土佐塾 山田教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

土佐塾 山田教室の総合評価

3.6

通っていた目的

  • 中学受験 72%
  • 高校受験 18%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 9%

総合評価

5

9%

4

54%

3

27%

2

9%

1

0%

通塾頻度

週1日

9%

週2日

27%

週3日

9%

週4日

18%

週5日以上

36%

その他

0%

1~10 件目/全 36 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月10日

土佐塾 山田教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 山田教室
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

バランスの取れたよい塾だと思い、高評価した。コストパフォーマンスも優れており、家から無理なく通塾できる範囲や家族全体への負担を考慮するとベストに近い選択だったとおもう。子供自身もこの塾が気に入ってくれたようで、大変良かったとおもう。

この塾に決めた理由

塾の対応が良かったから。また講座の回数にくらべて値段も安かったから。塾嫌いの子供でも通っていいと言ってくれたから。

志望していた学校

土佐中学校 / 愛光中学校

講師陣の特徴

一人一人が生徒に寄り添ってくれる様に感じた。また、人見知りしやすい自分の子供が休憩時間も積極的に話しているようで安心した。しゃべり方も丁寧な人が多く、様々な説明もとても分かりやすくて、好印象だった。男女比は分からないが、女性講師も多かったとおもう。

カリキュラムについて

学校で配られるカリキュラムに合わせ、一人一人に対応したカリキュラムを組んでもらえたので、本人たちもやりやすいようだった。周りに気兼ねなく勉強に集中出きるようだったので、成果が出やすかったと思います。学校の行事や本人のスケジュールも考慮していてありがたいと思いました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

治安は全く問題ない。送り迎えも容易であり、道も明るくて場所も分かりやすくてありがたい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月16日

土佐塾 山田教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 山田教室
  • 通塾期間: 2018年6月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

入塾を決めた理由どおり、最終的に結果を出すことができたので非常によかった。ベテランの名物先生たちが子供たちの心をとらえていたんだなぁと思った。名物先生がいまも健在かどうかはわからないが、過去の実績があるので今後も結果を残していけるのではないかと思う。

この塾に決めた理由

近かったことと、過去の実績から志望校に合格するためには最適な塾だった思ったから。また、同じ小学校からも通塾している子供がいたため、通いやすいと思った。体験入塾した際にも先生方が面白いことと、クラスの雰囲気もよさそうな話をしていたのでこの塾に決めました。

志望していた学校

土佐中学校

講師陣の特徴

ベテランの名物先生だった。授業中の談話も楽しく、子どもたちは好印象を持っていた。 授業も分かりやすいと話をしていた。それぞれの先生方にはニックネームがついており、子どもが家に帰ってきた際には先生方のニックネームを連呼し、その日の授業での出来事を話していた。年2回の面談の際には過去のデータから適切なアドバイスをいただき、志望校選択の際には大変参考になりました。また、生徒一人一人に対して複数の先生が情報共有しており、志望校選択について共に関上げていただきました。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないが、過去の実績から見て志望校に合格するには十分なカリキュラムなんだろうと感じていた。春休み、夏休み、冬休みと長期休みの講習では朝から夜までみっちりと授業をしていただいた。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

保護者の送迎について近所のことを配慮してルールを作っていた。 帰りの際は常時、職員が交通誘導を行っていた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月16日

土佐塾 山田教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 山田教室
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

ひとりひとりに完璧に合わすことはできないも、可能な範囲で冢宰をしてくれていた。 また、その時々に合わせて対策をしてくるており、安心して子供を預けることができる。 また、何でも相談しやすい環境でもあった。

この塾に決めた理由

家から近く、実績もあったから。 知り合いのお子さまが通塾してたから。 送り迎えがしやすかったから。 他にいい塾がなかったから。

志望していた学校

高知学芸中学校 / 土佐女子中学校

講師陣の特徴

子供のやる気を出しながら、いろいろなことを考えながら継続した取り組みができるようにくふうをしてくれていた。 時には豆知識や雑学なども話されていたようで、子供は興味をもっているこことがおおかっあ。 子供の気持ちにも耳を傾けてアドバイスをしてくれていた。

カリキュラムについて

時期時期に合わせてカリキュラムをくまれていた。まずは基礎をしっかりとさせて、徐々に難易度をあげていたように思う。 また、オリジナルの問題なども作成し、レベルを見ながら提供をしていたと思われる。 子どものレベルに応じて、借款簡単にするなど冢宰を行っていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

比較的静かで、住宅街にあるため治安もまずまずであった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月16日

土佐塾 山田教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 山田教室
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果合格できたことが一番の理由。 しかし、子供の様子などにあわせて地道に課題や進捗状況を把握しながら、目標校への合格への道を示してくれた。 細かな目標があったため、諦めることや目標を失うことが少なく取り組めた。

この塾に決めた理由

自宅から近く、県内でも合格成績がとてもよかった。 通っている保護者からも授業などよいという意見をきいたから。

志望していた学校

土佐女子中学校 / 土佐塾中学校 / 高知学芸中学校

講師陣の特徴

有名大学卒の講師がいた。 とても新味になって相談や指導を行っていた。 また、子供の気持ちなどもしっかりと組んでくれていた。 一方的なおしつけではなく、状態を確認しながらであった。 基本的にはとても暖かく優しい方が多かった。

カリキュラムについて

そのときそのときに応じた、内容でカリキュラムか組まれていた。 また、個人に合わせた内容の提供を行っていた。 分からないものには、宿題などの課題もあった。 適宜、個人の状態の応じて底上げをしながらでの指導であった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

立地条件はよく、環境も静かな場所であった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月18日

土佐塾 山田教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 山田教室
  • 通塾期間: 2022年5月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験の時は、学力的にはまぁまぁの高校を志望したが、諦めること無く、教えてもらった。夜間や早朝にも教室を開けて朝から夜まで付き合ってくれたので、学力も徐々に上がっていった。本人もやる気がでてきて、なんとか第1希望の学校に入学することができたためよかった。

この塾に決めた理由

よさそうdったから

志望していた学校

高知県立高知追手前高等学校 / 高知県立高知小津高等学校 / 高知県立高知西高等学校

講師陣の特徴

かなりプロフェッショナルで、数学は若い先生、国語は女性の先生だでした。一流でこの塾でもっとも優秀な人に担当してもらったらしいです。特にコミュニケーション能力に優れ、生徒の特性を見出し、やる気をおこさせる。先生とは電話などで日々連絡をとっていた

カリキュラムについて

カリキュラムは本人の希望校によってどの選択でをすれば良いか分かりやすかったと思います。塾のレベルも普通から応用クラスものまで幅広く用意されていたと感じました。文系、理系、医薬系や志望校の難易度に応じて選択しやすく不必要なものを排除できるのも良かったと思いました

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

何もなし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月24日

土佐塾 山田教室 生徒 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 山田教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

夏期講習しか行ってないので普段の塾の様子分かりませんが、先生は塾生とのコミュニケーションが多く、自分から先生に話しかけれないと夏期講習などだけの生徒が輪に入るのは難しいと感じました。あとなぜか授業終わりにアイスを配っている先生がいました。

志望していた学校

高知県立高知農業高等学校 / 高知県立高岡高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月19日

土佐塾 山田教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 山田教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

毎日学校のように通ってました。もちろん学校の後に行くんですけどね。近くにちょっとした食べ物を買う所もあったし、駅からもそこまで遠くなかったように記憶してます。先生も面白かったです。今はもういないかもしれませんが。記憶が正しければ賢い人ほど前に座るような仕組みになっていたような気がします。土日も通ってたし、仲良い友達もできました。夏は冷房が効きすぎて寒い時もあったように思います。壁に貼ってあった継続は力なり、が印象的です。

志望していた学校

土佐中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月22日

土佐塾 山田教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 山田教室
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

かなり前のことで忘れたが地道に学力を育ててくれたとは思う。私達の場合は家に近く、公立小学校での日常を大切にしながら本人の自主性を尊重しての受験を望んだので、その面では目的に合っていたと思う。 家に近いと言うことも保護者としては安心材料でした。

志望していた学校

土佐中学校 / 愛光中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

土佐塾 山田教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 山田教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

席順が成績順の為やる気を出せば成績が伸びるが後ろの方のあまり成績の良くない子はあまりかまってもらえないようで引っ張られてしまうこともある。本人がどのような性格の子かによって成果がでたりでなかったりすると思う。

志望していた学校

土佐中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

土佐塾 山田教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 山田教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

テキスト充実、解法や説明はあまり充実しているとは言えないと思います。プリントばかりで、自習に近いかも。ICTは全く使用しない、昔ながらの学習塾だと思います。あまり、進路相談は役に立たないと思います。

志望していた学校

高知県立高知国際高等学校 / 高知高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください