土佐塾の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全159件(回答者数:54人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
土佐塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師の方もとてもレベルが高い。また、子ども一人ひとりに合わせてとても丁寧に指導をしているとかんじられました。難関大学や、国公立大を目指すとしても、きちんと教えてくれる先生が揃っている。地本的にゆったりと教えてくれるようで、勉強漬けではなく、自分がやりたい、分らないところを教えてくれる。
土佐塾の口コミ・評判
講師・授業の質
どの講師の先生方も、受験のプロで安心して子どもを預けることができました。有名な敏腕講師の方が異動でくることもあるので、そのタイミングに合えば最高です。子どもが通っていた時は、学校の先生からも羨ましく思われるような講師の方に指導していただけていた。今も、その講師の教科は好きでいるよう。
土佐塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
頻繁にあったわけではないですが、この部分がどうしても苦手だとか、この部分は絶対直して欲しいなど、要望の面が多かった気がします。
土佐塾の口コミ・評判
講師・授業の質
先生がよいから。私もこちらで働いているので息子も通ってます。私自身も中学時代通っていて、塾長は私自身も数学を教わった先生であるため実績があり通っています。講師は3名のまで集団塾で授業型式で進めていく塾です。
土佐塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
保護者の送迎について近所のことを配慮してルールを作っていた。 帰りの際は常時、職員が交通誘導を行っていた。
土佐塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地
土佐塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
比較的静かで、住宅街にあるため治安もまずまずであった。
土佐塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもに関することや、その他の連絡事項等がある場合には、しっかりと連絡をしてくれていたように感じています。
土佐塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績相談や進路の方向性など。 また、塾の前年度の成績など。 細かな心配ごとなども確認をしてくれ、アドバイスをいただけた、
土佐塾の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な方が多く、直が終わった後も質問に答えてくれたり、個別に子供が弱い科目や単元に対する強化プリントを作ってくれたりした。間違えたところ、何度も復讐するように指導してくれたのが受験には効果があったと思う。
土佐塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が終わってから、電話があり、今困っている事はないですか?子供は勉強に困っていませんか?との連絡でした。
通塾中
土佐塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせた計画をたててもらえたので躓いてもわからないまま放置しなくてもすみ一つ一つクリアしてゆくことができました 通っている学校向けのプリントが出されるのでそこも良かったかなと思います 復習もきっちりやります
土佐塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムについていけているかどうかの報告、うちはなかったが授業中に問題行動などが有った場合の報告。 あとはテスト実施に関して日時を予告してくれたり月謝や模試の料金についての連絡など。
土佐塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
通塾中
土佐塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾独自で、参考書を作成していて、模試も独自に作っている。模試近くになると、過去問を数多く解いて、解説もしてくれる、受験対策としては、力をつける様にしてくれていると思います。 理数系が授業数が増えているかもしれません。
土佐塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
何もなし
土佐塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円
土佐塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実際の問題をじっくりと見たわけではないですが、子供曰く「ちょっと難しいと思ったこともあるけど、授業の中でほとんどわかったし、わからないところは先生に直接聞いて教えてもらった」とのこと。ガチガチにカリキュラムで決められたことしかやらないという感じでもなかったので、いい意味でのゆるさがあるのかな、と思いました。
土佐塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境は入りくんだところではあるけれど、看板もしっかりあって分かりやすいです。けど、車が通っていたりで少し危険も感じられる。
土佐塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万
通塾中
土佐塾の口コミ・評判
講師・授業の質
当時の数学の若い先生は、どの父兄に尋ねても教え方が上手いと評判が良かったのですが、噂ではもう辞められたようで残念です。先生は皆子供に親身で、子供が悪く言う先生はいませんでした。 スタッフの皆さんは親切で礼儀正しかった印象があります。子供の事で相談があれば、塾長さんでもスタッフさんでも突然の訪問でも応じてくださいました。子供も、わからないところがあればわかるまで教えてくれると言っていました。
通塾中
土佐塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程調整くらいです。個人的には、アプリなどで塾とのコミュニケーションツールが整備されているほうがありがたいと思っています。
土佐塾の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の男性先生でした。特によく話しをしたわけではないので、出身校については知りません。旧帝ではなかったような…という程度です。大手塾ではないので、わかりません。ただ私立等偏差値の高いとこにそこの生徒さんさんたちはよく合格はされていました。
土佐塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円
土佐塾の口コミ・評判
総合的な満足度
毎日学校のように通ってました。もちろん学校の後に行くんですけどね。近くにちょっとした食べ物を買う所もあったし、駅からもそこまで遠くなかったように記憶してます。先生も面白かったです。今はもういないかもしれませんが。記憶が正しければ賢い人ほど前に座るような仕組みになっていたような気がします。土日も通ってたし、仲良い友達もできました。夏は冷房が効きすぎて寒い時もあったように思います。壁に貼ってあった継続は力なり、が印象的です。
土佐塾の口コミ・評判
総合的な満足度
子どもが楽しんで通っていたし、先生が面白いと話していた。子どもの心を掴んでいたように思う。4年生から通っていたが、最初から全力でやると後からバテたり嫌になったりするからと、遊びや息抜きの時間も尊重してくれた。お陰で塾を休み、旅行に行くこともできた。無理させない、自主性を重んじる雰囲気が私達親子に合っていた。また、定期的に保護者と面談があり、学力や塾での様子も把握できた。サポートするうえで非常に助かった。結果も出してくれたので、非常に感謝している。
土佐塾の口コミ・評判
総合的な満足度
毎週の習熟度テストと毎月の模試があり、理解度や集団の中での位置などが客観的にわかりました。6年の塾の夏合宿勉強会も志望校の話など参加者間でできたようで、気分転換になり参加して良かったそうです。先生達は熱意を持って指導をしてくれ、相談事にも適宜応じてもらえました。
土佐塾の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が、生徒にたいして、親身になりながら、教えており、とても良かった。 分からない生徒がいれば補習をしたりと全体的に手厚い指導教育をされていた。 また、高知県高知市付近で住む機会があれば、ぜひ、むすこたちにも通わせたいと思った。 たしか、学級自体が3つくらいに別れており、それだけが唯一差別、区別花を感じたので、仕方ないとは思うが、テストを見せない、補習はこっそりやる等の配慮があっても良かったのかと思った。
土佐塾の口コミ・評判
総合的な満足度
子供の進路に真剣に対応してくれます。時々面談もあり、子供の成績をきちんと知ることが出来ました。子供の苦手だった英語に関してもどのように学習すればいいのか、塾ではどのように対応していきますなど、一人一人にあった学習もしてくれました。
土佐塾の口コミ・評判
総合的な満足度
本人の能力や努力を否定せず個性を褒めてくれる。ただ、進学塾なので足りない部分はしっかりアドバイスをし、本人だけでなく親に対しても覚悟を持たせてくれる。今の時代にあった生徒への接し方、無理強いはせず本人の考えを聞いたうえで働きかけてくれる。