希学園 二子玉川教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
希学園 二子玉川教室 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(105328)
総合評価
5
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 麻布中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
中学受験に関しては、さまざまな情報とメソドロジーを持った塾です。しかも、講師のほとんどが希学園出身で、学園に対する自信と誇りを持っています。その誇りは、生徒の成績をあげるという使命感につながっており、いい循環を生んでいると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
いくつかの塾にはいりましたが、うちの子供は黙って静かに勉強することが苦手です。希学園は元気いっぱいの授業で、うちの子の性格にあっています。また、闘争心の強い子供なので、競争心をあおるシステムもあっていると思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
希学園 二子玉川教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(希学園内の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(希学園内の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏期冬季講習料 テキスト
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
希学園出身の先生がおおく、学園に対する愛情と自信が感じられます。また、独自のメソッドがあり、他の塾では習得できない受験テクニックが学べます。また、授業も楽しく、子供のモチベーションをあげるのが上手です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しく丁寧です。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
成績ごとに4クラスに分けられています。授業は一度に1時間ほどで、そのあとにかならず、その日にやった授業内容のテストがあります。大きな声で元気いっぱいの授業で、なごやかな雰囲気です。先生たちめ気さくで、さまざまな相談にのってくれます。
テキスト・教材について
教材名はわかりません。独自のテキストです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
通常のカリキュラムにくわえて、一カ月に一度のテストがあり、その成績によってクラスわけのみならず、席の順番が決められます。そのほか、夏季と冬季の講習、学科ごとにスーパーエリートコースがあります。スーパーエリートコースに入るには特別なテストに合格する必要があります。
定期テストについて
毎授業ごとにテストがあります。
宿題について
うちは算数と国語の授業だけを受けていますが、かなりの分量の宿題がでています。すみませんが、具体的な分量はわかりません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
教室への入室と退出、テスト結果と成績、クラス替えなどの情報がおもです。その他にイベントやシーズンごとの講習のおしらせです。
保護者との個人面談について
月に1回
成績や授業態度がおもだと思います。おそらく、もっと高学年になれば志望校の相談になるかと思いますが、現在はそのような話しはしていないです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振にいまのところなっていないので、アドバイスを受けたことがありません。しかし、適切なアドバイスがいただけると思います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
駅からも近く、勉強しやすい設備が整っています。
アクセス・周りの環境
自宅から通いやすく、便利です。