1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長野県
  3. 長野市
  4. 北長野駅
  5. 個別教室のトライ 長野運動公園前校
  6. 22件の口コミから個別教室のトライ 長野運動公園前校の評判を見る

個別教室のトライ 長野運動公園前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 長野運動公園前校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

20%

4

80%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

40%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

40%

その他

0%

1~10 件目/全 22 件(回答者数:5人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月7日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導でしかも自分に合った先生が指導してくださったので私はトライさんにしてよかったと思っています。当時はすごく大変に感じていましたが、塾に通っていたから成績がよくなり、第一志望の高校に入学することができたと思います。塾長や先生にはたくさんお世話になりすごく感謝しています。

この塾に決めた理由

家からも近く、姉もこの塾に通っていたため、親の送り迎えや塾長や先生方を知っている人が多かったので決めました。

志望していた学校

長野県須坂高等学校

講師陣の特徴

入ってすぐの時は大学生の方でした。とても親身になって教えてくださり、わからないところもすごく聞きやすくてとてもやりやすかったです。途中から女の先生に変わりました。その先生もすごく優しくて、わからないところは全てわかりやすく教えてくださったのでとても信頼しながら毎週通っていた記憶があります。また、頑張れや大丈夫できるよという声をたくさんかけてもらっていたのですごく力になっていました。

カリキュラムについて

毎回どんなことをしたいのか聞いてくださるので自分のわからない分野を主に1からしっかり教えてもらっていました。内容は少し難しいところもありましたが、授業で理解できることが多く、その後の演出を通して見になっているなと感じていました。また、質問にもしっかり答えていただきわかりやすく解説をしてくださるのですごくよくわかってとても身になっていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

周辺は割と色々あって充実していました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月11日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業内容が充実している 成績はあがる 自習室もある 気軽にわからないと先生に聞ける 受験時、面談を何度もしてくれたので心強かった 費用が高い 振替ができたらなおいいと思った 受験のときは学校の先生だけの意見ではなくいろんな人の意見が聞きたかったので面談は親子ともに大切でした

この塾に決めた理由

個別指導だったこと 授業+演習をし、確実に自分の力になる 入会前の体験と面談が印象良かった 担当になる先生を色々模索して考えてくれたこと 上の子も通っており信用があった

志望していた学校

長野県長野吉田高等学校 / 文化学園長野高等学校

講師陣の特徴

娘にあった先生を選んでくれる 大学生もいるしベテランの先生もいるが基本的に先生達のレベルが高いと思う 講師の希望、例えば特訓で教えてもらった先生に通常授業も教わりたいなど言えた 先生にもランクがあり、値段も違う 普通のランクの先生でも教え方はとても上手だった

カリキュラムについて

先を見据えた対策を考えてくれる 今この時期ならどの教科のどんな内容をしたほうがいいか 例えば英語なら単語なのか長文なのか その子にあった受験までの対策を定期的にテストの結果もみながら3者で考える 面談を年に数回する 受験の年は総合テスト終わる度に面談を行なった 志望校の相談もよく聞いてくれた

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車、車での通塾になる 駅等は遠い 駐車場が狭いのでお迎えの時間ずらしたり工夫が必要

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2019年10月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験のために部活動が終わった秋から4ヶ月しか通っていなく、他の塾に通った経験もないのでわかりませんが、個別教室なので費用は高いように思います。 でも、結果的に志望校に合格するという目的は達成できたので、総合的にみて評価は高くなると思います。

この塾に決めた理由

個別教室の塾をさがしていて、CMでもやっている塾で信頼できそうだったため。あとは一番最寄りだったため

志望していた学校

長野県須坂東高等学校 / 長野県長野東高等学校 / 長野俊英高等学校

講師陣の特徴

現役の大学生の先生がいたり、比較的若い先生が多かったように思える。生徒に合わせて先生を変更できたりもした。科目によって先生が違うので、生徒はわかり易く自分に合った先生で学習できたと思う。話しやすい先生が多かったと聞いている

カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないが、医大を目指していてる大学生もいたりして レベルが高い学習もできれば、一般の公立校を目指すような生徒にも対応してくれる先生もいた。レベルは様々なかたちで対応できていたと思う。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から最寄りではあったが、公共交通機関を利用できない場所で自転車でかようことしかできなかった。駐車場は狭かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月4日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2016年9月~ 2017年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾と比較しても決して安いとは言えない授業料ですが 志望校合格を目指して、確実に実現に近づけることができると思います。 実際に志望校に合格できたことから親の立場でも受験する本人も行ってよかったと思えると思います。

この塾に決めた理由

CMでもよく見るので知っていた。完全個別がいいと思っていて、一番最寄りにある教室で見学に行ったら説明も丁寧で安心してお任せできると思った。

志望していた学校

長野県須坂東高等学校 / 長野女子高等学校 / 長野県長野東高等学校

講師陣の特徴

基本的に丁寧に教えてくれる先生。教科によって先生は違うが、あまり合わない先生は変更してもらえ、自分にあった先生とマンツーマンで学べる。比較的に若い先生が多かったので学生に近い感覚で話しやすかったと思う。

カリキュラムについて

親としては学習方法や塾などの知識が少ないため、見学した結果で安心してお任せできると思いお任せしていました。 カリキュラムについてはよく理解できていませんのでコメントできません。 実際に志望校に合格できているので素晴らしいカリキュラムだと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅からは公共交通機関を使えない場所にあったため、自転車で通いました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月14日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分の子供の勉強に対する悩みや苦手な教科をすぐに先生が把握してくれて、それに対してわかりやすく覚えやすい教え方で生徒がわかるまで優しく教えてくれてよかったです。 建物内もきれいで教材を置くスペースもあり、かなり快適に塾を使うことができた

志望していた学校

長野県長野高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月18日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価としては、いいと思います。授業の内容、テキスト、先生の質ともに良かったと思います。 家から近かったので何の不自由もなく、通えていると思います。 やはり先生との相性が良かったので娘も気持ち良くことが塾の総合評価につながったと思います。

この塾に決めた理由

いろいろと見たけど本人が決めたからそこがいいと思います。 あと、先生の質がいいと思います。 何と言ってもやはり年の近い先生の方が話が合うし、スッと頭に入りやすいのだと思います。 なのでこの塾に決めました。 あとは家から近いことも決めてのひとつになります。テレビでcmもやっているので問題ないと思います。 最近は塾の先生が問題を起こすこともあるのでそんなことがないような塾を選びました。

志望していた学校

香ヶ丘リベルテ高等学校

講師陣の特徴

大阪公立大学の生徒で感じもいい人です。 話をしていても、質問に対しての答えが明瞭でありこちらの聞きたい答えがちゃんとかえってきます。  なので娘もいろいろと話をして、先生が良かったので決めたのだと思います。

カリキュラムについて

本人の進捗に合わせてくれてます。本人のが中学校一年生の範囲がわかっていないのであればそこまて、立ち返って教えてくれますし、何度も何度も丁寧に教えてくれているのでそのへんはいいのではないかと思います。特に数学とかはしっかりと本人が納得できるまで、いい方を変えたり、表現の仕方を変えたりと本人がわかるまで何度も教えてくれますし

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月18日

個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年5月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

不快な思いをすることなく、楽しく塾に通えた。志望校にも合格することができたため、とても感謝している。個別指導塾は合う合わないがあると思うが、ガリガリ勉強して難関大学を目指す人以外の人には合っていると思う。生徒ひとりひとりに寄り添った指導をしていただきありがたかった。

この塾に決めた理由

兄が通っていたため、また家から近かったから。集団塾ではついていけないと思って、個別でマンツーマンでしっかり指導してほしかったから。

志望していた学校

愛媛大学 / 熊本学園大学

講師陣の特徴

教室長は一人で担当の先生は大学生のアルバイトがほとんどだった。年も近かったので話しやすく教室全体が明るい雰囲気だった。数名は教員資格を持つが教員採用試験に落ちて就職浪人の先生がいた。その先生方はベテランでとても授業が分かりやすかった。 どの先生も熊本大学以上の大学で賢かった。

カリキュラムについて

タブレットで単元を何個か受講しなきゃいけなかった気がするが、特に決まったカリキュラムはなく、先生と相談しながら決められたので良かった。一人ひとりにあったカリキュラムをそれぞれ決めていくのだと思う。私の場合指導教科を決めていなかったので週によって数学や英語、地学など幅広く指導してもらえた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

学校と家の通学路の途中にあり、通いやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月17日

個別教室のトライ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2024年4月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結果、希望していた学校に合格させて頂いたので満足しています 個別なので仕方ありませんが料金が高かった 先生の対応にも満足しています 急な授業の変更にも対応して頂きましたので 満足しています 良い塾でした

この塾に決めた理由

個別指導で子どもの性格を理解してくれた 通信制こうこうに転校し、受験に必要な勉強を出来るようフォローして頂きました

志望していた学校

摂南大学

講師陣の特徴

大学生の先生もおじさんの先生も話しやすく居心地が良かったようです 先生に質問もしやすかったみたいです 前に通っていた塾の先生が嫌いでなかなか塾に行きたがらなかったのですが、前の先生がおかしかったと理解でいたみたいです

カリキュラムについて

子どもに合ったカリキュラムをつくってもらい 計画的に受験勉強をしていたようです 毎月どこの単元をするかを決め 夏休み前からは授業数を増やしました 早い目に受験範囲の勉強を終わらせて 過去問をくりかえしおこなった

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅が近く通いやすい 自習室て集中して勉強できた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月16日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年10月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

おかげさまで現役合格出来たので評価としては言うことないと思います。個別で取り組むことで勉強に集中出来るし、講師も合う合わないがあると思います。うちの場合その環境が求めていたものだったので大変満足しています。

この塾に決めた理由

周辺の他の塾と比較しても評価は良かったし、立地も良かった為に決めました。目の前はバス停があり、人通りもそこそこあり安心でした。

志望していた学校

長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学

講師陣の特徴

講師は同性で現役の国立大生でした。コミニュケーションも取りやすく、趣味とかの話も出来るくらい打ち解けやすかったそうです。授業においても分かりやすく進めてくれて、内容においても理解する事ができたそうでとても良い講師だったそうです。

カリキュラムについて

カリキュラムは主に過去問を中心に取り組んだそうです。特に数学が苦手だったので基本からやり、やればやるだけ理解出来たそうです。授業でやりきれなかったり、わからなかったりしたら課題として自宅に持ち帰り、次回の授業までやっていくそうです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

バスや電車が使えたのと近くにショッピングモールがあり便利。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月16日

個別教室のトライ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年10月~ 2025年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

生徒や親の支えになってくださる先生ばかりで、いつも親身になって相談に乗っていただいた。金額は少し高いと思うが、手厚くサポートしてもらえるのでおすすめしたい。どの教科も一律の金額で見てもらえるのでお得感がある。

この塾に決めた理由

家から通いやすいことと、進学で迷っている時に親身になって話を聞いてくれたから。見学に行った時にちょうどキャンペーンをやっていて、入塾を決めると通常より安い費用でできることが決め手となった。

志望していた学校

長野工業高等専門学校

講師陣の特徴

先生との相性は良かったようで、毎回塾で先生と勉強するのが楽しみだったようです。子どものリクエストにも忙しい中可能な限り応えていただきました。先生は固定で無く、希望があれば担当を変えてもらうこともできるシステムでした。

カリキュラムについて

個別指導を売りにしているだけあって、生徒一人一人に合ったレベルで進めてくれていると感じた。先生方の受験についての知識も豊富で、安心して相談でき、受験までの勉強方法に関する的確なアドバイスや、面接の練習までしていただいた。子どもの状況をしっかり見てくれていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニが近くにあり便利

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください