個別教室のトライ 板宿駅前校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全78件(回答者数:15人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
板宿駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
板宿駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家で宿題や勉強をするときには自分の部屋でするのではなくリビングで親がついてわからないところがあれば教えたりいっしょに考えたりしていました
板宿駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはもともと高校進学は部活動を中心に考えており、志望校は現在の成績で合格圏内だったので成績を上げるというよりも成績を落とさないようにする感じだったので比較的ゆったりとしたカリキュラムでした
板宿駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
教師に関しては大学生だったのでベテランでは無かったのですが、生徒と年齢が近いので親しみやすく、教え方に関しても丁寧でわかりやすかったみたいです。また、勉強以外の話とかで相談も乗ってもらっていたようです。
板宿駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
板宿駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾への出席の確認やカリキュラムの相談、志望校の方向や確認、講習などの必要性と参加の相談、似顔絵科目の強化の相談など
板宿駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラム自体のレベルは我が子については普通だったと思います。もともと志望校が勉強よりも部活動メインで考えていたので成績を上げるというよりも成績を下げないというのが目標でしたので学校の授業の復習が主になっていました
板宿駅前校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強時間の目標をいっしょに立てて、決して無理のないようにやっていくのを横につくなり静かにするなど協力していました
板宿駅前校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:24万円
板宿駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の日程、我が子の家庭や塾での過ごし方や勉強へのやる気や意欲。我が子の今後の志望校への展望や成績の状況。
板宿駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムに関しては第一志望校のコースが内申書も重視されていたので、レベルの高い勉強というよりは成績をワンランク上げ、苦手教科をなくしてレベルを上げる感じでした。よってカリキュラム自体はレベルはあまり高くなかったです。
通塾中
板宿駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
アプリからはその都度勉強の進捗状況や学習内容を確認できます。授業料や次回の塾の日、時間も確認することができます。
板宿駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
電車から降りて5分以内で、通いやすく塾の場所もわかりやすく安心して通わせることができた。
板宿駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
学校の先輩から情報をもらって塾を選びました。本人が個別に苦手な科目を中心に指導してもらった。子どもも後半からぐんぐん成績が伸びたと思う。通わせてよかった。また下の子も同じ塾に通わせていますが変わらず個別で満足している。
板宿駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
もともとあまり勉強が得意ではなく、また机にむかうのも好きでもなかったのですが、わからないところも個別指導で自分のペースでじっくりと学習することにより苦手な教科も克服し、出来るようになったのが大きかったと思います。
- 1
前へ
次へ