個別教室のトライ 各務原校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 各務原校の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 77%
  • 大学受験 11%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

66%

4

33%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

55%

週2日

33%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

11%

その他

0%

1~10 件目/全 37 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年8月4日

個別教室のトライ 各務原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 各務原校
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

金額は高いですが、個人に寄り添い、子供の特性に合わせて講師を探していただける点や塾での授業以外での校舎長のフォローがとても助かっています。自習のときに質問ができ、必要な学習のサポートをプリント配布など強化してくれます。タブレット学習を頑張っている子供を褒めてくださり、子供の自信に繋がっていると感じています。

この塾に決めた理由

子供の性格を考えて、個別指導の方が質問しやすいと思って決めました。個別指導の塾を数校体験してみて、最終的に子供の希望でトライがいいとなり、決めました。

志望していた学校

岐阜県立各務原西高等学校 / 岐阜東高等学校 / 岐阜県立長良高等学校

講師陣の特徴

子供の志望校のOGで現役国立大学に通う大学生の講師を校舎長が見つけてくれました。共感できる話題など話すことをきっかけに心を開き、信頼関係を築くことに繋がりました。今は講師のような素敵な大学生になりたいと思うようになったみたいです。

カリキュラムについて

苦手な教科の過去問をひたすら解き、どこの時点でつまづき出したのか分析してくれました。中学1年からの分野に遡り学習し直して理解できるまで繰り返し確認してくれています。学校のテストの振り返りや、授業の先取り学習も希望したことは全てやってもらえます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から一番近い個別塾

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月23日

個別教室のトライ 各務原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 各務原校
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別なので、個々の弱点を見抜いてくださる。また柔軟な対応で、受講していない教科も教えてくださったりしました。 他の先生も、態度が極端に悪いこともなく、他の塾に通っていた時は非常識な先生も目にしたので、品格ある塾に入れて満足しています。

この塾に決めた理由

個別教室が良かったため、えらんだ。また近くにある立地もよく、先生も選ばせてくださいました。女性の先生がよく快く引き受けてくださいました。 子供も楽しく通える場所を提供してくれていた

志望していた学校

啓晴高等学校 / 富田高等学校 / 城南高等学校

講師陣の特徴

先生はプロの方からバイトの方までいましたが、バイトの先生の質が良く、年齢も子供に近いため、楽しい授業をして下さいました。 プロの方も、どの教科も教えて下さいましたので、不得意な所中心に学ぶことができた。

カリキュラムについて

テキストはもちろん、塾へ向かえば弱い所中心に個々で教えて下さいました。 夏の講習や冬などもあったが、子供の都合なども考えそちらは受けなくても良い形にしてくれました。 柔軟に対応下さったことが印象的です。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

交差点にあるため、駐車場が狭く、送り迎えに少し難がありました

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月16日

個別教室のトライ 各務原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 各務原校
  • 通塾期間: 2010年10月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり、トライはいつ通っても自分のスペースが取れるというのが大きい。自主学習が行いやすい。 先生も丁寧な先生が多く、合わない先生はすぐ変えてもらえました。 場所が通いづらいところだったが、近くにお店もあり遅くまで明るく車通りもあり人目が多かったのが夜は安心だった。

この塾に決めた理由

個別教室のため、子供にあっていると思った。先生も割と希望の先生をお願いできる形なので、他の子と競争があるわけでなく、個々のペースで進められるのが最大の利点

志望していた学校

啓晴高等学校 / 富田高等学校 / ぎふ国際高等学校

講師陣の特徴

相性のある先生にあたると、塾が楽しくなり通う時のストレスがない。 先生も高学歴な方が多く、わかりやすかった。学生の先生もいるので、和気藹々と授業が進められた またテストが沢山あるわけではないので、テキストを教科書に沿ってすすめられていた

カリキュラムについて

特に問題なく、スムーズに取り組めていたと思う。また個人ということもあり、苦手科目を優先して教えてくれる授業カリキュラムにしてくださり大変助かりました。 夏休みの夏期講習なども、入るかどうかは自由なので、無理のない範囲で通うことができた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

交通は車が停めにくく、送り迎えがしにくい。交差点にあるので夜が心配だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月27日

個別教室のトライ 各務原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 各務原校
  • 通塾期間: 2018年9月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に、当時の塾長と担当の先生との報連相ができている様子で、何か行き詰まるとすぐ解決するような雰囲気でした。 マメな連絡もあり親としても安心して任せられました。 フリー教室もあり、好きな時に塾に通えるので勉強が不安な時は自ら先生に聞きにいける自由スタイルが気に入っていました。

この塾に決めた理由

個別が1番の理由です。 先生が固定だったので安心して任せることができ、最後まで責任を持って担当してくださいました。 塾長の方も途中で変わりましたが、雰囲気が良かった

志望していた学校

啓晴高等学校 / 城南高等学校 / ぎふ国際高等学校

講師陣の特徴

専門の先生がつき、細やかに教えてくださいました。1教科受講していましたが、先生のご厚意で好きな教科を教えてくれる方でしたので全体的にフランクで、生徒との信頼関係もでき楽しく通っていました。 塾を卒業してからもプライベートで教えて下さり感謝でいっぱいです

カリキュラムについて

特に問題なく、また選択科目だったので 問題なく進みました。無駄なテキストを買うこともなく、受講は高額でしたが他のサブについては費用が抑えられ助かりました。 夏期講習なども選択させて下ったので、無理に受けることなく過ごしました

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車を停めるのにかなり苦労しました

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月29日

個別教室のトライ 各務原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 各務原校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的にみて、先生によって相性が違うので、相性の合う先生に当たったので子供が塾を嫌がることなく通うことができた。 少し雑談なども挟み良い関係が築方ことが大きかった。 高学歴の先生でしたが、大変優しく、上から目線の言葉もなく、子供との距離を考えて接してくださったのでよかった。

この塾に決めた理由

個別教室だったため

志望していた学校

啓晴高等学校 / 富田高等学校 / 城南高等学校

講師陣の特徴

講師の先生方は優しい方がついてくださいました。同性の先生でしたので、子供との距離感もうまく、質問しやすい環境づくりをしてくださいました。 また、塾長の方も大変親切でわからないこともすぐに声かけをしてくださる気の利いた先生でした

カリキュラムについて

カリキュラムについては、子供の様子を見ながら進めて下さいました。1科目のみ受けていましたが、フリーで好きな科目を教えてくださったりしていましたので、担当になる先生によって内容は変わってくると思う。またパソコンでの授業も好きな時に使わせてくれるので、そちらも充実していたように感じます

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車での送り迎えが大変 駐車場が少なく、入りにくくでにくい。 軽なら問題ないとは思うが、交通量の多い交差点にあるので困ることがあった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月11日

個別教室のトライ 各務原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 各務原校
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり、個別指導というところが非常に子供にとって合っていました。 1人の先生との関係なので必要以上に関わりを持つ必要もなく、関係がよかったからこそ気軽に質問できているようでしたので、親からしても安心して通塾させられる環境だったことが大きかった。

この塾に決めた理由

個別教室だから

志望していた学校

啓晴高等学校 / 城南高等学校 / 富田高等学校

講師陣の特徴

学生の先生でしたが わかりやすい先生で、高学歴の方でした。 先生と仲良くなり、通いやすい環境を整えてくださいました。 塾長の方も明るく気軽に質問できる環境が整っていました。 他の教師については関わっていないので分かりません

カリキュラムについて

特に問題なく、5教科全て教えてくださいました。数学のみを選択していましたが、今学びたい教科を教えてくださり、子どもも満足していました。 夏の夏期講習などは受ける事なく、通常の授業のみを受けていました

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

車が止めにくい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月14日

個別教室のトライ 各務原校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 各務原校
  • 通塾期間: 2009年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

中学生も小学生でも料金はやはり高いなーと思いました。ただうちの子には合っている塾で先生達も良かったみたいです。もう少しお財布に優しいと通いやすいかなと思う。自習室がどれだけ使っても無料だったのはすごくありがたかった

この塾に決めた理由

子供が決めた

志望していた学校

岐阜県立岐山高等学校 / 岐阜県立加茂高等学校 / 岐阜聖徳学園高等学校 / 済美高等学校

講師陣の特徴

プロの先生で若い人だった。大学生の人も居た。男の先生で子供達とすぐ打ち解けてくれる先生で子供もすごく気に入っていた。分からない事も丁寧に分かるまで教えてくれたみたいです。勉強以外の時は友達のように接してくれて仲良しでした

カリキュラムについて

初めは普通にプリントを解いていく感じで分からない所は聞いたりしていたみたい。参考書を解いたりもしてはいました。タブレットでテストをして診断して苦手な所や得意な所を、分析してくれそれに基づいてカリキュラムがくまれている感じでした。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

車などでは通うには少し通いにくかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月6日

個別教室のトライ 各務原校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 各務原校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

分からないところとかを親身に聞いてくれて理解できるまでしっかり教えて貰えた。 また自己都合も予定としっかり管理して下さり無理なく通うことが出来た。 授業日以外の日でも自習の為に教室に通い集中して勉強することが出来た。

志望していた学校

ぎふ国際高等学校 / 岐阜県立本巣松陽高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月22日

個別教室のトライ 各務原校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 各務原校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

成績が上がらなかったら返金っていうのもあってすっごく講師の方の指導がしっかりされているなと感じました。子供も分かりやすいと好評で、値段は高いですが通わる価値があると思います。第1志望に合格もできて本当に感謝しています。

志望していた学校

滋賀大学 / 名城大学 / 長野県立大学 / 南山大学 / 公立鳥取環境大学

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月18日

個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合評価としては、いいと思います。授業の内容、テキスト、先生の質ともに良かったと思います。 家から近かったので何の不自由もなく、通えていると思います。 やはり先生との相性が良かったので娘も気持ち良くことが塾の総合評価につながったと思います。

この塾に決めた理由

いろいろと見たけど本人が決めたからそこがいいと思います。 あと、先生の質がいいと思います。 何と言ってもやはり年の近い先生の方が話が合うし、スッと頭に入りやすいのだと思います。 なのでこの塾に決めました。 あとは家から近いことも決めてのひとつになります。テレビでcmもやっているので問題ないと思います。 最近は塾の先生が問題を起こすこともあるのでそんなことがないような塾を選びました。

志望していた学校

香ヶ丘リベルテ高等学校

講師陣の特徴

大阪公立大学の生徒で感じもいい人です。 話をしていても、質問に対しての答えが明瞭でありこちらの聞きたい答えがちゃんとかえってきます。  なので娘もいろいろと話をして、先生が良かったので決めたのだと思います。

カリキュラムについて

本人の進捗に合わせてくれてます。本人のが中学校一年生の範囲がわかっていないのであればそこまて、立ち返って教えてくれますし、何度も何度も丁寧に教えてくれているのでそのへんはいいのではないかと思います。特に数学とかはしっかりと本人が納得できるまで、いい方を変えたり、表現の仕方を変えたりと本人がわかるまで何度も教えてくれますし

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください