1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山形県
  3. 山形市
  4. 山形駅
  5. 山形練成会 山形本校
  6. 山形練成会 山形本校の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導で苦手な数学と英語に特...山形練成会 山形本校の保護者(ぬいぽ)の口コミ

山形練成会 山形本校

塾の総合評価:

4.0

(35)

山形練成会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月03日

個別指導で苦手な数学と英語に特...山形練成会 山形本校の保護者(ぬいぽ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ぬいぽ
  • 通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 山形市立商業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個別指導で苦手な数学と英語に特化した指導を受けられ、模試の点数が3ヶ月で20点以上伸びたのは大きな成果だった。先生の丁寧な解説と自習室の環境が学習習慣を築くのに役立った。ただ、授業スケジュールの柔軟性が低く、部活との両立が大変だった。全体的には、目標に向けたサポートが手厚く、志望校合格につながる実感が得られた

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、質問しやすい環境が勉強意欲を高めてくれた。自習室が静かで集中しやすく、模試のフィードバックも丁寧だった。一方、授業時間が夕方以降に集中し、部活との両立が難しかった。季節講習のスケジュールが固定で、柔軟に調整しにくい点も気になった

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 山形県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 山形練成会 山形本校
通塾期間: 2024年3月〜2025年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (学力テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

月謝は個別指導のため集団塾より高めだが、キャンペーンで入会金が無料になり、初期費用が抑えられた。模試や季節講習で追加費用が発生するが、事前に見積もりで詳細を確認できたので、計画的に予算を組めた。指導の質に見合った費用感で、学習効果を考えれば納得できた。兄弟割引などもあり、長期的に通う場合の負担軽減も考慮されていた。

この塾に決めた理由

個別指導で自分の弱点を丁寧に教えてくれる環境と、模試後の詳しいフィードバックが充実していたから。家から近く、自習室が使いやすかったことも決め手になった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生とプロの講師が混在し、大学生は親しみやすく、気軽に質問できる雰囲気を作ってくれた。プロ講師は受験傾向を熟知し、具体的な解法や勉強法のアドバイスで苦手な数学の克服を助けてくれた。特に模試後のフィードバックが丁寧で、点数を大きく伸ばせた。相性が合わない場合も変更可能で、安心して指導を受けられた。指導の熱意と柔軟性が学習意欲を高めてくれた。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1対2の個別指導で、90分の授業は演習と解説のバランスが良く、集中して取り組めた。先生がその場で質問に答えてくれるので、わからない点をすぐに解消でき、理解が深まった。授業ごとに目標を設定し、進捗を確認しながら進めるスタイルが効果的だった。弱点に合わせた問題選択や、志望校の傾向を意識した指導で、効率的に学力アップできた。授業後のフィードバックも丁寧で、次に何をすべきかが明確だった

テキスト・教材について

オリジナル教材と市販の問題集を組み合わせ、基礎から応用まで段階的に学べた。教材費は月謝に含まれ、追加負担が少なかった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導なので、苦手な英語と数学に特化した内容を組んでくれた。模試の結果を基に毎月計画を見直し、進捗に合わせて調整できた。過去問演習や定期テスト対策も組み込まれ、志望校の出題傾向に沿った内容で効率的に学べた。週1回の面談で進度を確認し、モチベーションも維持できた

宿題について

毎回、授業内容を復習する問題が出され、量は1日30分程度で無理なく取り組めた。提出期限が明確で、学習習慣が身についた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

月1回の面談で学習進捗や模試結果を伝え、家庭でのサポート方法を提案してくれた。授業後の簡単なメールで、子供の様子や課題の進み具合も報告された

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

模試の点数が伸び悩んだ際、苦手分野を特定し、優先的に復習する計画を提案してくれた。短期間で集中的に取り組む問題集や学習法もアドバイスされた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

教室は清潔で、自習室は個別のブースが用意され、集中しやすい雰囲気だった。先生たちが気軽に質問に応じてくれる環境で、模試の結果を基にした個別指導が丁寧だった。休憩スペースもあり、仲間と励まし合えたことでモチベーションが上がった。

アクセス・周りの環境

塾は自宅から徒歩10分の静かな住宅街にあり、夜でも安全に通えた。駅近でコンビニもあり、軽食を買って長時間の自習にも便利だった。周辺に騒音が少なく、集中して勉強できる環境が整っていたから通いやすかった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

山形練成会 山形本校の口コミ一覧ページを見る

山形練成会の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください