1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 江別市
  4. 野幌駅
  5. 個別教室のトライ 野幌校
  6. 14件の口コミから個別教室のトライ 野幌校の評判を見る

個別教室のトライ 野幌校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 野幌校の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 83%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 16%

総合評価

5

50%

4

16%

3

33%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

16%

週2日

16%

週3日

66%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 14 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月27日

個別教室のトライ 野幌校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 野幌校
  • 通塾期間: 2016年10月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

集団塾ではなく個別指導にて自分のペースで勉強したい人におすすめします。しかしながら、サボり癖があると何のために勉強しているのか、宿題や課題に対する未提出などに繋がります。また、先生との相性も見てくれますが毎回同じ人とは限らないため、合わないこともあります。

この塾に決めた理由

個別指導の方が自分に向いていることがわかったため。自分のペースで進められることと、親の勧めもあり自分で決定した。

志望していた学校

北海道野幌高等学校 / 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校

講師陣の特徴

男の大学生の先生が担当してくれました。日によっては違う先生や塾長が担当してくれました。コースによっては先生がつかず映像授業のみになるということもありました。ただ、短期間のお試しで来ている先生などの時は、何も教えてくれず時間がたったこともありました。

カリキュラムについて

理数系が特に苦手なため、重点して学んでいた気がします。しかしながら、学校の授業の流れや宿題などに合わせて先生がカリキュラムを変更してくれたり、加えて宿題を追加して学びを定着させるようにすることもありました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅に近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月10日

個別教室のトライ 野幌校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 野幌校
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生との距離も近く、わからないこと、気になることなど質問しやすく、生徒の素直な意見を大切にしているので、先生との合う合わないを細かく聞いてくれます。日常で勉強を取り入れられる感覚で接してくれます。宿題も生徒個人個人にあった手法、量で出してくれるからです。

この塾に決めた理由

説明を聞いて、入学試験に向けて個別指導を計画的にしていただけると感じたからです。 1番最初に体験授業を申し込み後に1時間以内に塾から連絡がありました。対応がとてもはやく、熱心に説明していただけたからです。

志望していた学校

北海道札幌月寒高等学校

講師陣の特徴

たまに演習の時にわからないところがあると、女性の先生に聞くとわからないことがあり、少し困りました。 ベテランもいるし新人もいました。 私は基礎から教えてもらっていたのですが、とても分かりやすく説明していただけました。

カリキュラムについて

授業日以外にも、自習出来るデスクがあるので行ける時は決められた期間内に、いつでも行けるというのが良かったです。個別なので、じっくり見てもらえます。 ですが、どのように進めるのかカリキュラムを作成していただくのに少し時間がかかり、受験まで時間がないため焦りました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

通いやすかったです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

個別教室のトライ 野幌校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 野幌校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

1:1指導のため自分の学習進度に合わせ、苦手なところを重点的に指導してもらえた。そのため焦ることなく学習に集中出来た。入塾したときの講師が自身のスタイルと合わない旨を相談したところ、すぐに講師を交代してもらうことが出来た。自習スペースがあるため、授業がない日も学習することが出来る。

志望していた学校

札幌大谷高等学校 / 北星学園女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月24日

個別教室のトライ 野幌校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 野幌校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生がとにかく優しかったです!私がやめるときにも、お菓子をくれたり手紙をくれたりしてくれました。私が分からなかったところではノートもまとめてくれました。おかげさまで、数学の評定がひとつ上がった経験もありました!

志望していた学校

北海道札幌厚別高等学校 / 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月24日

個別教室のトライ 野幌校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 野幌校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生も優しく、分からないところを聞きやすかったです。その日に解けなかったところをまとめてノートにしてくれたりもしました。納得のいく点数を取れなくて落ち込んでいた時も終始慰めてくれました。私は塾を辞める際には、お菓子もプレゼントしてくれました。とても優しかった先生で、今でも覚えています。そのような塾だったため、星5の高評価にさせていただきました。

志望していた学校

北海道札幌厚別高等学校 / 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

個別教室のトライ 野幌校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 野幌校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学年で中~上の成績でしたが、苦手教科克服為。はじめて塾に通いました。通い始めてすぐ苦手教科の成績が上がりはじめ、本人も親もビックリしました。個別指導で理解するまで徹底して教えてくださるのが良いみたいです。ベテランの先生から若い先生まで皆熱心に指導してくださいます。 その子に合ったカリキュラムを組んで苦手教科を集中して教えてくれました。

志望していた学校

北海道大麻高等学校 / 立命館慶祥高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年8月10日

個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

授業とは別に演習の時間を設けられていたので、授業の内容を問題を解くことでアウトプットできた。また、先生方が自身の体験を通して得た知見をもとに色々と時間配布などのアドバイスをくださったので、これも対策に役立った。

この塾に決めた理由

最寄りの駅で良さそうな塾を探していたところ、友人からこの塾をすすめられた。説明会にも参加して、ここに通うことを決めた。

志望していた学校

茨城キリスト教大学

講師陣の特徴

担当の講師が分けられており、その上に変更も可能である。講師をこちら側で決められるのはありがたかった。どの講師も教えるのがとても上手な印象だった。授業時間外にも質問が可能なので、積極的に分からないところをなくせるようになった。

カリキュラムについて

授業とは別に演習の時間を設けられていたので、授業の内容を問題を解くことでアウトプットできた。また、先生方が自身の体験を通して得た知見をもとに色々と時間配布などのアドバイスをくださったので、これも対策に役立った。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

静か

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月10日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年11月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学習環境がとてもよく、同じレベルの生徒があつまり学ぶことで、競争心がたかまり、集中して学習に取り組めたことが一番良かったことです。送り迎えが楽な点や、コンビニエンスストアが近くにあったのも、食事の用意する点で助からりました。

この塾に決めた理由

指導が丁寧と評判を聞き決めました。コンビニもちかく、昼食などの入手も簡単にできるのもよかったです。口コミも良かったです。

志望していた学校

長野県篠ノ井高等学校 / 文化学園長野高等学校

講師陣の特徴

社員の先生が担当してくれてわかりやすいと聞いています。苦手な教科や理解不足の項目など、的確に教えてくれたのも、成績アップになったと思います。志望校を決めるにあたっても、学力比較を丁寧にしてくれました。

カリキュラムについて

個別に合わせて指導してくれました。期限と目標を設定し、ひとつひとつクリアできるように指導してもらえたのが良かっです。わからない点はわかるまで丁寧に、理解している箇所はさらに進んでレベルアップを図ってくれました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

広い道路に面しており送り迎えも楽でした。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月9日

個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年3月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

通塾していた頃には非常に良くして頂き、結果として志望校にも合格出来たこともあり感謝の意を表して★★★★★にしたいところではある。しかし、バイトの応募や働くまでの手順で連絡が途絶えるなどし、そこに不信感を抱いたためこの評価になった。

この塾に決めた理由

元々高校1年生の頃に苦手教科の補填のために通っており、そのときに塾の雰囲気や指導方法が気に入ったため。

志望していた学校

北九州市立大学

講師陣の特徴

大半は大学生のバイトの方で、何名かプロの講師や社会人の講師がいる。基本的にフレンドリーで快活な先生が多く、話していて楽しい。それがそのまま教室の雰囲気に繋がっている感じがする。また、教え方を生徒の得意な分野や好きなものに合わせて変えてくれるので、よりイメージしやすく、難しいと感じていたことを案外すんなり理解出来ることもしばしば。

カリキュラムについて

学ぶ内容のレベルやジャンルはすべて各生徒の希望や現時点での実力に合わせて丁寧に設定されるため、簡単すぎると感じても(難しいと感じても)すぐに対応してもらえる。担当講師や教室長と密接なコミュニケーションを取り、綿密に計画を練ることも出来るため、確実な定着につながる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

すごく駅近。駅から徒歩5分以内には着く。駅の出口から校舎がもう見える。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年8月9日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

たの塾では、講師と性格が合わない、信頼関係が築けない苦手科目を克服したいのに、横並びの授業しか受けられないなどがあるが、子供の性格に合わせて講師を紹介してもらえ、志望校や科目別にさいてきな講師を紹介してくれる。マンツーマンも良い。

この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてくれると言う事と、わからない問題はすぐに質問できるところがほかの塾にはないのでこの塾に決めました。

志望していた学校

大分県立看護科学大学

講師陣の特徴

塾の講師は、プロの講師や22万人以上の登録講師から厳選して、科目別のスペシャリストや、志望校の出題傾向に精通した講師まで多数在籍。専任制ですので、毎回講師が変わるということもありません。目標達成に最適な講師を、教室長兼教育プランナーが責任を持って紹介してくれる。

カリキュラムについて

子供の学習状況や学力を分析し、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成。授業スタート後も、定期的な面談でカリキュラムを適宜見直します。点数の推移をしっかりチェックし、目標に届いていなければ原因を分析し、学習カリキュラムを修正してくれる。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く周りも照明などがいっぱいあり人通りも多いのと近くに交番もあり治安的にもよいと思ったことから周囲の環境がとてもよい。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください