1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 津市
  4. 津新町駅
  5. 個別教室のトライ 津新町駅前校
  6. 84件の口コミから個別教室のトライ 津新町駅前校の評判を見る(2ページ目)

個別教室のトライ 津新町駅前校の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

個別教室のトライ 津新町駅前校の総合評価

4.8

通っていた目的

  • 中学受験 100%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

88%

4

11%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

5%

週2日

94%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 84 件(回答者数:17人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年2月6日

個別教室のトライ 津新町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津新町駅前校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。

この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

志望していた学校

高田中学校 / 三重中学校 / 海星中学校(三重県)

講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年1月12日

個別教室のトライ 津新町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津新町駅前校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。

この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

志望していた学校

高田中学校 / 三重中学校 / 海星中学校(三重県)

講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年12月11日

個別教室のトライ 津新町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津新町駅前校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。

この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談し所紹介をしてもらい入塾した。

志望していた学校

高田中学校 / 三重中学校 / 海星中学校(三重県)

講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月15日

個別教室のトライ 津新町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津新町駅前校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。

この塾に決めた理由

色々な塾をネットで調べていたが迷っていたところ、私の息子と同学年の知り合いの子供が通っていた為、相談した所紹介をしてもらい入塾した。

志望していた学校

高田中学校 / 三重中学校 / 海星中学校(三重県)

講師陣の特徴

若い先生も多く、質問がしやすい雰囲気が良いと思います。1対1の個別授業なので個人の進捗に合わせて丁寧な授業を行ってくれており質問がしやすい雰囲気なので、概ね信頼出来ると思います。講師によっては合わない場合もあると思いますが、相談すれば変わってもらう事も出来るので安心感がありました。

カリキュラムについて

個別授業なので個人の習熟度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる所がよかった。また苦手な科目に絞って重点的に勉強したり、逆に得意な科目をより伸ばすようなカリキュラムが組めるなど自由度が高いのが良いと感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅前なので交通の便が良く、送り迎えもしやすい環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月16日

個別教室のトライ 津新町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津新町駅前校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

私と子供は星5のみんなに絶対おすすめしたいでした。ただ塾の特性上マンツーマンの授業なので受動的な子供にはあまり向かないと思います。私の子供は打ち解けると、聞きたいことを自分から聞くタイプなので非常に合っていたと思います。なので能動的なタイプの子は勉強しやすいと思います

この塾に決めた理由

知り合いの同学年の子が通っており、内容を聞いて決めた

志望していた学校

高田中学校 / 海星中学校(三重県) / 三重中学校

講師陣の特徴

マンツーマンでの授業になるので、子供の習熟度に合わせて勉強を教えてもらえるのは良かった。個別指導の利点として解らないところがあるときに適時聞けること。また苦手なところを重点的に教えてくれるのが良かった。

カリキュラムについて

塾での基本的なカリキュラムもあるが、子供の習熟度に合わせて相談でき、子供に合わせた授業が受けられるのが強みだと感じた。特に苦手な教科に時間を割くことも出来たので、時間的な無駄が無い配慮が感じられて良かった。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅に近く通いやすいと思います

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2021年1月1日

個別教室のトライ 津新町駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 津新町駅前校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾に通う子の性格によって合う、合わないがあると思うので一概には言えませんが、私の家庭では個別指導だったことが良かったと思っています。授業の内容も苦手な科目は基礎的なところから。得意な科目は難しい事と個人の進み具合に柔軟に合わせてもらえるので、勉強嫌いにならずに机に向かえるようになったことが一番良かったと思います。

この塾に決めた理由

知り合いの子供が通っており紹介にて

志望していた学校

高田中学校 / 海星中学校(三重県) / 三重中学校

講師陣の特徴

相性の合う講師を担当に着けてくれるので勉強はしやすい。希望があれば講師を変えてもらう事も出来るのでその点については不安なく通わせることが出来る。授業内容は子供の習熟度を把握して行ってくれるので無理なく勉強が出来ると感じました。

カリキュラムについて

個別指導なので子供の習熟度やペースに合わせて勉強が出来るので、勉強が嫌いにならないような工夫があると感じました。また苦手な科目を苦手で無くす集中的なカリキュラム構成も可能なので自由度が高いと感じます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅に近く交通の利便性は良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月4日

個別教室のトライ 津新町駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 津新町駅前校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個人の性格に合わせて、授業をしてくれるところ。またテストなどを通して苦手なところ、得意なところを把握して授業をしてもらえる所が個別指導の強みだと感じた。自主的に勉強するのが苦手だったり腰が重い子には良い塾だと思います。逆に集団授業の方が勉強がしやすい性格の子もいると思いますので、子供の性格に合わせて選ぶのがベストだと思う。

志望していた学校

高田中学校 / 三重中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください