個別教室のトライ 金山駅前校 の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 金山駅前校の総合評価
4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 50%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
25%
4
50%
3
25%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
25%
週2日
25%
週3日
25%
週4日
0%
週5日以上
25%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 17 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2025年3月24日
個別教室のトライ 金山駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
自習室が日曜日使えない。 自習室が平日16:00からしか使えないので、長期休みの時に気軽に使えない。 料金が割に合っておらず、とても高い。 でも先生はいい人たちがとても多い。 駅からのアクセス◎ 意欲がない人は捨てられる。 がんばりを認めてくれるいいところ。
この塾に決めた理由
学校帰りに気軽に自習室にいけるから。 大学受験を考えていたから。 定期テストの成績が酷かったから。 自習をメインにしたかったから。
志望していた学校
名城大学
講師陣の特徴
基本大学生。大学生はとても学歴がいい先生が多い。大学生以外に教えてもらいたいならもう一つ高いプランを選ぶ必要がある。講師と仲良くなるととても楽しい授業にすることができるが、お互い仲が悪いととても気まづい。
カリキュラムについて
カリキュラムは自分がやりたい勉強を教えてもらう感じ。 それに合わせて宿題を出されて、わからなかったところを質問していく感じ。 宿題をやらない子にとっては先生からの評価も悪くなるし、成果も出なくなるというメリットが一切ないのでやめた方がいい。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅から歩いてすぐなので便利。
回答日:2023年10月11日
個別教室のトライ 金山駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
うちの子は集団に体験したことにより、個別がいいというので、個別で。他の塾の体験は行ってないですが…。とにかく子供が講師の先生を一番に気に入って信頼したことが、塾を続けられたし、結果につながったのだと思います。
この塾に決めた理由
友人からの話と体験に行って、そこで講師の先生についてもらって、30分くらい指導してもらう。講師の方がとても良かったようで、子供も頑張ってみるということだったので、即入塾を決めた。
志望していた学校
愛知県立瑞陵高等学校 / 愛知県立松蔭高等学校 / 名城大学附属高等学校 / 愛知工業大学名電高等学校
講師陣の特徴
現役大学生がほとんど。うちの子も現役大学生の方でした。歳が近いからか子供も話しやすく,講師の方も自分の受験した時がそう古くないので、体験談をより自分の身近な人から聞けて良かったと思う。うちの子は本当にいい講師の方に恵まれたと思います。合わなかったら、変えてももらえますよ。
カリキュラムについて
カリキュラムはなく、その子それぞれのやり方でやっていた。うちの子はとにかく受験対策として過去問をとことんやらせてもらった。ワークを買わされるとかはありません。常に、プリントを用意してくださり、それを解いていました。それもその子に合わせて用意してくださいます。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
総合駅が近くにあり、賑やか所。明るいから安心。
回答日:2023年5月8日
個別教室のトライ 金山駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
子供は担当の先生が大好きで相性も良かった、なので最後まで続けられたと思う。塾の帰り道ではいつも担当の先生の話がでるくらい。目標に向かって進む子供に対し、とても心地よく接っしてくださったのが良かったです。
この塾に決めた理由
友達が入っていて、その後塾で詳しく話を聞いて。
志望していた学校
愛知県立瑞陵高等学校 / 愛知県立松蔭高等学校 / 名城大学附属高等学校 / 愛知工業大学名電高等学校
講師陣の特徴
大学生が多い。子供と相性が合わなければ変更もできる。うちの子は、説明を聞きに行った日にその場で体験させてもらい、その時の講師の先生がそのまま担当の先生になったので、子供も初日の塾でもさほど緊張することなくできたみたいです。
カリキュラムについて
受験対策のために入塾したので、とにかくひたすら過去問をやっていたようです。塾の先生がプリントを用意してくださるので、それを解く。それが1時間。残りの1時間は、今習ったことをもう一度自分で解いて行く。わからなければ質問して行くという形。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
晴れなら自転車。雨なら地下鉄。人が多い所だが治安は悪くない。
回答日:2025年1月11日
個別教室のトライ 金山駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
推薦入試に落ちて、一般しかできなくなり、本人もやっとやる気になった。歩いて通えるところにあったので、年末年始みっちりと教えてもらえて良かったです。個別に先生に聞けるところが、得に良かったようてす。
志望していた学校
愛知工業大学 / 名城大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
本人の性格的な問題もあるかもしれませんが、大勢いる生徒の中の一人ではなく個人指導だという部分が一番評価につながっています。また講師の先生も多く在籍されていて、自分に合っている担当者をお願いする事ができる点も重要なファクターだと思います。
この塾に決めた理由
口コミと周りの評判および体験学習で本人に分かりやすく解説がありました。また、個人指導なので本人にも合っていた。結果、本人がこちらで勉強したいと希望した為。
志望していた学校
千葉日本大学第一中学校
講師陣の特徴
塾長他数名は社員で講師の先生は大学生の方が担当者として在籍されています。皆教え方が優しく理解しやすい感じですが、担当者の講師も本人が選べて一番性格が合いそうな先生を選択する事が出来たので無理なく楽しみながら勉強する事が出来ます。
カリキュラムについて
学年相応の授業内容を学習するのが基本形のようですが、個人レベルに合わせた選択も対応てくれています。レベル不相応な難易度の高い問題や受験テクニックだけを教えるのではなく、基本的なところも教えてくれています。
保護者への連絡手段
電話連絡 / その他
アクセス・周りの環境
家から近く通塾が安心
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
個別教室のトライは、生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドの指導が特徴で、丁寧なサポート体制が整っている点が魅力です。講師との相性も考慮され、学習意欲の向上につながります。柔軟なカリキュラムや定期的な面談もあり、安心して通える学習環境だと感じました。総合的に見て、個別にしっかり向き合ってくれる質の高い塾だと思います。
この塾に決めた理由
学校での成績が不安だったことや、自宅の近くにあったということ、受験での学力が不安で学習塾に通い学力を上げようと思ったから
志望していた学校
小山工業高等専門学校 / 栃木県立小山高等学校
講師陣の特徴
わからない問題もわかるまで付き添って教えてくれたり、個別で授業をする時も一つ一つの問題を細かく解説してくれたり、わからなければ実例などを用いて教えてくれたりした。また、自習の時もわからない問題があればわかるまで教えてくれた。
カリキュラムについて
生徒一人ひとりの学習状況や目標に合わせて柔軟に対応してくれる点が魅力的だった。マンツーマン指導により、苦手な分野を重点的に復習でき、理解度が深められたり、トライ式AI学習診断やオーダーメイドカリキュラムの導入で、効率よく学習が進められるよう工夫されていた。生徒のやる気を引き出し、着実に学力向上が目指せる良い学習環境だと感じた。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近いことや、コンビニが近くにあるためかなり利便性がいい
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
費用が割高なので人には勧められないが、子供にとっては個別指導がフィットした。大人との対面を嫌う年ごろだが、講師と生徒の関係はオッケーなのか、講師の人柄も良かったようだ。当初は低いランクを受験する予定だったが、志望校に合格したので高評価にした
この塾に決めた理由
直前までグラブ活動に熱心で、あまり勉強に熱心ではなかった。集団指導では勉強の習慣がつかないのではと思い個別指導を選択した
志望していた学校
市立札幌清田高等学校
講師陣の特徴
三十代の中堅の男性講師でした。子供と信頼関係を築いてくれて、通い始めて間もなく自宅でも勉強するようになりました。国語が苦手でしたが読書の大切さを教わり、本を読むようになりました。受験に限らず将来においても読書を始めたのは良かったと思います
カリキュラムについて
カリキュラムはテストに出る内容と子供の不得意な部分を考えて、受験までに克服できるように考えてくれた。子供は集中力に欠けていたので、その部分もケアーしてくれた。国語以外は平均以上だったので、数ヶ月で上向いた。国語は時間がかかった
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
歩いても10分位の距離で、大きな通りに面しているので明るく治安も良かった
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
塾に通っている最中でも、友人や知人に勧めておりました。 しかしながら、個別指導の塾は高い授業料金と思い、なかなか通おうと言う人は現れませんでしたが、我が家にはピッタリあった塾でしたので申し分ない塾でした。。
この塾に決めた理由
面接して良かったので 塾長さんの対応が良くて、担当の先生との相性が良く、子供自身が気に入って行きたがっていましたので、他の塾は考えませんでした。
志望していた学校
呉港高等学校
講師陣の特徴
ベテランの講師にお願いしていましたが、途中退社されたりと言うことがありました。 しかしながら、困ることなく、対応してくれた塾長さんのお陰で心配なく通わせらせました。 毎回、講師の先生が変わらず担当してくださったのは、とても良かったと思います。 他の塾では、毎回どの講師になるか分からない!と言うことを知り合いから聞いたことかありましたので。
カリキュラムについて
高レベルだったと思います。 夏講習や日曜日特訓といった、特別カリキュラムもあったりで内容も充実していたので、子供は毎日部活があっても塾にて勉強しておりました。 分からない所は何度でも回数を関係なく、分かるまで教えてくださったようです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
環境があっていました
通塾中
回答日:2025年10月10日
個別教室のトライ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本人には個別指導が合っているようで通い始めて成績が伸びました。 授業料は他の塾に比べて高額では有りますがその分細かく指導して貰えていると感じる事が多いです。 大学生の先生からのリアルな学校の話や就職活動の話なども聞けてそれも勉強をする意欲に繋がるようです。
この塾に決めた理由
駅から近い立地で通いやすい。 以前不登校が有り人との関わりが苦手だが、個別学習の為自分のペースで学習を進められる為
志望していた学校
鳥取県立鳥取東高等学校 / 鳥取城北高等学校
講師陣の特徴
社員の先生と大学生のアルバイトの先生がいらっしゃいます。 教職の免許を持ったプロの先生 教職免許取得を目指す地元の大学生かいらっしゃいます。 大学生の先生は年齢も近く質問がしやすく話掛け安い雰囲気。 プロの先生は分かりやすく、理解ができるまで何処でつまずいているかしっかりと掘り下げ指導して貰えて学習が身にくまで根気よく指導して貰える
カリキュラムについて
定期テスト対策コース 全教科のテスト対策、学習計画まで対応して頂ける。 受験を視野に入れた成績表を意識した学習が行われている。 自分のペースに合わせて苦手な科目、テストで成績の低かったに特化して指導もして貰える。
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
駅から近い
回答日:2025年10月9日
個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
マンツーマンで丁寧に教えてもらえる点や、自分に合ったペースで学習を進められる点はとても良いと思います。ただ、授業料が少し高めで、もう少しコスト面で通いやすければより満足できたと感じました。そのため、総合的には星3としました。
この塾に決めた理由
自分の学力や目標に合わせて柔軟に指導してもらえる点に魅力を感じました。先生とマンツーマンで学べるため、苦手をすぐに質問でき、効率よく理解を深められると思ったからです。
志望していた学校
岡山県立倉敷青陵高等学校
講師陣の特徴
講師の方はとても丁寧で、わからないところをそのままにせず、理解できるまでしっかり教えてくれます。説明もわかりやすく、問題の解き方だけでなく考え方のコツも教えてくれるので、勉強が楽しくなりました。質問もしやすく、信頼できる先生です。
カリキュラムについて
自分の学力や目標に合わせて柔軟に組んでもらえるカリキュラムがとても良いと思いました。学校の授業内容に合わせながら、苦手な分野を重点的に学べるので、無理なく力を伸ばすことができます。進度や内容も自分に合っていて、着実に成績が上がりました。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近