個別教室のトライ 長野運動公園前校 の口コミ・評判一覧

個別教室のトライ 長野運動公園前校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

20%

4

80%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

40%

週3日

20%

週4日

0%

週5日以上

40%

その他

0%

1~10 件目/全 27 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2025年8月7日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

料金は他の企業と比べたら高いかもしれないが、それに見合ったサービスを受けられると思ったから。 また、完全個別という点では他の企業よりも圧倒的にノウハウがあると思う。トライのAI教材では完全にその人だけに向けた問題が用意されるので「完全個別」にふさわしいと思う。

この塾に決めた理由

友人からの勧め。 完全個別授業であるため。 実際に体験授業をうけ、とてもわかりやすい授業だと感じたから。 家から距離が近いから。

志望していた学校

長野県長野吉田高等学校 / 文化学園長野高等学校

講師陣の特徴

塾長、メインの講師は自分と同じ中学の出身だったため自分の中学をよく理解していると感じた。代行でから先生もみなわかりやすい授業をしてくれた。大学生とは思えないわかりやすさだったと感じる。 人によって宿題の量や授業の緩さ?がだいぶ異なると思う。

カリキュラムについて

生徒に合わせた授業だと感じた。 自分は比較的勉強できる方だったが、高校入試だけでなく大学入試に向けた授業など、現状維持でなく、さらに上を目指し続けるモチベーションにつながった。 面談や模試の斡旋、おすすめの教材の提案などもしてくれる、非常に満足

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

学区的に色々な学校の生徒が通いやすい位置にある。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月7日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別指導でしかも自分に合った先生が指導してくださったので私はトライさんにしてよかったと思っています。当時はすごく大変に感じていましたが、塾に通っていたから成績がよくなり、第一志望の高校に入学することができたと思います。塾長や先生にはたくさんお世話になりすごく感謝しています。

この塾に決めた理由

家からも近く、姉もこの塾に通っていたため、親の送り迎えや塾長や先生方を知っている人が多かったので決めました。

志望していた学校

長野県須坂高等学校

講師陣の特徴

入ってすぐの時は大学生の方でした。とても親身になって教えてくださり、わからないところもすごく聞きやすくてとてもやりやすかったです。途中から女の先生に変わりました。その先生もすごく優しくて、わからないところは全てわかりやすく教えてくださったのでとても信頼しながら毎週通っていた記憶があります。また、頑張れや大丈夫できるよという声をたくさんかけてもらっていたのですごく力になっていました。

カリキュラムについて

毎回どんなことをしたいのか聞いてくださるので自分のわからない分野を主に1からしっかり教えてもらっていました。内容は少し難しいところもありましたが、授業で理解できることが多く、その後の演出を通して見になっているなと感じていました。また、質問にもしっかり答えていただきわかりやすく解説をしてくださるのですごくよくわかってとても身になっていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

周辺は割と色々あって充実していました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月11日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業内容が充実している 成績はあがる 自習室もある 気軽にわからないと先生に聞ける 受験時、面談を何度もしてくれたので心強かった 費用が高い 振替ができたらなおいいと思った 受験のときは学校の先生だけの意見ではなくいろんな人の意見が聞きたかったので面談は親子ともに大切でした

この塾に決めた理由

個別指導だったこと 授業+演習をし、確実に自分の力になる 入会前の体験と面談が印象良かった 担当になる先生を色々模索して考えてくれたこと 上の子も通っており信用があった

志望していた学校

長野県長野吉田高等学校 / 文化学園長野高等学校

講師陣の特徴

娘にあった先生を選んでくれる 大学生もいるしベテランの先生もいるが基本的に先生達のレベルが高いと思う 講師の希望、例えば特訓で教えてもらった先生に通常授業も教わりたいなど言えた 先生にもランクがあり、値段も違う 普通のランクの先生でも教え方はとても上手だった

カリキュラムについて

先を見据えた対策を考えてくれる 今この時期ならどの教科のどんな内容をしたほうがいいか 例えば英語なら単語なのか長文なのか その子にあった受験までの対策を定期的にテストの結果もみながら3者で考える 面談を年に数回する 受験の年は総合テスト終わる度に面談を行なった 志望校の相談もよく聞いてくれた

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自転車、車での通塾になる 駅等は遠い 駐車場が狭いのでお迎えの時間ずらしたり工夫が必要

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2019年10月~ 2020年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

高校受験のために部活動が終わった秋から4ヶ月しか通っていなく、他の塾に通った経験もないのでわかりませんが、個別教室なので費用は高いように思います。 でも、結果的に志望校に合格するという目的は達成できたので、総合的にみて評価は高くなると思います。

この塾に決めた理由

個別教室の塾をさがしていて、CMでもやっている塾で信頼できそうだったため。あとは一番最寄りだったため

志望していた学校

長野県須坂東高等学校 / 長野県長野東高等学校 / 長野俊英高等学校

講師陣の特徴

現役の大学生の先生がいたり、比較的若い先生が多かったように思える。生徒に合わせて先生を変更できたりもした。科目によって先生が違うので、生徒はわかり易く自分に合った先生で学習できたと思う。話しやすい先生が多かったと聞いている

カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからないが、医大を目指していてる大学生もいたりして レベルが高い学習もできれば、一般の公立校を目指すような生徒にも対応してくれる先生もいた。レベルは様々なかたちで対応できていたと思う。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から最寄りではあったが、公共交通機関を利用できない場所で自転車でかようことしかできなかった。駐車場は狭かった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月4日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾期間: 2016年9月~ 2017年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

他の塾と比較しても決して安いとは言えない授業料ですが 志望校合格を目指して、確実に実現に近づけることができると思います。 実際に志望校に合格できたことから親の立場でも受験する本人も行ってよかったと思えると思います。

この塾に決めた理由

CMでもよく見るので知っていた。完全個別がいいと思っていて、一番最寄りにある教室で見学に行ったら説明も丁寧で安心してお任せできると思った。

志望していた学校

長野県須坂東高等学校 / 長野女子高等学校 / 長野県長野東高等学校

講師陣の特徴

基本的に丁寧に教えてくれる先生。教科によって先生は違うが、あまり合わない先生は変更してもらえ、自分にあった先生とマンツーマンで学べる。比較的に若い先生が多かったので学生に近い感覚で話しやすかったと思う。

カリキュラムについて

親としては学習方法や塾などの知識が少ないため、見学した結果で安心してお任せできると思いお任せしていました。 カリキュラムについてはよく理解できていませんのでコメントできません。 実際に志望校に合格できているので素晴らしいカリキュラムだと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅からは公共交通機関を使えない場所にあったため、自転車で通いました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月14日

個別教室のトライ 長野運動公園前校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 長野運動公園前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分の子供の勉強に対する悩みや苦手な教科をすぐに先生が把握してくれて、それに対してわかりやすく覚えやすい教え方で生徒がわかるまで優しく教えてくれてよかったです。 建物内もきれいで教材を置くスペースもあり、かなり快適に塾を使うことができた

志望していた学校

長野県長野高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年9月9日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

やはり、個別塾で費用が高い点はあるが、個別指導で苦手分野克服のために取り組んでいるため、できるようになっていると実感することができる本人も満足しているので、このまま継続して授業を受けるようにしていきたいと思う。

この塾に決めた理由

個別指導が丁寧で本人の希望もあり。教室の雰囲気も良く自主学習にも使えるのでとても評価が高いと言える。

志望していた学校

越谷市立光陽中学校

講師陣の特徴

先生は変わるがとても丁寧でよい。分からないところも丁寧に教えてくれる。特に苦手分野中心に教えてくれるところも評価としてとても高いといえる。 ただ、早めに授業が終わってしまう時もや遅れてくることもあるというところは改善いただきたいところである。

カリキュラムについて

レベルに合ったテキストなので、苦手克服のために取り組むことができている。自宅の問題で分からないところを聞くのもOKで、良いと感じる。また、自習室の問題を使用することも可能なので、一言言えば自由というところがある意味で良いのかもしれませんね。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近で近くにコンビニなどお店も充実

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月9日

個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

アットホームな柔らかい雰囲気の塾でキツくて堅苦しい塾が苦手無い人にはとてもおすすめです。自分自身に完全に合わせた授業内容、授業進度ですぐに講師に質問できます。自習スペースが長テーブルなので、嫌な人は集中しにくいかもしれません。

この塾に決めた理由

自分に合った授業、宿題等を行ってくれるため、集団塾よりも自分自身にあっていると思ったため。体験授業を行った際の先生がとても良く、雰囲気が自分にあっていると思ったため。

志望していた学校

筑波大学

講師陣の特徴

講師は基本的に大学生です。社会人の方もいます。講師の性格によって授業日程の管理が甘い人もいます。授業の進め方雰囲気等も様々です。自分に合わなければ変更することもできます。授業科目によって先生が違います。授業が振替になったりすると、担当講師ではない講師が代講する場合もあります。

カリキュラムについて

自分自身に合わせて講師が進度や内容を決めてくれる。テスト対策をしたい時や、予習復習をしたい時など授業開始時に伝えると対応してくれる。カリキュラムは全くなく、講師による。面談の際にカリキュラムについて立てて欲しいと要望すればその通り進めてくれると思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅からとても近く、コンビニ、スーパー等も近くにあるためとても利便性が高い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年9月8日

個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2024年10月~ 2025年4月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

今まで通った塾だと長く続きた方だと思いますので、比較的良かったかと思います。しかし、個人授業の為先生との相性など、個人差がかなりあるかと思います。その為入塾前は数人の先生を試し、相性を確かめることができる為それを存分に活かし、相性の良い先生を見つけることが非常に大切だと思います。

この塾に決めた理由

複数の集団塾に通っていたが、どれも合わず、一対一の授業形態であった為。また、家から比較的近かった為。

志望していた学校

十文字高等学校 / 中央学院高等学校 / 東京都立竹早高等学校

講師陣の特徴

個別の先生ということもあり、臨機応変に対応してくださります。例えば、理系の先生であれば、本来数学の授業でも定期試験範囲の分からない理科の問題を教えてもらうということができます。文系の先生ですと難しいため別の先生にきくということになります。

カリキュラムについて

自分のレベルに合わせたカリキュラムを作成してくださります。とはいえ、カリキュラム通りにやるというイメージはあまりありません。定期試験を控えていれば定期試験対策を行うため、その都度決めて行う、という形です。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

駅が近くにあり、通いやすい。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年9月8日

個別教室のトライ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

通い出したばかりですが、塾の雰囲気や、先生方の雰囲気など、子供にはとても合っています。子供も楽しく通塾できているので、このまま、やる気を保ち、成績が上がったら良いなと思います。 自習室で授業日でなくても指導が受けられる点や、子供のペースで指導してくださるところはとても助かります。

この塾に決めた理由

個別教室を探していて、体験授業を受けた際に先生との相性もよく、指導してくれる環境も整っていたため。 まだ塾も近いため、子供1人でも通えるので選びました。

志望していた学校

愛知中学校 / 名古屋中学校

講師陣の特徴

若い学生の講師を選びましたが、子供に合わせた学習方法で指導してくれて、とても助かります。 うまくやる気を引き出してくれるので、勉強も進んでやるようになりました。 しっかりと教育された講師の方に指導いただけるので安心です。

カリキュラムについて

時間内であれば、算数、国語、その他の教科も教えてくれます。 月例テストの対策も可能とのことなので、今後相談しながら授業を受けていきたいと思います。 テキストを購入しても良いし、購入しない場合は、プリントで学習を進めてくれるとのことで、テキストを購入したしない教科でも見てもらえるというところが良心的だなと感じました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から徒歩10分以内で行けるため、子供だけでも通いやすい点が良い。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください