個別教室のトライ 三宮駅前校の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 三宮駅前校の総合評価
3.1
通っていた目的
- 中学受験 12%
- 高校受験 25%
- 大学受験 62%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
50%
3
25%
2
12%
1
12%
通塾頻度
週1日
25%
週2日
25%
週3日
25%
週4日
12%
週5日以上
0%
その他
12%
絞り込み
1~10 件目/全 33 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年7月13日
個別教室のトライ 三宮駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
本人にはあっていたと思うが、人それぞれだと感じるので、口コミは当てにならない。 さらに、塾長が変わったので、雰囲気も変わるので、本人に聞いて楽しく足を運べるかどうかが判断基準だと思います。 なので、良いと思うけど、口コミだけで決めて欲しくない。 塾によって、合格不合格は決まらないと思います。
この塾に決めた理由
雰囲気が良かった 本人がいきたいと言うので決めた 親が決めてもどうせ行かないので! 値段もあまり気になるような高額では無く、おまかせしていれば何とかしますと、塾長に言われた
志望していた学校
神戸市看護大学
講師陣の特徴
仲良くなれていた 友達みたいで、大学生活のことなども色々離話してくれていたようで、行きたいと思えると本人も言ってます 勉強だけだと息が詰まる感じだと言うので、適度に遊べる感じ。 担当以外の講師とも仲良くしており、お菓子をもらえるらしく、何でも話せる関係だと。
カリキュラムについて
自分で決められる 特にこだわらずでした 週に1回としかカリキュラムを決めておらず、試験前等は英語や数学以外でも何でも時間内なら相談できたり、過去問を自分で渡して添削もしていたので、あえてカリキュラムはないに近いと思います
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅近
回答日:2025年4月6日
個別教室のトライ 三宮駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
とにかくお金がかかるので。 お金さえ気にしないのであれば、不登校気味の子やトップを目指したい子、自分のスピードに合わせて勉強したい子など、どんな子でも合うと思う。講師の質も十分良いので、不満は見つからない。
この塾に決めた理由
交通の便が良かったことと、テレビCMで見るように、知名度が高く安心だったことが理由。個別だったことも理由の一つ。
志望していた学校
徳島大学 / 大阪医科薬科大学 / 神戸薬科大学
講師陣の特徴
大学生のバイトから教員免許を持った先生まで幅広くいる。社員は国公立大や難関私立大を卒業した人がほとんど。アルバイトは、元塾生の人も多く、比較的和気藹々としていると思う。講師の数もかなりいるので、合わないと思ったらすぐに変えてくれるし、自分と相性がいい先生に出会えると思う。
カリキュラムについて
個別指導なのて人によって違う。早くから受験勉強に移行する人もいれば、あくまで学校のスピードに合わせて学校の授業についていく人もいる。一人一人面談して授業内容を決めるので安心。自分のペースでじゅぎょうがすすむのでストレスなく勉強できる。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
JR、阪急、阪神、神戸市営地下鉄など、すべての鉄道の駅から近く、市バスのバス停からもちかいため、アクセスは非常に良い。ただ、繁華街が近く、夜が遅い時はキャッチがあることもあるので注意。
回答日:2025年3月24日
個別教室のトライ 三宮駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
集団だとなかなか質問できなくて苦手という人や、ついていけるか心配、逆にレベルが低くてつまらないなどの納屋がある人にとってはとてもオススメ。雰囲気もかしこまった感じではなく、下は小学校低学年までいるので和気あいあいとしている。ただ、授業料はどうしてもたかくなってしまうので、お金に余裕がある人にかぎられてしまう。
この塾に決めた理由
トライ式高等学院に通うことが決まったため。また、家から近く、交通の便も良いところにあったため。個別教室なので自分のペースで進められるとおもったため。
志望していた学校
徳島大学 / 大阪医科薬科大学 / 神戸薬科大学
講師陣の特徴
皆さん親身になって話を聞いてくれる。余裕がある日は雑談をすることもあるし、授業がない日も見かけると挨拶をしてくれたりととても暖かい人が多い。 授業も、一人一人に合わせて講義型だったり、分からなかったことを質問する形だったりさまざまで、柔軟に対応してくれる。
カリキュラムについて
人によって様々だが、無理のないペースで続けられる。初めての授業や、受験が近づくと大まかにこの時期までにこのワークを完成させ、この時期からそれぞれの対策に移るなどの計画を立てる。受験をゴールとして、逆算したカリキュラムを講師の方やアドバイザーと相談してカリキュラムを立てていく。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅から近く、よりみちもできる。 繁華街が近いので、騒音がたまにするが最上階にあることもあり、そこまできにならない。
回答日:2024年3月14日
個別教室のトライ 三宮駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
1
退会時の返金のことで 事務スタッフの説明が下手くそで 不快に思いました!大手学習塾だから講師の方々のレベルは高いのでしょうが 運営サポートのスタッフのレベルが低すぎます たまたまそのスタッフが仕事ができない人だったのでしょうが 保護者への接遇の研修をしっかりした方が良いと思います 高いお金を払っているお客に対する態度ではありませんでした
この塾に決めた理由
テレビコマーシャルとポスティングチラシ 他、口コミ 雰囲気 イメージが良かったから その他はかなり前なので覚えていません
志望していた学校
神戸市立布引中学校 / 兵庫教育大学附属中学校 / 神戸市立魚崎中学校
講師陣の特徴
トライの講師の印象 保護者なので授業は受けていませんが 良い講師、普通の講師、悪い講師は教室によってレベルが違うと思います 実際に授業を受けた生徒からはわかりやすく良い先生だったと感想を受けています やはり学校の先生と違い プロの先生、ある意味職人なのでしょう
カリキュラムについて
この塾のカリキュラムについては 実際に授業を受けていませんので内容はよくわかりませんが生徒にあったカリキュラムを指導していただいている事だと思います 生徒に合わせたカリキュラムを組んでいただいたと思います
保護者への連絡手段
メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
この塾へのアクセスや立地は交通の便が良いことです、駅から近いということです アクセスもとても良かった 周りの環境も良さそうだったから ここに決めました
回答日:2023年10月15日
個別教室のトライ 三宮駅前校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
三宮駅からすぐなのでアクセスがよく、帰りの遅くなる時間帯でも人通りがあり明るく安心して通わせることが出来ると思う。自主的に取り組む、分からない部分を聞きに行ける子供なら伸びると思う。指導は手厚く的確だと感じるので、やる気さえあればどんどん伸ばして貰えるかなという感想です。
この塾に決めた理由
良くコマーシャルなどでみて知っていたし、本人も希望した。駅から近く通学にもべんりであり、友達も通っていたので安心して行かせることができるかと思い決めた
志望していた学校
神戸市立神港橘高等学校 / 大阪金剛インターナショナル高等学校 / 神戸市立須磨翔風高等学校
講師陣の特徴
若い方が多かった印象。本人は友達感覚で接することができて気に入っているようだった、分からない部分なども聞きやすく、たのしめながら勉強に取り組めたようでそこはよかったところだと思う。ベテランの年配のこうしを希望するのであれば、物足りなさを感じると思う 全体的には良い先生が多かった。
カリキュラムについて
分かりやすい、子供自身もみずから取り組みやすく分からない部分を丁寧に指導してもらえたようで、よかったところだと思う。前向きになって取り組める工夫があるとかんじた。カリキュラム自体にはなにも不満や疑問てんはかんじない。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
アクセスが良い。下校中にスムーズに行けるので。夜間も人通りも多く明るいので夜遅くなっても安心な部分がある
回答日:2023年6月11日
個別教室のトライ 三宮駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
立地はとてもいいが夜になると少し不安な部分があるかもしれない。にぎやかで騒がしい。講師の先生は当たり外れがあるが、やる気のある生徒には向いていると思う。面談が年に数回あるので、そこで夏期講習などお願いして、苦手な部分もフォローしてくれる。
この塾に決めた理由
トライ
志望していた学校
神戸常盤女子高等学校 / 神戸市立神港橘高等学校 / 星城高等学校
講師陣の特徴
一人目の講師はとてもよく、しんどいときなど見極めて指導してくれ、生活の話など聞いてくれて落ち着いて勉強に進めた。 二人目は少し厳しく、自分で考えるということを進めていた。勉強が苦手な娘には少し苦手意識のある講師だった。
カリキュラムについて
丁寧に教えてくれて、休みに復習などしてくれた。カリキュラムは面談で話して決めた。苦手な部分を見て、そこを休みに集中して勉強していたと思う。 英語、数学、国語を主に勧めていた。社会や理科もお願いしたら、見てもらえたと思う。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
立地はとてもよく駅近くで便利だか、人が多くて少し不安。 周りも騒がしいので落ち着かない部分もある。
回答日:2024年11月16日
個別教室のトライ 三宮駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
2
これは子供個人の能力、気力によりますが、うちの場合は単純に楽しそうでなかったです。講師や担当が大学生が多く、身近な兄貴みたいな感じで良いかと思いましたが、勘違いでした。受験に必要ないと言われればそれまでですが、楽しさをうちは必要としていました。
志望していた学校
神戸大学 / 大阪市立大学
回答日:2024年10月11日
個別教室のトライ 三宮駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子どもにあった教え方をしてくれて自ら勉強する習慣がついたから。 合格判定が早くわかり専願で他大学を受ける無駄が省けたから。 費用対効果も極めてよかった
志望していた学校
武庫川女子大学
回答日:2024年9月26日
個別教室のトライ 三宮駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
熱心で志望校別のカルキュラムがあり子供のないようによる指導法があったから。また全体的なサポート体制が敷かれていたからです。他に教師のレベルも比較的高く子どもの対応も悪くなかった点が評価の理由です。
志望していた学校
関西大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年9月4日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
間違いなく集団塾より個別指導のほうが伸びると考えられる。それはやはり個人のやる気を引き出し決め細やかな指導をしていただいたからである。この個別教室のトライは個人に徹底的に向き合い、学生に対し最大限の支援をしていただいたと考えられます。
この塾に決めた理由
集団の教室ではなく、一対一の個別対応により、決め細やかな学びができ、疑問点もすぐに理解できて成績を伸ばすのにはベストな環境だと思えたから。
志望していた学校
大阪大学 / 関西大学 / 関西学院大学 / 近畿大学
講師陣の特徴
講師については大阪大学の現役の学生が指導を行った。息子によると決め細やかに指導していただき、とてもわかりやすかったとのこと。具体的な自身の体験も教えていただき、学習の方法も教えていただいた。フレンドリーに接していただきやる気を押していただいたようだ。
カリキュラムについて
英語は学校の復習を基本に、大阪大学始め、受験予定の各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。 数学に関しても学校の復習を基本に各大学の過去問を中心に指導していただいた。 国語と同様で各大学の過去問を徹底的に指導していただきました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家からも近く、とても通いやすい環境である。繁華街からも少し離れて良いところだと思える。