個別教室のトライ 川口駅前校 の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 川口駅前校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 71%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 28%
総合評価
5
28%
4
57%
3
0%
2
14%
1
0%
通塾頻度
週1日
42%
週2日
14%
週3日
28%
週4日
0%
週5日以上
14%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 29 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月4日
個別教室のトライ 川口駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
立地、先生、対応など考えて人に勧めたいと思う塾だった。 今になってしっかりと通えばよかったと思うし、成績も上がっていたのではないかと思う。自習や演習も充実にサポートしてくれ、今となってはありがたかったのだと実感した。
この塾に決めた理由
家から近かったため。以前トライの系列のところに通っており、家に近いトライを探したところここが見つかった。
志望していた学校
上智大学
講師陣の特徴
若手の方からベテランの方まで豊富にいて、それぞれの経歴もさまざまだった。 ベテランの先生はやはり教え方も非常に上手で理解がしやすかった。 若手の先生は若いなりに目線を合わせて授業をしてくださり、接しやすかった。
カリキュラムについて
カリキュラムは自分の学校独自のものを行なっていたが、それに適応するトライ独自のプリントを演習や宿題として行なっていた。 どれも質が良く、演習には適していた。 自分でパソコンから印刷することもできるので、足りないと思ったらそこからさらに演習ができるのも良かった。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く通いやすかった
回答日:2024年7月22日
個別教室のトライ 川口駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
うちの子供にとってはとても良い塾でした。各先生の対応も良かったですし、わからないことがあっても個別に教えていただけて、うちの子供にとってはいつも助かっていました。周りの環境もよく総合的にもオススメします。
この塾に決めた理由
なかのいい友達が通っていて先生の評判がよかったからです。一人一人に対して、とても丁寧に親切に教えてもらえる塾だと感じました。
志望していた学校
川口市立高等学校 / 浦和学院高等学校
講師陣の特徴
先生は30~40代ぐらいでしたので、ベテランに入る社員の先生だったと思いました。 他に若い先生もいましたが、大学生の先生は居なかったと思います。あとは女性の先生がたくさんいましたので、少し安心して通わせられました。
カリキュラムについて
カリキュラムは各自にあった教室を用意されていたので、本人的には無理な感じではなかったと思いました。わからないことがあったら何度でも相談できる環境にあって良かったとおもます。特に英語についてはあまり得意ではなかったので心配しておりましたが覚えやすい内容だったと思いました。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
アクセスや場所などについては、家から近い場所でしたので安心できました。 また周りの環境も良かったです。
回答日:2024年2月16日
個別教室のトライ 川口駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
人見知りの子供には個別指導が合っていた。 1対1の個別指導の中では安価な方であると思う。 塾長は厳しいながらも、保護者からの相談も気軽に受けてくれたのが良かった。 塾というより塾長が良かったと思う。
この塾に決めた理由
受講教科以外もタブレット端末で学習できること。 塾長が保護者ではなく子供に話しかけてくれたため、子供を信頼していると感じた。 子どもが人見知りで集団塾は気おくれして合わなかったため、個別指導に変更した。
志望していた学校
栄北高等学校 / 成立学園高等学校 / 京華女子高等学校
講師陣の特徴
教師は大学生のアルバイトがほとんど。 アルバイトではあるが、定着率は高く、長く続けている人が多い。 塾長の指導が良いのか、アルバイトとは思えないほどしっかりしている人が多い。 自主学習時も授業を受け持っていない先生が見回り、教えてくれる。
カリキュラムについて
1対1の個別指導。 1日で1教科・2教科等を選択できる。 受講教科以外の教科もタブレット端末で学習できる。 夏休み期間等は授業コマ数を追加する形で行う。 追加した授業コマはテスト前に集中して充てることもできる。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅前という立地で、夜でも明るく安心できる場所でした
通塾中
回答日:2023年11月8日
個別教室のトライ 川口駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
やはり、塾は学校と違って様々なことを学べる第二の学校であるのは間違い無いと思います。先生も学校と違って威圧感がないし、スムーズに相談できてフレンドリーな関係だし、塾はこれからもなくてはならない所だと思います。
この塾に決めた理由
交通の便がよく通いやすいため。また、評判もよかったのでここに決めました。そしてCMもやってるので世間からの評判もいいと思いました。
志望していた学校
埼玉県立浦和高等学校 / 浦和実業学園高等学校 / 浦和学院高等学校
講師陣の特徴
とても丁寧で親切な先生が多いと思います。若い先生からベテランの先生まで様々な幅はありますが、どの先生が講師してもハズレがないぐらい熱心なところです。また、サポートもいいので学校とは違う距離感もその魅力の一つです。
カリキュラムについて
非常に高いカリキュラムであり、短期集中型、その後のサポートなど終わった後のバックアップも優れて非常にいい塾です。 プランに沿ってその生徒一人一人と向き合ってくれるところも学校とは違うポイントの一つです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅周辺にあって、交通的に通いやすい。 帰りが遅くなっても周りの街灯がある
回答日:2023年10月13日
個別教室のトライ 川口駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
大人しい子供には個別指導は合っていると思います。 1対1の指導の中では費用は安い方だと思います。 他の個別指導は個別をうたっていても1対2、1対3、1対4という形が多いと思います。 もちろん1対複数の方が安価になりますが、緊張しやすい子供にとっては少人数でも複数の子が周りにいると緊張します。
この塾に決めた理由
個別指導は塾費用が高いので、受験対策として最低限に勉強が必要な数学と英語を塾長と相談し選択した。 タブレット端末で他教科も勉強できた。 通常授業以外に追加でコマ数を増やせ、追加したコマ数の中では通常教科以外の教科を教えて頂いたり、テスト対策や苦手分野の対策ができた。
志望していた学校
栄北高等学校 / 京華女子高等学校 / 武南高等学校
講師陣の特徴
・教師の種別:大学生 ・通常授業は大学生の中でもベテランの方に担当して頂いた。 幸い子供にとって良い先生に巡り合えたが、合わないと思ったら担当を変更してもらえる融通はきく。 緊張しやすい子供ですが、優しくフレンドリーな先生で楽しく通えた。 ・追加授業は空いている先生が受け持つ。
カリキュラムについて
個別指導のため、その子の実力に合わせたカリキュラムになる。 出来る子やレベルの高い志望校の子には学校の授業を超えてどんどん進めてくれる。 出来ない子や苦手分野があれば学校の授業より戻っても教えてくれる。 普通の子ではなく、普通より上か下に振れている子に向いているカリキュラムだと思う
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近くで立地が良かった
回答日:2025年2月26日
個別教室のトライ 川口駅前校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
開いている日は毎日自習に行き、1日12時間ほど勉強したこともありました。良くも悪くも、通う本人のやる気に対応してくれる場所だと思います。意欲のある人には担当でない講師も熱心に教えてくれます。かと言って苦手な人を切り離す訳ではないのでちょうどいいところだと思います。
志望していた学校
埼玉県立大宮高等学校 / 日本大学豊山女子高等学校
回答日:2024年12月27日
個別教室のトライ 川口駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
定期テストの為、数ヶ月通いました。うちだけかもしれませんが…希望通りの時間帯に授業が取れない事が多かったです。希望の先生の出勤に合わせたり、希望ではない先生になることも多く、こちらの希望があまり通らなかったです。色々含め合わなかったのか全然点数が上がらない事もあり、本人希望の為辞めました。
志望していた学校
埼玉県立いずみ高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
本人の性格的な問題もあるかもしれませんが、大勢いる生徒の中の一人ではなく個人指導だという部分が一番評価につながっています。また講師の先生も多く在籍されていて、自分に合っている担当者をお願いする事ができる点も重要なファクターだと思います。
この塾に決めた理由
口コミと周りの評判および体験学習で本人に分かりやすく解説がありました。また、個人指導なので本人にも合っていた。結果、本人がこちらで勉強したいと希望した為。
志望していた学校
千葉日本大学第一中学校
講師陣の特徴
塾長他数名は社員で講師の先生は大学生の方が担当者として在籍されています。皆教え方が優しく理解しやすい感じですが、担当者の講師も本人が選べて一番性格が合いそうな先生を選択する事が出来たので無理なく楽しみながら勉強する事が出来ます。
カリキュラムについて
学年相応の授業内容を学習するのが基本形のようですが、個人レベルに合わせた選択も対応てくれています。レベル不相応な難易度の高い問題や受験テクニックだけを教えるのではなく、基本的なところも教えてくれています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近く通塾が安心
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
個別教室のトライは、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの指導が特徴で、丁寧なサポート体制が整っている点が魅力です。講師との相性も考慮され、学習意欲の向上につながります。柔軟なカリキュラムや定期的な面談もあり、安心して通える学習環境だと感じました。総合的に見て、個別にしっかり向き合ってくれる質の高い塾だと思います。
この塾に決めた理由
学校での成績が不安だったことや、自宅の近くにあったということ、受験での学力が不安で学習塾に通い学力を上げようと思ったから
志望していた学校
小山工業高等専門学校 / 栃木県立小山高等学校
講師陣の特徴
わからない問題もわかるまで付き添って教えてくれたり、個別で授業をする時も一つ一つの問題を細かく解説してくれたり、わからなければ実例などを用いて教えてくれたりした。また、自習の時もわからない問題があればわかるまで教えてくれた。
カリキュラムについて
生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせて柔軟に対応してくれる点が魅力的だった。マンツーマン指導により、苦手な分野を重点的に復習でき、理解度が深められたり、トライ式AI学習診断やオーダーメイドカリキュラムの導入で、効率よく学習が進められるよう工夫されていた。生徒のやる気を引き出し、着実に学力向上が目指せる良い学習環境だと感じた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近いことや、コンビニが近くにあるためかなり利便性がいい
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
費用が割高なので人には勧められないが、子供にとっては個別指導がフィットした。大人との対面を嫌う年ごろだが、講師と生徒の関係はオッケーなのか、講師の人柄も良かったようだ。当初は低いランクを受験する予定だったが、志望校に合格したので高評価にした
この塾に決めた理由
直前までグラブ活動に熱心で、あまり勉強に熱心ではなかった。集団指導では勉強の習慣がつかないのではと思い個別指導を選択した
志望していた学校
市立札幌清田高等学校
講師陣の特徴
三十代の中堅の男性講師でした。子供と信頼関係を築いてくれて、通い始めて間もなく自宅でも勉強するようになりました。国語が苦手でしたが読書の大切さを教わり、本を読むようになりました。受験に限らず将来においても読書を始めたのは良かったと思います
カリキュラムについて
カリキュラムはテストに出る内容と子供の不得意な部分を考えて、受験までに克服できるように考えてくれた。子供は集中力に欠けていたので、その部分もケアーしてくれた。国語以外は平均以上だったので、数ヶ月で上向いた。国語は時間がかかった
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
歩いても10分位の距離で、大きな通りに面しているので明るく治安も良かった