個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校 の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 66%
- 大学受験 16%
- 内部進学 0%
- 補習 16%
総合評価
5
50%
4
0%
3
50%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
33%
週2日
33%
週3日
16%
週4日
16%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 33 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年4月5日
個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
みなさんにお勧めしたいということに星ひとつ。 エアコンが完備されているということに星ひとつ。 交通至便で環境がととのっている,ということに星ひとつ。 先生方や事務方の情熱とやる気に星ひとつ。 あと,オマケでサービスとして星ひとつ。 合計で星が5つとなる。
この塾に決めた理由
個別指導にこだわりがあり,集団塾では馴染めない可能性があり,本人の希望に沿って決めることとした。ただし,最初本人が嫌がっていたが,最後に先生のひとことで入塾することに決めた。
志望していた学校
市立札幌旭丘高等学校 / 東海大学付属札幌高等学校 / 北海道札幌あすかぜ高等学校
講師陣の特徴
講師はプロフェッショナルを意識していて,老若男女揃い,熱血漢にあふれる人たちで満たされていた。 情熱的で,生徒の立場に親身になって相談に乗ってもらったようであり,時には勉強以外のさまざまなことのご指導を受けることもできたようである。
カリキュラムについて
カリキュラムは,学校の進度に合わせたものが望ましかったが,ほぼ希望通りのカリキュラムを組んでいただき,ときに受験に合わせたプランも提示していただき,本人もたいへん喜んでいたようであるのが印象的といえばウソはない。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
交通至便
回答日:2025年1月17日
個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
若いけれど、プロの講師の方が多く、相談しやすかったと聞いています。 また、本人の苦手科目と得意科目、学習時のクセ等を良く理解して下さり、個別性にあったカリキュラムを組んで下さいました。そのため、苦手科目の克服はもちろん、得意科目も伸ばす事が出来、結果として合格に結び付いたと思います。
この塾に決めた理由
先輩やママ友から、トライさんは個別指導が充実しているから、合格率が高いと薦められた。また、ネットの口コミも良かったので。
志望していた学校
北海道大学 / 旭川医科大学
講師陣の特徴
若いけれどプロの講師の方であった。本人の事を良く理解してくれ、個性にあったカリキュラムを作ってくれた事で、苦手科目の克服につながった。また、比較的年齢か近い事でいろいろ相談しやすく、自分の経験談を聞かせてくれた事で、モチベーションアップにつながったと思う。
カリキュラムについて
本人の得意科目と苦手科目、学習時のクセ等を良く理解して下さり、個別性にあったカリキュラムを組んで下さった。たぶん苦手科目ばかり集中していたら、本人のモチベーションを維持出来なかったかもしれない。上手く両方を取り入れてくれた事で、苦手科目も克服はもちろん、得意科目も伸ばす事が出来、自信につながったと思う。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
交通の便も良く、周囲の環境は静かで良かった。
通塾中
回答日:2025年1月15日
個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
先生がほんとにバラバラ。良い人も悪い人もバイトもいて、熱量がない人もおおい。そんな人に我が子の将来をたくすのは心配不安がおおきかった。でも子どもは部活感覚でたのしめてもいたので本人が満足してくれてるならそれで良いかなとおもいました。
この塾に決めた理由
評判が良かったから、他の子が通っていて続けやすいと感じた本人が望んだから。親の送り迎えが必要ない距離だったから。
志望していた学校
市立札幌藻岩高等学校
講師陣の特徴
良い先生もいれば悪い先生もいてあたりはずれはあるらしい。がそれはどこも同じかと。本人は良く今日はあてられなかった、今日はあてられた、と指名があったかどうかを良く話していてそれも先生それぞれ。当てられるとやはり構えるらしくより集中出来ると話していました。
カリキュラムについて
簡単だったというときもあればなにがなんだかついていくのに必死でよくわからなかったといい日もあったと。学校の授業と並列ではないことも多々あり、それなに?状態のこともしばしばあったということですがおおむね満足してました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
とても良かった。なにより家から近く明るい
回答日:2024年9月27日
個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
ふつうであり、人によっては薦めても良いと感じていた。 ただ、最高であった点もあり、絶対におすすめしたいと思ったところも多々あった。 一方で、あまりよくない点もあり、これについては評価が分かれることかと思った。 いずれにせよ、個別指導塾としたの矜持をもって取り組んでいた姿勢は評価に値する。
この塾に決めた理由
個別指導が良いと常々感じてきており、集団よりも本人の特性にフィットしていると考えられることからこのような形態の塾にしてみたもの
志望していた学校
北海学園札幌高等学校 / 北海道札幌南高等学校 / 立命館慶祥高等学校
講師陣の特徴
若い方から、歳を召した方まで、幅広い層の講師が複数おり、特に女性が多いイメージがあった。 情熱的で、つねに生徒のことを気遣い、また、保護者に対するケアも忘れることが無いなど、申し分のない講師陣であったことを記憶している。
カリキュラムについて
学校の進度に合わせたカリキュラムで、かといって進度が遅くなるといったこともなく、どちらかというと授業内容を先取りするようなことが計画されていた模様である。 ただし、それも個別指導であるので生徒のやる気と実力に合わせて取り組まれるものであり、一概には言えないと感じていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
交通至便
回答日:2024年3月23日
個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校 保護者 (その他) の口コミ
総合評価:
3
その方によって違うからです 塾の良し悪しは その時の先生にもよりますし 費用も関係してくるためです 何を目的として塾に通うかは人それぞれ違うと思うので 何とも言えません 集団型のよさもあると思います 塾の方針と本人の進行状況との兼ね合いも難しいからです
この塾に決めた理由
子どもが興味を持ったためです 一人ひとりでの対応の所 本人に合わせたスピードでの授業進行も納得です いつでも相談にのってくれるところです
志望していた学校
東京大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学 / 青山学院大学 / 一橋大学
講師陣の特徴
大学生です 担当の先生がたまに変更になります 優しく丁寧に教えてくれます 優しすぎる場合もあります 礼儀について(挨拶など)もしっかりしています もっとたくさんの言葉を使用して簡単な説明だけでなく難しい表現もあるとよかったと思いました
カリキュラムについて
特になし わからないところ 不安なところを事前に話し合って進めてゆきます 本人のやりたいことを 興味あることから徐々に広く増やしてゆきます 講習後に 不得意な場面の傾向対策について説明を受け 次回に繋がるように少しずつ進めてゆきます
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
近所 歩いて行ける場所 大き過ぎない施設 大きな幹線道路近く
通塾中
回答日:2023年6月5日
個別教室のトライ 札幌旭ヶ丘校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾長は一度変わりましたが皆前向きな姿勢で接してくれ、担任の先生とも話すことが出来、面談でも具体的にどうしたら良いか、どの教科が苦手か、2年生がいかに大事か等具体的に話してくれるので子供も真剣に聞き、真面目に通い自習もして頑張っている。
この塾に決めた理由
個別指導
志望していた学校
市立札幌藻岩高等学校 / 北海道札幌月寒高等学校 / 札幌龍谷学園高等学校
講師陣の特徴
おじいちゃん先生で馴染みやすく、娘の得意不得意もよくわかった上で宿題やカリキュラムを作ってくれてとても良い。数学と理科が中心だが、難しい時には英語を教えてくらたりと、都度きぼうに沿って教えてくれるので娘もなついており、頭も良く、受験に期待したい。
カリキュラムについて
通常は娘が不得意なところを塾長との三者面談で決めて、決めたところを重点的に教えてくれる。また自習スペースの活用やタブレットも用意されておりかなりの時間を塾で過ごして学校より集中できている。なので指導中は先生が付きっきり、終われば自習スペースでタブレットや教材を使い沢山勉強するようになってきており、やる気も出ていて良いとおもう。基本的には理数で教えてもらっているがタブレットは全教科できるので大変自習もはかどっている様子である。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近く、個別指導なので指導中自身のタイミングで質問がしやすいと思ったから。
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年9月9日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
やはり、個別塾で費用が高い点はあるが、個別指導で苦手分野克服のために取り組んでいるため、できるようになっていると実感することができる本人も満足しているので、このまま継続して授業を受けるようにしていきたいと思う。
この塾に決めた理由
個別指導が丁寧で本人の希望もあり。教室の雰囲気も良く自主学習にも使えるのでとても評価が高いと言える。
志望していた学校
越谷市立光陽中学校
講師陣の特徴
先生は変わるがとても丁寧でよい。分からないところも丁寧に教えてくれる。特に苦手分野中心に教えてくれるところも評価としてとても高いといえる。 ただ、早めに授業が終わってしまう時もや遅れてくることもあるというところは改善いただきたいところである。
カリキュラムについて
レベルに合ったテキストなので、苦手克服のために取り組むことができている。自宅の問題で分からないところを聞くのもOKで、良いと感じる。また、自習室の問題を使用することも可能なので、一言言えば自由というところがある意味で良いのかもしれませんね。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近で近くにコンビニなどお店も充実
回答日:2025年9月9日
個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
アットホームな柔らかい雰囲気の塾でキツくて堅苦しい塾が苦手無い人にはとてもおすすめです。自分自身に完全に合わせた授業内容、授業進度ですぐに講師に質問できます。自習スペースが長テーブルなので、嫌な人は集中しにくいかもしれません。
この塾に決めた理由
自分に合った授業、宿題等を行ってくれるため、集団塾よりも自分自身にあっていると思ったため。体験授業を行った際の先生がとても良く、雰囲気が自分にあっていると思ったため。
志望していた学校
筑波大学
講師陣の特徴
講師は基本的に大学生です。社会人の方もいます。講師の性格によって授業日程の管理が甘い人もいます。授業の進め方雰囲気等も様々です。自分に合わなければ変更することもできます。授業科目によって先生が違います。授業が振替になったりすると、担当講師ではない講師が代講する場合もあります。
カリキュラムについて
自分自身に合わせて講師が進度や内容を決めてくれる。テスト対策をしたい時や、予習復習をしたい時など授業開始時に伝えると対応してくれる。カリキュラムは全くなく、講師による。面談の際にカリキュラムについて立てて欲しいと要望すればその通り進めてくれると思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅からとても近く、コンビニ、スーパー等も近くにあるためとても利便性が高い。
回答日:2025年9月8日
個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
今まで通った塾だと長く続きた方だと思いますので、比較的良かったかと思います。しかし、個人授業の為先生との相性など、個人差がかなりあるかと思います。その為入塾前は数人の先生を試し、相性を確かめることができる為それを存分に活かし、相性の良い先生を見つけることが非常に大切だと思います。
この塾に決めた理由
複数の集団塾に通っていたが、どれも合わず、一対一の授業形態であった為。また、家から比較的近かった為。
志望していた学校
十文字高等学校 / 中央学院高等学校 / 東京都立竹早高等学校
講師陣の特徴
個別の先生ということもあり、臨機応変に対応してくださります。例えば、理系の先生であれば、本来数学の授業でも定期試験範囲の分からない理科の問題を教えてもらうということができます。文系の先生ですと難しいため別の先生にきくということになります。
カリキュラムについて
自分のレベルに合わせたカリキュラムを作成してくださります。とはいえ、カリキュラム通りにやるというイメージはあまりありません。定期試験を控えていれば定期試験対策を行うため、その都度決めて行う、という形です。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅が近くにあり、通いやすい。
通塾中
回答日:2025年9月8日
個別教室のトライ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
通い出したばかりですが、塾の雰囲気や、先生方の雰囲気など、子供にはとても合っています。子供も楽しく通塾できているので、このまま、やる気を保ち、成績が上がったら良いなと思います。 自習室で授業日でなくても指導が受けられる点や、子供のペースで指導してくださるところはとても助かります。
この塾に決めた理由
個別教室を探していて、体験授業を受けた際に先生との相性もよく、指導してくれる環境も整っていたため。 まだ塾も近いため、子供1人でも通えるので選びました。
志望していた学校
愛知中学校 / 名古屋中学校
講師陣の特徴
若い学生の講師を選びましたが、子供に合わせた学習方法で指導してくれて、とても助かります。 うまくやる気を引き出してくれるので、勉強も進んでやるようになりました。 しっかりと教育された講師の方に指導いただけるので安心です。
カリキュラムについて
時間内であれば、算数、国語、その他の教科も教えてくれます。 月例テストの対策も可能とのことなので、今後相談しながら授業を受けていきたいと思います。 テキストを購入しても良いし、購入しない場合は、プリントで学習を進めてくれるとのことで、テキストを購入したしない教科でも見てもらえるというところが良心的だなと感じました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から徒歩10分以内で行けるため、子供だけでも通いやすい点が良い。