1. 塾選(ジュクセン)
  2. 鹿児島県
  3. 鹿児島市
  4. 高見橋駅
  5. 北九州予備校 鹿児島校
  6. 2018年4月~通塾中・父親の口コミ・評判

2018年4月から北九州予備校 鹿児島校に週5日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親

生徒プロフィール

教室
北九州予備校 鹿児島校
通塾期間
2018年4月~通塾中
通塾頻度
週5日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

3

現役時代の大学進学に失敗し、改めて学習し直すために予備校に入学しました。結果的に2年間通う(2浪)ことになりましたが、1年目は判定がAの大学を受験したにも関わらず、全て合格できなかったので、予備校の合格判定システム自体に疑問が残りました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

オンライン等によるビデオ視聴に頼ったカリキュラムではなく、対面での授業を基本としているので、生徒にとってはより真剣に学習に取り組むことができたと思います。ただ、講師の指導力や授業力に差が出てしまうのは仕方がないことだと感じました。

費用について

塾にかかった月額費用
50,000~100,000円
塾にかかった年間費用

年度当初に、40万〜60万円程度の入学金及び授業料を求められます。事前の試験(?)等により、幾らかの割引もありますが、普通の国公立大学程度の授業料が必要になります。特に、2浪目にも同料金を求められるので、支払う保護者にとっては苦々しく感じたところです。

講師・授業の質

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

面談は、年に2回ほど行われています。特に受験前には講師、保護者、生徒との三者面談が行われますが、塾の方から、「ぜひ〇〇大学を受験した方がいい」などのプッシュはなく、ほぼ受験生の希望を優先する、というスタンスのようで面談は行われます。

アクセス・周りの環境

北九州予備校熊本校は、JR熊本駅前に位置しているので、公共交通機関の便は非常に良いと思います。また、駅自体には当時遊興する場もなかったので、学習に励むには適しています。(現在は駅前ビル等の大規模工事が進んでいます。)

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください