土佐塾 高須教室の口コミ・評判
回答日:2021年04月16日
土佐塾 高須教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2017年08月から週4日通塾】(10038)
総合評価
4
- 通塾期間: 2017年8月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 大阪府立摂津高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
親が志望校を勧めたのではなく、本人が志望していながら、中3の夏休み半ばまで受験勉強をやる気にならずダラダラ過ごし、夏休み終わりの全国模試の成績は志望校合格が危うかった。やっと子供がやる気を起こして塾探しを始め、地元でも志望校に強いと聞いていたため、親も子供も迷わずこの塾に決めた。遅いスタートながら、塾に通い始めると成績が急に上昇し、すぐに模試でも合格圏内になり、結果合格することができた。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
元々、周囲が何と言おうと本人が興味・関心を持たないと動かない性格なので、全国模試の結果にショックを受けて何とかしないといけないと思ったよう。塾を選び通いだすと、先生の教え方や相性も良かったのか、グングンと成績が伸びた。
保護者プロフィール
回答者:
母親
生徒プロフィール
教室:
土佐塾 高須教室
通塾期間:
2017年8月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
卒塾時の成績/偏差値:
70
費用について
塾にかかった月額費用:
30,000~50,000円
講師・授業の質
講師陣の特徴
当時の数学の若い先生は、どの父兄に尋ねても教え方が上手いと評判が良かったのですが、噂ではもう辞められたようで残念です。先生は皆子供に親身で、子供が悪く言う先生はいませんでした。 スタッフの皆さんは親切で礼儀正しかった印象があります。子供の事で相談があれば、塾長さんでもスタッフさんでも突然の訪問でも応じてくださいました。子供も、わからないところがあればわかるまで教えてくれると言っていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
アクセス・周りの環境
生徒は歩き・自転車・車で送り迎えのどれかで通っていますが、うちは塾から遠かったので車で送り迎えしました。塾は住宅街の中にあるので、駐車場がなく、授業の始業・終業時間に合わせて近くの道端にハザードを点灯しながら駐車していました。この塾に関して、不満があるとすれば送り迎えが不便なところでしょうか。