個別教室のトライ 大船駅前校 の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 大船駅前校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 28%
- 高校受験 0%
- 大学受験 57%
- 内部進学 0%
- 補習 14%
総合評価
5
0%
4
85%
3
14%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
57%
週2日
42%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 25 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年11月19日
個別教室のトライ 大船駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
個別指導なので、やはり柔軟性はとても良いと思う。その分費用がかかるので、多少費用がかかっても自分のペースで勉強したい人には良いと思う。 特別講習などの営業は多少辟易するが、その中から必要なものを見極めて活用できればより良いと思う。
この塾に決めた理由
1対1の個別指導が受けられ、個別の要望にフレキシブルに対応可能とのことだったため。また、通いやすい立地も良かった。
志望していた学校
横浜薬科大学
講師陣の特徴
大学生の先生でした。 現役なので知識豊富で良かったです。 歳もそこまで離れていないので、コミュニケーションも取りやすかったとおもいます。 スケジュール変更も柔軟に対応してくれました。もっとも先生の都合で変更することも何度かありましたが、、
カリキュラムについて
特に決まったカラキュラムはなく個別に必要と思われる内容ですすめられていた。 定期テスト対策が必要そうであればフォローしてくれたり、大学の総合選抜対策もしてくれたりと、個別ならではの柔軟な対応をしてくれていたと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
便利な場所にあり通いやすかった。
通塾中
回答日:2024年4月26日
個別教室のトライ 大船駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
授業料も他と比べても比較的やすい割には 先生方もしっかり子どもにあわせて丁寧に教えてくれている感じがとても良かったとおもいます。 駅からも近くてひとどうりも多いので夕方遅い時間になっても一人で安心して通えるところも良かったとおもいます。
この塾に決めた理由
自宅からそんなに遠くなく駅からも近くて 通いやすい環境だったのと子どもが一人でも 安心して通える感じだったので、ここにきめました。
志望していた学校
平塚学園中学校 / 鎌倉市立手広中学校 / 鎌倉市立深沢中学校
講師陣の特徴
どちらの先生方にしても、服装や身だしなみが ちゃんとしていて清潔感を感じられました。 それと授業中の教え方や進め方も、子供のペースにあわせて丁寧、親切に教えているようにみうけられました。全体的に若い先生が多くて最初は不安でしたが。結果大丈夫でした。
カリキュラムについて
ちゃんと子どもにあった教材をえらんでいただいて、授業の内容も子ども個人にあわせて進めている感じで、子供がわからないところがあればわかるまでちゃんと一緒に調べたり考えたりして、親切、丁寧に子供に向き合ってくれている感じでした。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近
通塾中
回答日:2024年3月16日
個別教室のトライ 大船駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
しっかりと保護者の意向を踏まえ、本人の学習能力に合わせた学習をしてくれる。定期的な面談で学習状況や学校からの情報のやり取りもあり、一緒に子供の学習に取り組めている印象。また季節講習の利用で少し料金を抑えて通塾できるような提案もあり好印象。
この塾に決めた理由
一対一の指導で、面談内容がわかりやすかったから。担当先生も優しそうで、子供が嫌がらずに通塾できそうな距離だったから。
志望していた学校
横浜市立桂台中学校 / 横浜市立南中学校 / 横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校
講師陣の特徴
とても穏やかな先生で、通塾がしやすい雰囲気。面談にも必ず同席し、言いにくい部分もしっかり伝えてくれる。良いところはしっかり褒めてくれるので、子供の自尊心が折れることはない。塾長先生も子供の様子を把握している。
カリキュラムについて
塾からの押しつけではなく、子供の学習能力に合わせた内容で、苦手としている事や興味のある内容にも時間を使っている。学校の学習についていけるようにとの目的にそってもらっている。無理な宿題で子供への負担が少ない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
バス一本で駅からも近い
通塾中
回答日:2023年9月26日
個別教室のトライ 大船駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
駅から近くて交通の便がよくて通いやすいのと 先生方それぞれがちゃんと子供たちに寄り添って丁寧に教えてくれる所や、子供たち一人一人の授業中の態度もよくて、子供が集中して勉強できる所がいいと思います。まあこれらの事を考えて最終的に大変素晴らしいと思います。
この塾に決めた理由
駅から近くて交通の便がよく、人通りもおおくて 塾が終わる時間になっても安心して通わせれると思ったから。
志望していた学校
平塚学園中学校 / 平塚市立神明中学校 / 鎌倉市立深沢中学校
講師陣の特徴
先生方それぞれの人たちが、子供たち一人一人にちゃんと寄り添っている感じがして、教え方も丁寧でわかりやすくて、子供がわからない所があればちゃんとわかるまで根気よく、わかりやすく丁寧に教えてくれている感じ
カリキュラムについて
教材も色々あって、ちゃんと子供がわかりやすいようなのを用意していて、教科の数も豊富で、いっぱいあるなかから選べてありがたい。教え方も、子供たち一人一人にちゃんと寄り添って丁寧に教えてくれている。子供がわからない所があればちゃんとわかるまで根気よく、教えてくれている。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近くバスで通えるいい環境
回答日:2024年12月13日
個別教室のトライ 大船駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子どもの希望をよく聞いてくれて、子どもに合った先生をつけてくれます。学習の仕方を教えてくれるので、学習習慣も身につきました。学習の進め方も細かく相談にのってくれ、定期試験前でも焦らないでコツコツ自学で進めています。塾でない日も自習もさせてくれて、とても面倒見がよいので、おすすめできます。
志望していた学校
東京学芸大学 / 学習院大学
回答日:2024年10月26日
個別教室のトライ 大船駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
個別指導なので内容をフレキシブルに相談できるところが良い。指導の後は復習タイムがあり復習をその場でまず終わらせる形態も良かったと思う。費用はやはり高めだと思うが、講義動画見放題などのメリットもあったので、妥当な範囲内だと思う。季節毎の講習の営業には辟易したことがありましたが、塾としては概ね良かったと思う。
志望していた学校
横浜薬科大学
回答日:2024年10月25日
個別教室のトライ 大船駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
個人授業となる為、先生との相性も関係するようです。先生との相性が良いと、勉強以外にも自身の体験談や心得等の話もしてようで、苦手であった科目が一番良い点が取れたと言っていました。もう一つの教科いては、あまり話さないのでよくわかりませんが、相性は大きいと思います。
志望していた学校
駒澤大学 / 産業能率大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
本人の性格的な問題もあるかもしれませんが、大勢いる生徒の中の一人ではなく個人指導だという部分が一番評価につながっています。また講師の先生も多く在籍されていて、自分に合っている担当者をお願いする事ができる点も重要なファクターだと思います。
この塾に決めた理由
口コミと周りの評判および体験学習で本人に分かりやすく解説がありました。また、個人指導なので本人にも合っていた。結果、本人がこちらで勉強したいと希望した為。
志望していた学校
千葉日本大学第一中学校
講師陣の特徴
塾長他数名は社員で講師の先生は大学生の方が担当者として在籍されています。皆教え方が優しく理解しやすい感じですが、担当者の講師も本人が選べて一番性格が合いそうな先生を選択する事が出来たので無理なく楽しみながら勉強する事が出来ます。
カリキュラムについて
学年相応の授業内容を学習するのが基本形のようですが、個人レベルに合わせた選択も対応てくれています。レベル不相応な難易度の高い問題や受験テクニックだけを教えるのではなく、基本的なところも教えてくれています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近く通塾が安心
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
個別教室のトライは、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの指導が特徴で、丁寧なサポート体制が整っている点が魅力です。講師との相性も考慮され、学習意欲の向上につながります。柔軟なカリキュラムや定期的な面談もあり、安心して通える学習環境だと感じました。総合的に見て、個別にしっかり向き合ってくれる質の高い塾だと思います。
この塾に決めた理由
学校での成績が不安だったことや、自宅の近くにあったということ、受験での学力が不安で学習塾に通い学力を上げようと思ったから
志望していた学校
小山工業高等専門学校 / 栃木県立小山高等学校
講師陣の特徴
わからない問題もわかるまで付き添って教えてくれたり、個別で授業をする時も一つ一つの問題を細かく解説してくれたり、わからなければ実例などを用いて教えてくれたりした。また、自習の時もわからない問題があればわかるまで教えてくれた。
カリキュラムについて
生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせて柔軟に対応してくれる点が魅力的だった。マンツーマン指導により、苦手な分野を重点的に復習でき、理解度が深められたり、トライ式AI学習診断やオーダーメイドカリキュラムの導入で、効率よく学習が進められるよう工夫されていた。生徒のやる気を引き出し、着実に学力向上が目指せる良い学習環境だと感じた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近いことや、コンビニが近くにあるためかなり利便性がいい
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
費用が割高なので人には勧められないが、子供にとっては個別指導がフィットした。大人との対面を嫌う年ごろだが、講師と生徒の関係はオッケーなのか、講師の人柄も良かったようだ。当初は低いランクを受験する予定だったが、志望校に合格したので高評価にした
この塾に決めた理由
直前までグラブ活動に熱心で、あまり勉強に熱心ではなかった。集団指導では勉強の習慣がつかないのではと思い個別指導を選択した
志望していた学校
市立札幌清田高等学校
講師陣の特徴
三十代の中堅の男性講師でした。子供と信頼関係を築いてくれて、通い始めて間もなく自宅でも勉強するようになりました。国語が苦手でしたが読書の大切さを教わり、本を読むようになりました。受験に限らず将来においても読書を始めたのは良かったと思います
カリキュラムについて
カリキュラムはテストに出る内容と子供の不得意な部分を考えて、受験までに克服できるように考えてくれた。子供は集中力に欠けていたので、その部分もケアーしてくれた。国語以外は平均以上だったので、数ヶ月で上向いた。国語は時間がかかった
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
歩いても10分位の距離で、大きな通りに面しているので明るく治安も良かった