1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮城県
  3. 仙台市太白区
  4. 長町南駅
  5. 個別教室のトライ 長町南駅前校
  6. 25件の口コミから個別教室のトライ 長町南駅前校の評判を見る

個別教室のトライ 長町南駅前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 長町南駅前校の総合評価

3.3

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 87%
  • 大学受験 12%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

50%

3

37%

2

12%

1

0%

通塾頻度

週1日

50%

週2日

50%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 25 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年10月25日

個別教室のトライ 長町南駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長町南駅前校
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

合う合わないなど人それぞれだと思いますのでこの評価としました 個別指導でAI学習ができるのでそもそも学習が好きな子やそれなりの学力がある子には使いやすい塾なのかと思います うちの子のような低い偏差値の子には難易度がある塾かなぁと思いました

この塾に決めた理由

スタディクーポンをいただき対応塾だったから 交通などの手段で1番通学しやすかったから 高校に入る為にとりあえずどこでもよかったのですがちょっと失敗したかなぁとも思っています

志望していた学校

宮城県宮城広瀬高等学校

講師陣の特徴

あまり熱心ではない 教え終わったら居なくなるようですし、教育実習生みたいで担当が時々変わるというもどかしい物でした アルバイトとはいえきちんとした指導は欲しかったかなぁと思います もう少し熱心に苦手克服策などあればよかったかなぁと思います

カリキュラムについて

受講してからの演習だったのでわからない事はわからないまま終わったりしてあまり理解出来てないままAI学習頼りみたいな学習でしたので 受講は増やしませんでした 夏期講習や冬季講師などの勧誘もありましたがあまりよく思っていませんでしたので受講しませんでした

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

アクセス良好

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月24日

個別教室のトライ 長町南駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長町南駅前校
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導が丁寧ですし、指導と演習があり反復して学習できる面はかなり助かりました 学習のわからない事がわかるようになって前向きに受験にも取り組めたのでよかったとおもいます 個人の向き不向きはあるでしょうしここが絶対いいと言いきれないのでこの評価とさせていただきます

この塾に決めた理由

チャンスフォーチルドレンのクーポンを頂いたのでお試しに行きました 高校入試に不安があった為助かりました

志望していた学校

宮城県宮城広瀬高等学校 / 宮城県仙台西高等学校

講師陣の特徴

丁寧だったとおもいます わかりやすい教え方 女性男性など生徒が講師を選べるのもありがたかったです いろんなタイプの講師を選べる感じでした 大学生のアルバイトだと思いますが丁寧に教えてくださいました

カリキュラムについて

内容は個人に合わせた適切な内容でわかりづらいところを教えてくださりました AI学習もタブレットでできたため良かった 苦手なところもAI診断で克服できました 最新のAI導入などで自分のスマートフォンからも学習できました

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

地下鉄、バスが沢山

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月23日

個別教室のトライ 長町南駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長町南駅前校
  • 通塾期間: 2020年6月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

評価については各人の主観によるものなので、絶対に勧めたいとは言えませんが、それなりに不満は無かったので、普通にお勧めできるという判断をさせて頂きました。 個別指導なので各人に合わせたきめ細やかな指導ができているのが良いところかと思います。

この塾に決めた理由

個別指導をうたっており、我が子には向いているかなと思ったのと、自宅から自転車で通える範囲内だったので選びました。

志望していた学校

宮城県仙台第一高等学校 / 宮城県仙台二華高等学校 / 宮城県仙台第二高等学校

講師陣の特徴

社会人講師もいたようだが、大学生講師専属でした。大学生講師は各人のレベルに違いがあり、どうかと思いましたがあまり担当講師を変えるのも、子供には良くないと思い、そのままお願いしました。結局子供には合っていたようで良かったと思います。

カリキュラムについて

志望校のレベルに合わせ、また生徒の偏差値の状況に応じたカリキュラムにより指導を行っており、学力アップすることができたと思います。苦手な科目を重点的に指導して頂きました。講師の年齢が近く親しみやすかったのも良かったのかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

幹線道路沿い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月7日

個別教室のトライ 長町南駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 長町南駅前校
  • 通塾期間: 2006年8月~ 2006年10月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

推薦対象者だったので、ポイントさえ教えてもらえればどこでも良かった。むしろ入学する大学の情報を教えてもらったことがプラスになったと思う。学生生活や、就職情報、卒業してからの人生についてアドバイスしてもらったのが良かった。

この塾に決めた理由

近いから。

志望していた学校

筑波大学

講師陣の特徴

推薦だったので、誰でも良かったし、 基本的なことを教えてもらえればよかったので、どこでもよかった。評定値がさがらないように普段の高校の勉強を教えてもらっていた。評定値がさがらないように普段の高校の勉強を教えてもらっていた。

カリキュラムについて

普段の学校での授業内容を再度教えてもらっていた。学力よりも小論文や面接の指導を中心に指導してもらっていたと思う。評定値がさがらないように普段の高校の勉強を教えてもらっていた。評定値がさがらないように普段の高校の勉強を教えてもらっていた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

アクセスが良い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月18日

個別教室のトライ 長町南駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 長町南駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の塾長をはじめとする講師の方々の授業がとても分かりやすい。個別指導なので分からないことをすぐに質問することができる。また自習に行った際にも分からないところを聞きやすく、様々なことを相談しやすい雰囲気。自宅からも近いため通いやすい。

志望していた学校

宮城県仙台三桜高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

個別教室のトライ 長町南駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 長町南駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

普通なのかなぁと思います。うちの子にはあまり合わなかっただけで人によっては良い塾なのではないでしょうか。なのでこの評価とさせていただきました。偏差値が低めの子にはちょっと向かない教室だと思います。

志望していた学校

宮城県仙台西高等学校 / 宮城県宮城広瀬高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年8月15日

個別教室のトライ 長町南駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 長町南駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生方の合格までのフォローがよい。料金が高すぎず、通いやすい。個別対応なので分からないところも聞きやすく、理解しやすい。家から近場なので通いやすく、保護者の負担が少ないので助かる。テキストなど会社独自に研究されており、各々の志望校に合わせた問題が用意されている。まあオンライン等の環境も用意されており、各勉強スタイルに合わせられた時代に合った勉強方法が確立されている

志望していた学校

聖和学園高等学校 / 東北学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月26日

個別教室のトライ 長町南駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

2

  • 教室: 長町南駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師がイマイチで頼りないように感じる受験生が多く、指導も伝達も親身さが感じられなかったため、総合的に見てあまり良くないと感じたので、このような評価にさせていただいた あまり勧められないし、またの機会があっても同じ塾には通わせないと思う

志望していた学校

宮城県利府高等学校 / 仙台城南高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年9月4日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2023年5月~ 2025年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

間違いなく集団塾より個別指導のほうが伸びると考えられる。それはやはり個人のやる気を引き出し決め細やかな指導をしていただいたからである。この個別教室のトライは個人に徹底的に向き合い、学生に対し最大限の支援をしていただいたと考えられます。

この塾に決めた理由

集団の教室ではなく、一対一の個別対応により、決め細やかな学びができ、疑問点もすぐに理解できて成績を伸ばすのにはベストな環境だと思えたから。

志望していた学校

大阪大学 / 関西大学 / 関西学院大学 / 近畿大学

講師陣の特徴

講師については大阪大学の現役の学生が指導を行った。息子によると決め細やかに指導していただき、とてもわかりやすかったとのこと。具体的な自身の体験も教えていただき、学習の方法も教えていただいた。フレンドリーに接していただきやる気を押していただいたようだ。

カリキュラムについて

英語は学校の復習を基本に、大阪大学始め、受験予定の各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。 数学に関しても学校の復習を基本に各大学の過去問を中心に指導していただいた。 国語と同様で各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家からも近く、とても通いやすい環境である。繁華街からも少し離れて良いところだと思える。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月4日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

良くも悪くも大規模の塾であるため、教室に勤務している講師の質によると思うが、情報量が多く、生徒に親身になって接してくれていたのでお勧めできると思う。 自分で、自発的に勉強するような子供には合っていると思う。また、入試に対する情報提供も適切であったと思う。

この塾に決めた理由

体験入塾を複数行い、本人の希望により決定した。 また、指定教科以外でも過去問等が自由に解ける環境にあり、情報が入手しやすいとのことから、この塾に決定した。

志望していた学校

鹿児島県立武岡台高等学校 / 鹿児島県立鹿児島中央高等学校

講師陣の特徴

教師の種別 大学生であったが、わからない場合は塾の正社員から教わっていた。 また、契約以外の教科についても、質問できる環境にあり本人は満足していた。 講師はみな、フランクであり、勉強だけでなく、プライベートについてもよく話をしていた様子。高校入学後も塾に遊びに行けるような環境づくりをしていた。教室長も良い教室長であった。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人の理解度に合わせた進捗であり、良かったと思う。 また、効率的な点数の取り方を教えてもらっていた他、出題傾向等の入試情報についても教わっており、本人の意識も変わってきたと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

バス停が近く、家からもあまり離れていない

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください