているようなので、嫌々ではなく良い学習習慣が身につきそうだと思っている。楽しいだくでなく、成績もふるうようになったら文句なしに良い評価をしたいと思う。
この塾に決めた理由
家から近いこととお友達が通っていて評判が良いこと、実際に体験授業を受けてみて子供ががやる気を示したから。
志望していた学校
立教新座中学校 / 立教池袋中学校 / 法政大学中学校 / 明治大学付属明治中学校 / 高輪中学校
講師陣の特徴
ベテランから若手まで様々な講師がいます。一部の先生しか私自身は授業を見たことがないですが、どの先生も個性的でとても面白い授業をされていました。子供に聞いてもどの先生の授業もとても面白いと言っています。
カリキュラムについて
算数のレベルは高めだと思います。そもそも算数が得意な生徒さんも多い印象です。宿題も他教科より多い。四年生になり、理科、社会の授業も始まりましたが、基本的なことから、ゆっくり教えていただけるようでこのタイミングくらいから塾通いをスタートするのが良さそうです。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅から近いが騒がしいということも全くないこと、人通りの多い道だけを使って通塾できるのも良いと思う。お迎えに行ったときも建物の下で待ちやすいのも良い。