1. 塾選(ジュクセン)
  2. 青森県
  3. 弘前市
  4. 弘前駅
  5. 個別教室のトライ 弘前ヒロロ校
  6. 42件の口コミから個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の評判を見る

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 50%
  • 大学受験 30%
  • 内部進学 0%
  • 補習 20%

総合評価

5

0%

4

50%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

60%

週2日

20%

週3日

10%

週4日

0%

週5日以上

10%

その他

0%

1~10 件目/全 42 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年3月26日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾期間: 2018年10月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まず料金に関しては他の塾より高めだとは思いますが、講師と生徒1対1で教えてくれるのでそこは仕方ないのかなとも思います。 講師に関してはとてもわかりやすく教えてくれるので苦手な単元があっても克服できると思います。 カリキュラムは、学校の教科書やプリントを使って勉強することが多かったですが校舎によってちがう所もあるかもしれないです。これらの点からふまえて総合評価をつけました。

この塾に決めた理由

友達が通っていたからっていうのもあるし、偏差値の高い高校への合格者が多いと聞いていたので、ここの塾に通うことに決めました。

志望していた学校

青森県立弘前中央高等学校

講師陣の特徴

数学と理科がすごく苦手だったんですが、わからないことはなんでも聞いてって言ってくれて、聞きに行くとわかるまで何回も教えてくれました。そのおかげで苦手な科目の問題がだんだん解けるようになっていき、テストでも点数が上がっていったのでとても嬉しかったです。ありがとうございました。

カリキュラムについて

まず入る前に、資料を請求できたり無料で授業を体験することができるんですけど、この制度はとてもいいと思いました。実際に自分の目でどういう感じか見て決めれるっていうのがすごく良い点だと思います。勉強するスペースも個別で区切られている席もあるので、集中しやすいので勉強しやすい環境は整っている方だと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

とてもよかったです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月22日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾期間: 2021年2月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

じぶんには合っていたと思うけど、ある程度自分から積極的に質問していかないと、得られるものが少ないと思うから合わない人は合わないと思う。現役の大学生から受験が実際どうだったのか詳しく教えてもらえるのはいいと思う。

この塾に決めた理由

有名大学に合格した実績があったことと、全国にいっぱいあるし、有名だから変なことは起きないと思った 価格はちょっと高いらしいけどまあいいかってかんじ

志望していた学校

弘前大学

講師陣の特徴

わかりやすかったが、講師のほとんどが大学生なので、スケジュールは講師の暇なときに合わせる感じだった。たまに担当の人がいなくて、代理の先生になった。先生の頭の良さにムラがあるから、たまにぜんぜん進まないことがあった

カリキュラムについて

内容は市販の参考書や赤本のわからなかった問題を解説してもらっていた。そのあと類題がのっているプリントをもらったりして、復習していた。トライが作っている参考書もあるが、べつに学校の授業についていけないみたいな感じじゃなかったので買わなかった

保護者への連絡手段

LINE連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅に近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月10日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全国的に展開しているトライなので、評価が悪い事はないですが、私の子供が担当の先生を慕っていて、分かりやすく楽しいと言っており、トライに行きたくないとは言わないので続いていると思います。今後も通わせたいです。

この塾に決めた理由

個別教室のトライヒロロ校は交通の便が良く、送迎しやすく、担当の先生が親しみやすく、分かりやすく教えてくれたため、子供が気に入り決めました。

志望していた学校

青森県立弘前高等学校

講師陣の特徴

講師の先生は私の子供にとっては、分かりやすく楽しく授業を受けられているようなので私の子供は不満を言わずに通っています。親としては、あとは、子供の成績が上がってくれればいいのですが、まだ通って数ヶ月なので成績を見て判断したいと思います。

カリキュラムについて

2時間の授業の中で、1時間は担当の先生に家で勉強してわからないところやテストの範囲内のテスト対策を教えてもらったり、私の子供の中学校で使用している教科書のワークから勉強のやり方などを教えてもらったりしているようです。もう1時間は自習室で担当の先生に教えてもらった事を復習しているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセス良し

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月21日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今現在、塾に通い始めて6ヶ月が過ぎましたが、息子は勉強が好きではなく、家で勉強しなさいと親が言ってもあまり自分から勉強しようとしません。ですが、トライの個別教室へ通っている間は、息子と先生との相性が良いのか、いやだとは言わず、先生の教えてくれる内容が分かりやすかったと言ってました。親の金銭的な都合もあるので、週一回ではありますが、通わせ続けたいと思わせる塾でした。

この塾に決めた理由

お試し授業を受けさせてもらった中で、大学生の先生だけど、面白く、分かりやすく指導していただいたらしく、息子が教師を気に入ったから決めました。

志望していた学校

青森県立弘前高等学校 / 青森県立弘前中央高等学校

講師陣の特徴

大学生ですが、面白く、説明がとても分かりやすい。私の息子の好きなマンガやアニメなども聞き、共通の好きなマンガやアニメの話しで盛り上がったり、勉強でも興味深い話や楽しませてくれる内容だったみたいで良い先生に出会ってくれてよかったです。

カリキュラムについて

通常は、学校の教科書とその教科書の会社の問題集で勉強し問題の解き方、考え方などを教えてもらえて、さらに中学校で分からなかった問題なども持ち帰り、教えてもらっているらしいです。また、テストが近くなったら、テスト対策でテストの範囲を中心に解き方を教えてもらえるそうです。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセスは良好

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月13日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾期間: 2022年9月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

第一志望には合格できませんでしたので最高評価ではありませんでしたが個人の努力の結果なので納得しています。塾自体はとても良い雰囲気で勉強させていただいたと思います。何よりも自学の経験ができた事で自分から勉強できるようになりました。

この塾に決めた理由

駅にも近く商業施設内にあったのでとても通塾しやすく時間の有効利用にもとても便利でした。塾内の雰囲気も明るい感じで良かったです。

志望していた学校

青森県立弘前中央高等学校 / 東奥義塾高等学校 / 青森県立弘前南高等学校

講師陣の特徴

若い講師が多く学生講師も多くいた感じです。年代が近いということもありとても話しやすい雰囲気でいつでも分からない時は聞ける感じでとても良い雰囲気でした。強化専門の講師でも他教科でも質問には答えていただいたとの事でした。

カリキュラムについて

入塾時のテストで実力に合わせたカリキュラムがあるようでそれにあわせて最終目標に合わせて受験勉強を進めていただけたと思います。主にはテキストをベースに時に小テストで理解内容を判断していただきながら進められていました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅からとても近く送り迎えができない時でも通塾しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月15日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾期間: 2020年11月~ 2020年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の息子は、結局ちゃんとした高校受験はせずにスポーツ特待生として高校が決まりました。 ですが、その可能性もあると相談した中でも、もしかしたらの事を考え通っていた時はしっかり勉強のサポートをして下さいました。

この塾に決めた理由

テレビCMをみてから、実際見学しに行き自信ありますとのことだったのと,教室の雰囲気や安全面で決めました

志望していた学校

青森県立弘前実業高等学校 / 青森県立弘前工業高等学校 / 青森山田高等学校

講師陣の特徴

その科目に強い講師がいたので、本人は学校より分かりやすかったと言っていた 話しやすさもあり,確か指名もできたようなかんじでした。 男性か女性かも選べたと思います。一度お願いした講師が合わない時には、次回別の講師でお願いして、その子にあった教えやすい講師に都度お願いした。

カリキュラムについて

その子にあった内容や難しさで行っていたと思う その日その日に本人に何をやりたいか聞いて、そこから重点的にやっていたとおもう。一通り1人で問題を解いたあと、講師と一緒に詳しく解いていくかたちだった。 また、本人に何を重点的に覚えたいか聞いていくかたちだったとおもう。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前だった為分かりやすい位置にあり良かったし、安全セキュリティー面でも安心して通わせられた

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月1日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾でも講師の先生でも、子供との相性が合うか合わないかで我が家の場合は決まってしまうので、嫌だとなると絶対辞めたくなるのでそうならないように進めてくれて成績も大事ですが学ぶ楽しさを教えてくれたので凄くありがたいです。

この塾に決めた理由

駅から近く、コロナ禍でオンライン授業も充実していたから

志望していた学校

大鰐町立大鰐中学校 / 弘前市立船沢中学校 / 弘前市立新和中学校 / 平川市立平賀西中学校 / 平川市立尾上中学校 / 平川市立碇ヶ関中学校 / 平川市立平賀東中学校 / 弘前市立第一中学校

講師陣の特徴

元々男性の先生はちょっと不安があったため女性の先生を希望しましたところ最初ベテランの女性の先生だったが相性が悪く、塾自体を辞める検討もしたため変更をお願いして新人で寄り添ってくれる女性の若い講師の方にしてもらった結果楽しく通うようになりました。 柔軟性のある先生で

カリキュラムについて

小学から通っているのでまず理解する力を身につけさせる、教科書の内容を読み解く事からスタートしていました。 普段学校での勉強でも文章を読み間違えたりしていたので、そういうところを特に伸ばしてくれる先生とカリキュラムに学校でのテストが反映されていてありがたいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いので、安全性がある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

共通テストや各大学の過去問が充実しており、演習する課題を探しやすかった。分からない問題をそれぞれの教科の専門の先生を紹介来て頂き、質問をすることが出来るため、演習の悩みをすぐに解決することが出来た。自習する場所としてとても良かった。

志望していた学校

東京農工大学 / 東京都立大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月27日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

難しい問題も楽しく分かりやすく教えてくれるらしいが、担当の先生にも得意な科目と不得意な科目があるらしく、先生の得意な科目をやりがちになっているみたいです。自分の学校の教科書の問題集で勉強を教えてくれているらしいので学校の授業にも自然に馴染みながら勉強できているところは良いところだと思います。

志望していた学校

青森県立弘前高等学校 / 青森県立弘前中央高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 弘前ヒロロ校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本人の望む学習を提供してくれた。それぞれの科目について、塾の先生が合うまで何度でもチェンジ可能で、じっくり選べるのがよかった。仲介してくれる事務の方も子どものことをよくみていてくれて、とても仲良く子どもとはなしているのをみて、とても安心できた。通学が電車だったため、電車の時間調整のために自習室をが好きなだけ利用できるのがとても魅力的だった。ただ、混んでいるので座れない、席を確保できず困ることもあった様子。場所がヒロロの中にあるので、トライの外のヒロロ内フードコートも利用できるのがよかったようです。塾は本人が何を望んでいるか、行きたいと思っていくか、が大きく結果に影響すると思います。上の子の塾は全く合わなかったので、通わせること自体かなり慎重になりました。

志望していた学校

東北大学 / 国際基督教大学

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください