個別教室のトライ 仙台駅前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 仙台駅前校の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 20%
  • 高校受験 60%
  • 大学受験 20%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

20%

週2日

30%

週3日

40%

週4日

0%

週5日以上

10%

その他

0%

1~10 件目/全 33 件(回答者数:10人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年4月6日

個別教室のトライ 仙台駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾期間: 2024年7月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

総合評価としては、こどもに合っているようなので、かなり印象は良いように感じる。ただし、送り迎えだけが親の負担になっているように感じる。こどもにとっては、学力の向上と友達と一緒にいられる時間が増えて、塾に通わせていて良かったと思える。

この塾に決めた理由

職場の知り合いからの推薦である。こども同士も仲が良いため、これなら続けられると思ったため、この塾を選定させてもらった。

志望していた学校

宮城県仙台二華中学校

講師陣の特徴

講師の方々は丁寧にわかりやすく教えてくれている印象である。こどもがわからないような雰囲気を出すと、それを察して、最後まで丁寧に教えてくれる印象が強い。また、友達と一緒に通っているが、そこについても考慮してくれている。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

周辺環境は良好である。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月27日

個別教室のトライ 仙台駅前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自習環境が整っていることが一番の理由。また、受験期近くには講習が沢山あり、受験に対するサポートも充実している。自習勉の計画立てや課題もしっかり出してくれるため怠けやすい人や計画立てるのが苦手な人は向いてると思ったから。

この塾に決めた理由

駅から近く通いやすかったから。 教え方が上手な先生が多く偏差値が上がりそうだと思ったから。 塾の環境が勉強に集中しやすい空気感だったから。

志望していた学校

岩手大学

講師陣の特徴

プロ講師の教え方はわかりやすく、学校などで教わらない読み方だったり文法を教えてくれる。 大学生の講師は親身に寄り添った解説をしてくれ、学校の先生よりもわかりやすい。 また、自主勉の進捗度を聞き予定を一緒に考えてくれる。

カリキュラムについて

それぞれにあった問題集を使い授業が進む。問題集に人によって違い、個人に合いそうなものを講師が考えて進めてくれるため、テキストを選ぶ時間が省かれて良い。 授業の後に演習の時間があり、色々な先生に分からない問題を聞くことが出来る。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前から徒歩で5分弱で行ける

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

個別教室のトライ 仙台駅前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別教室というのも私に合っていたということと先生もわかりやすくて私に合わせた授業をしてくれたりしたので、あの時質問していればよかったなという後悔が少なくなってストレスも減ったのでここにしてよかったなと思ってます。

この塾に決めた理由

評判が良く、個別でできるのが成績を上げたり勉強の理解をより、深めることができると思ったからです。そして、学校の授業でも分からないところがあったりしたので個別教室のここにしました。

志望していた学校

ルネサンス高等学校

講師陣の特徴

先生はプロのベテランの人でわからないところをわかりやすく教えてくれたり、勉強する意味から教えてくれたりするので学校の授業よりも個別に見てくれるので理解が深まるなと思います。苦手な科目があっても私の性格や成長具合に合わせて教えていただける内容を上手く変えてくれたりするのでありがたいです。

カリキュラムについて

内容のレベルは上級で、学校で習う前に予習という形で講習を受けられるので学校での授業でまた、復習ができるので勉学が身につくのが良かったです。そして、個別教室なので、他の人の目を気にせず分からないところを質問できたりしたので後悔というのが少なくなって良かったです。学校の授業で分からないところも塾の先生に聞けたりするので分からないままということがなくなって良かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

仙台駅にあるのでアクセスが良く通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月30日

個別教室のトライ 仙台駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾期間: 2012年8月~ 2014年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

合わない先生の時に親切に対応してくれて、交代してくれたところが良かったです。それがなければ、違う塾を探してまたやり直しになり志望高校に合格できなかったのではないのかと思い、不安になりました。ありがとうございます

この塾に決めた理由

子供が、先生にあまり質問などできないみたいなので個別指導であることと通塾のしやすさを考えて駅前の塾にしました。

志望していた学校

仙台市立仙台商業高等学校 / 仙台育英学園高等学校 / 仙台市立仙台工業高等学校

講師陣の特徴

個別指導であったが最初の先生は子供が合わなかったようで、1ヶ月 で交換してもらいました。その後は、先生にあったみたいで良かったみたいで、成績も少しですが上がってきました。最後までそのせんせあにお世話になり、無事に志望高校に合格できました。

カリキュラムについて

中学生3年生の夏期講習からお世話になりました。苦手科目英語と数学をメインにするようにしてもらう予定でしたが、学力テストをしてもらい、追加で理科も加えて全部で3教科にしました。途中での学力テストなどもありやりがいが出てきて成績アップにつながったと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

仙石線仙台駅でおりて10分以内で着くので、通塾にはいいみたいです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月11日

個別教室のトライ 仙台駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾期間: 2018年7月~ 2019年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生や環境も良かったので、気持ち的には満点で色んな人にオススメしたいが、コマ数を増やしたり、リスニングのみの授業をオプションで付けたりすると、かなり割高になる。パート代がすべて吹っ飛びます。笑 ただ苦手科目を克服出来たし、志望校に入れたので入れて良かったと思うので、★4つです。

この塾に決めた理由

個別で面談でいい感じだったから

志望していた学校

宮城県塩釜高等学校 / 仙台育英学園高等学校

講師陣の特徴

バイトの人がいたり 話が横にズレたりする人がいたりして不安があったが、子供から話を聞いて 合わない先生は連絡すればすぐ変えてもらえて 対応が良かった。先生を何人も雇えない事情は分かるがいかにもバイトです。っていう人を雇ってしまうのは、保護者も不安になるし 信頼関係が崩れる事もあると思います。

カリキュラムについて

毎回苦手な科目などを話し合って決められて 子供のペースに合わせてもらえる。リスニングに特化したものがあって 良かったが一気に詰め込められて 子供的にかなりきつかったみたいで、もう少し分散してもよかったのでは?と思う事があった。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

一通りが多く帰りが危なくない。 教室に入った時と 出た時に写真付きでメールが来てわかりやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月18日

個別教室のトライ 仙台駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

友人の子供が行っていたので、面談をして決めました。 一時期、塾に行きたがらないこともあったのですが、 担当の先生やカウンセリングを丁寧に行っていただきました。 勉強はもともとできる子だったので。 志望校以上に、よい高校に行けとかしつこく言われたこともある ので、まぁまぁにしておきました。

志望していた学校

宮城県仙台第一高等学校 / 東北学院高等学校 / 仙台育英学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月13日

個別教室のトライ 仙台駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

可もなく不可もない感じかと。教え方はいいと思う。なかなか良いと言ってました。家からは遠かったので送り迎えしていました。まずは体験して見たら良いと思いました。息子は満足していました。

志望していた学校

仙台市立第一中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

個別教室のトライ 仙台駅前校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業の内容がわかりやすく、生徒に寄り添った指導を行なっていました。勉強の仕方から教えてもらい、模試の分析や定期テストの分析をしてもらい、自分にあった勉強法がわかり、無事志望校を合格できたのでおすすめします。

志望していた学校

宮城県仙台南高等学校 / 聖ウルスラ学院英智高等学校 / 仙台育英学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月29日

個別教室のトライ 仙台駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

担当講師からアドバイスを受けた受験対策(勉強の仕方、使用教材の提案とその活用方法)が的確であり、また教え方が素晴らしく、子供も講師を信頼し、前向きな受験勉強ができた。担当講師によるかもしれないが、最高レベルの指導を受けることができた。ただし、講師を指名することで学費は高額となったが結果から考えると良かった。

志望していた学校

同志社大学 / 同志社大学 / 関西学院大学 / 立命館大学 / 立命館大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

個別教室のトライ 仙台駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 仙台駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導の先生は大学生で、年も近く気持ちや動機などの共感などができたので、本人のモチベーション低下を抑えることが出来たとおもう。塾長さんもとても良い人で本人や保護者に対しての対応がとても良かったので続けさせることが出来た。

志望していた学校

宮城県仙台第三高等学校 / 宮城県仙台第一高等学校 / 仙台大学附属明成高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください