1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 岡崎市
  4. 岡崎駅
  5. 個別教室のトライ JR岡崎駅前校
  6. 31件の口コミから個別教室のトライ JR岡崎駅前校の評判を見る

個別教室のトライ JR岡崎駅前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ JR岡崎駅前校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 83%
  • 内部進学 0%
  • 補習 16%

総合評価

5

0%

4

50%

3

50%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

83%

週3日

16%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 31 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年5月12日

個別教室のトライ JR岡崎駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR岡崎駅前校
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

比較的話しやすかったり、通いやすい塾であると思います。静かな環境でやりたい子にはいいと思います。あとは、先生がどのような先生がつくかがわからないので、最初にしっかり聞いておいた方がいいと思います。金額もしっかり聞いた方がいいと思います。

この塾に決めた理由

家から通いやすく、周りが賑やかで、人の目がたくさんあるので安心して通わせることができると思いました。あとは駅から近く、送迎ができないときでも、1人で行けるところを選びました。

志望していた学校

北里大学 / 酪農学園大学 / 岡山理科大学

講師陣の特徴

大学卒の新人の方から還暦くらいのベテランの先生までいるみたいです。人によると思いますが、合う合わないがあるので、やってみてダメなら変えてくれるみたいですね。 比較的生徒の学力に合わせてやってくれるみたいですが、かなりゆるい感じがあるなぁ、と思いました。

カリキュラムについて

生徒の学力に合わせて、先生が組み立ててくれる感じみたいです。生徒側の意見もちゃんと聞いてくれるみたいなので、そこは安心だと思います。ただ、かなり上を目指して知るのであればそれなりの先生につかないと難しいかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から10分も歩かなくても通えて、比較的人通りが多く、たくさんの人の目があるので、安心でした。道路が目の前ですが、そこまでうるさいわけでもなく、比較的静かです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月29日

個別教室のトライ JR岡崎駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR岡崎駅前校
  • 通塾期間: 2021年6月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

基本スタンスはその子に合わせるスタイルみたいです。目標値が高いところにある子はしっかり頑張ってやるみたいですが、先生によって違うみたいで、やる気が出る先生だったら出ない先生がいるみたいです。 合う先生に巡り会えるといいですね。

この塾に決めた理由

名前が有名で駅から近く通いやすいところが目安になりました。比較的繁華街というか、 人通りが多いところにあることが多いので、 女の子を通わせるのには、いいと思います。

志望していた学校

北里大学 / 酪農学園大学 / 岡山理科大学

講師陣の特徴

先生方は医大などに進んでいる先生やベテランの先生方もいるみたいです。 教え方は受ける子によって違うと思いますが、学校よりもわかりやすく、一対一でやってくれるので、聞きやすいのもいいかな、と思います。

カリキュラムについて

カリキュラムは先生方から何かをやってください、というのはほとんどないみたいで、学校の進み方だったり、目標にしている大学などを目指している相当の高校の進み具合を見ながら、合わせてやってくれるみたいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から歩いてすぐで、割と人通りも多い場所にあります

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月12日

個別教室のトライ JR岡崎駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR岡崎駅前校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分に合った先生に当たるととても聞きやすいしわかりやすい授業をしてくれて、理解ができやすいみたいです。合わない時は話し合って変えていただくこともできます。 まずはこちらから提案してみることが大事です。

この塾に決めた理由

CMでもよくみていましたし、個別に1対1で授業できるというところが1番惹かれました。 あとは駅が近いので送迎ができない時とかに1人で行けるところも利点でした

志望していた学校

岐阜大学 / 北里大学 / 酪農学園大学 / 岡山理科大学

講師陣の特徴

新人さんからプロのベテランさんまでいます。医学部の先生が多いみたいです。 理系が強い先生が多いと思います。 話しやすい先生が多いみたいです。 親身になって聞いてくれます。 最近、年齢が高い人ですが、英語の成績をすごくあげた先生が入ってきたと言っていました。

カリキュラムについて

先生によってレベルは違いますが、持ち込みの教材でやってくれたり、また、先生が用意してくれたりします。それぞれに合った教材も揃えたりしてくれます。 テスト時期にはテストにあったカリキュラムだったり、わからないところを教えてくれたりもするみたいです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅が近く、人通りも多いので女の子を通わせるのにいいと思いました

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月9日

個別教室のトライ JR岡崎駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR岡崎駅前校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

真剣に成績を上げたいなら逐一しっかり聞くか、勉強をそこでしないと中々目をかけてもらえない感じがします。 自分から言わないと先生側から提案をすると言うスタイルではないです。 もう少し厳しくする塾の方が成績は上がると思います。

この塾に決めた理由

有名で最初に無料期間があったりしたのでそれで選びました。駅が近いので通いやすいことと、それなりに人通りが多いので1人で歩いていても危なくないところを選びました。

志望していた学校

岐阜大学 / 北里大学 / 酪農学園大学

講師陣の特徴

わからないところを聞けば授業でやってくれる ちゃんと寄り添ってくれる先生もいる  みなさん、優しいみたいです。 ただオンラインの授業の先生はどんどん進んでいってしまってわからなくなったので、 通いに変えました。

カリキュラムについて

学校の進度に合わせてやってくれることと、 わからないところを足らないところを聞くと教えてくれる 受験対策のものとかの本を持っていって、 それに合わせてもやってくれるので、 先生に言うことが大事かと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近く、通学しやすい 暗くないので女の子でも危なくない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月5日

個別教室のトライ JR岡崎駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR岡崎駅前校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

本人もそれほど不満なことは言っていなかったようですので、通って良かったと思います。ただ少し費用が高めだと思われますが、自分で進んで勉強ができない性格の子供には個人で教えてくれる講師がつくことはとても良かったと思います。

この塾に決めた理由

本人の希望。本人がインターネットの評価や口コミなどで調べて良さそうなところを決めたようです。親としては本人の希望が一番良いと思います。

志望していた学校

聖カピタニオ女子高等学校 / 愛知県立幸田高等学校 / 光ヶ丘女子高等学校

講師陣の特徴

県内の大学生アルバイトが多いようです。塾の費用も先生の大学のレベルや常勤の講師などによって決まっているようでした。よく分からなかったので中ぐらいのレベルの講師をお願いしました。塾長は比較的若い方で自身でも教えることができる方のようでした。

カリキュラムについて

学校の進度に合わせた学習がメインのようですが、保護者としては実際にどのようなカリキュラムで進んでいるのかは詳しくは分かりません。夏と冬には特別な講習もありました。特別講習の費用は高めだと思いますが数日間朝から夕方まで缶詰状態で勉強するので理解が深まると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅に近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年7月29日

個別教室のトライ JR岡崎駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: JR岡崎駅前校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

もう少しテキストがしっかりあるとか、 目標の学校に近い授業ができる先生がいると いいのかなぁと思います。 先生のレベルで結構料金が変わってくるので、高いレベルを目指している方は上のレベルの先生がいいのかもしれないですが、 教える先生によって合う合わないが出てくるので、合う合わないを塾側でもみていただければいいのかなぁと思います。 基本的に生徒に合わせてやってくれるので、 できるだけ自分から色々いうとやってくれると思います。

この塾に決めた理由

いろんなところにあり、通うのにも駅が近くて通いやすいと思いました。 先生も優しく、大学入学間もない先生とかもいるため、最近の入試傾向がどんなものか生きた答えを聞くことができるので良いと思います。 合う合わない先生とかもいますが、その子に合った先生を選んでくれたりします。

志望していた学校

岐阜大学 / 鳥取大学 / 宮崎大学

講師陣の特徴

教えてくれる先生は大学1年生からベテランの先生と幅広いですが、ベテランの先生になればなるだけ月謝は高くなります。 ただ、ベテランの先生だと頭が良すぎて、うちの子はついていけず、大学生の先生に変えてもらいました。 その子に合った先生をしっかり見極める必要があります。 合わない場合はすぐ変えてもらうこともできます。 あとは授業がない時でも、教室に通うことはでき、わからないところをあいている先生にきけるところもいいかと思います。

カリキュラムについて

その子その子に合った今の学力からどこまでやらなければならないか、目標の学校に合わせて教材も教えてくれたり、どんな勉強をした方がいいのかなど、具体的に教えてくれます。 テストの時はテスト勉強に合わせて、長期の休みの時は、わからなかったところや少し進めてくれたりもします。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅から近いので、1人でも行けますし、 わかりやすいので通いやすいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月18日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価としては、いいと思います。授業の内容、テキスト、先生の質ともに良かったと思います。 家から近かったので何の不自由もなく、通えていると思います。 やはり先生との相性が良かったので娘も気持ち良くことが塾の総合評価につながったと思います。

この塾に決めた理由

いろいろと見たけど本人が決めたからそこがいいと思います。 あと、先生の質がいいと思います。 何と言ってもやはり年の近い先生の方が話が合うし、スッと頭に入りやすいのだと思います。 なのでこの塾に決めました。 あとは家から近いことも決めてのひとつになります。テレビでcmもやっているので問題ないと思います。 最近は塾の先生が問題を起こすこともあるのでそんなことがないような塾を選びました。

志望していた学校

香ヶ丘リベルテ高等学校

講師陣の特徴

大阪公立大学の生徒で感じもいい人です。 話をしていても、質問に対しての答えが明瞭でありこちらの聞きたい答えがちゃんとかえってきます。  なので娘もいろいろと話をして、先生が良かったので決めたのだと思います。

カリキュラムについて

本人の進捗に合わせてくれてます。本人のが中学校一年生の範囲がわかっていないのであればそこまて、立ち返って教えてくれますし、何度も何度も丁寧に教えてくれているのでそのへんはいいのではないかと思います。特に数学とかはしっかりと本人が納得できるまで、いい方を変えたり、表現の仕方を変えたりと本人がわかるまで何度も教えてくれますし

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月18日

個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年5月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

不快な思いをすることなく、楽しく塾に通えた。志望校にも合格することができたため、とても感謝している。個別指導塾は合う合わないがあると思うが、ガリガリ勉強して難関大学を目指す人以外の人には合っていると思う。生徒ひとりひとりに寄り添った指導をしていただきありがたかった。

この塾に決めた理由

兄が通っていたため、また家から近かったから。集団塾ではついていけないと思って、個別でマンツーマンでしっかり指導してほしかったから。

志望していた学校

愛媛大学 / 熊本学園大学

講師陣の特徴

教室長は一人で担当の先生は大学生のアルバイトがほとんどだった。年も近かったので話しやすく教室全体が明るい雰囲気だった。数名は教員資格を持つが教員採用試験に落ちて就職浪人の先生がいた。その先生方はベテランでとても授業が分かりやすかった。 どの先生も熊本大学以上の大学で賢かった。

カリキュラムについて

タブレットで単元を何個か受講しなきゃいけなかった気がするが、特に決まったカリキュラムはなく、先生と相談しながら決められたので良かった。一人ひとりにあったカリキュラムをそれぞれ決めていくのだと思う。私の場合指導教科を決めていなかったので週によって数学や英語、地学など幅広く指導してもらえた。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

学校と家の通学路の途中にあり、通いやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月17日

個別教室のトライ 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2024年4月~ 2024年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

結果、希望していた学校に合格させて頂いたので満足しています 個別なので仕方ありませんが料金が高かった 先生の対応にも満足しています 急な授業の変更にも対応して頂きましたので 満足しています 良い塾でした

この塾に決めた理由

個別指導で子どもの性格を理解してくれた 通信制こうこうに転校し、受験に必要な勉強を出来るようフォローして頂きました

志望していた学校

摂南大学

講師陣の特徴

大学生の先生もおじさんの先生も話しやすく居心地が良かったようです 先生に質問もしやすかったみたいです 前に通っていた塾の先生が嫌いでなかなか塾に行きたがらなかったのですが、前の先生がおかしかったと理解でいたみたいです

カリキュラムについて

子どもに合ったカリキュラムをつくってもらい 計画的に受験勉強をしていたようです 毎月どこの単元をするかを決め 夏休み前からは授業数を増やしました 早い目に受験範囲の勉強を終わらせて 過去問をくりかえしおこなった

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅が近く通いやすい 自習室て集中して勉強できた

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月16日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年10月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

おかげさまで現役合格出来たので評価としては言うことないと思います。個別で取り組むことで勉強に集中出来るし、講師も合う合わないがあると思います。うちの場合その環境が求めていたものだったので大変満足しています。

この塾に決めた理由

周辺の他の塾と比較しても評価は良かったし、立地も良かった為に決めました。目の前はバス停があり、人通りもそこそこあり安心でした。

志望していた学校

長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学

講師陣の特徴

講師は同性で現役の国立大生でした。コミニュケーションも取りやすく、趣味とかの話も出来るくらい打ち解けやすかったそうです。授業においても分かりやすく進めてくれて、内容においても理解する事ができたそうでとても良い講師だったそうです。

カリキュラムについて

カリキュラムは主に過去問を中心に取り組んだそうです。特に数学が苦手だったので基本からやり、やればやるだけ理解出来たそうです。授業でやりきれなかったり、わからなかったりしたら課題として自宅に持ち帰り、次回の授業までやっていくそうです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

バスや電車が使えたのと近くにショッピングモールがあり便利。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください