1. 塾選(ジュクセン)
  2. 土佐塾
  3. 土佐塾の口コミ
  4. 2005年4月~通塾中・本人の口コミ・評判

2005年4月から土佐塾 に週5日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判

生徒プロフィール

教室
土佐塾
通塾期間
2005年4月~通塾中
通塾頻度
週5日
塾に通っていた目的
大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
50
卒塾時の成績/偏差値
60

塾の総合評価

4

希望大学進学のために通い始めました。偏差値が思っていたより伸び、もともとの志望校よりも上の大学も視野に入る状態となりましたが、家族と相談の上当初の希望通りの大学を受験し合格しました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

希望のコースに沿った一日のカリキュラムとは別に、希望すれば各教科担当の先生に添削指導を受けることができました。自習室の環境も整っており、職員室も近かったので自習中に疑問があればすぐ先生に質問に行けるところもよかったです。

費用について

塾にかかった月額費用
わからない

講師・授業の質

講師陣の特徴

質問には気軽に応じてくれますし、聞きやすい雰囲気があります。
皆優しく感じもよかったと思います。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

イメージとしては、学校の授業が近いと思います。希望コースによって各クラス20~30人ほどにわかれ国語、英語、数学などの授業を受けます。社会などは教科によっては少人数クラスになることもあります。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

授業は学校と似たイメージです。毎朝小テストがあったり、添削指導を受けられたり、授業の取組み具合、進捗などによっては先生からのフォローも入ります。模試の成績を予備校内のランキングにして張り出したりもしていました。

塾のサポート体制

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

スポーツ大会があり、同じコース、違うコースのメンバーと親交が図れます。そのうえで模試のランキングを予備校内に張り出したりすることで、よき仲間、よきライバル関係にもなれます。模試の成績によって面談もあり、具体的にどこに力を入れるべきか、志望校に対しての現在の自分の立ち位置など先生から話をされることもありました。入塾時から成績が伸びた生徒には報奨金とまではいきませんがちょっとしたプレゼントのようなものもありました。

アクセス・周りの環境

JR駅から徒歩5分と近く、路面電車もすぐ近くを通っているので遠方からでも通いやすいと思います。市内の中心街も徒歩5分ほどのところにあり、食事などにも困りませんでした。中心地にありますが、大通りから少し奥に入っているので、騒がしくはありません。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,019 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください