個別教室のトライ 中筋駅前校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全48件(回答者数:11人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
中筋駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での指導内容や、本人の勉強中の様子、また、受けておいた方が良い模擬テストの情報などを電話やメール、もしくはプリントなどを配布してくれていました。 保護者との面談の日程確認の連絡などもありました。
中筋駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近くで人通りが多いので治安の面で安心できた。
中筋駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
模試の結果が返ってくると教室長と三者面談があるのですが、その時の日時決めや、受け持ちの先生に空き時間ができると、授業の開始時間を前倒し出来るのでその打診などの連絡はありました。ほぼ連絡は教室長からきます。
通塾中
中筋駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
どの先生も優しいと思っています。大学生ですが、教え方も分かりやすくていいと感じた。大学生なので、変わることもあるけど、人見知りな子どもですが、問題なくいけてます。 国立大学、私学でも偏差値の高い大学生なので尊敬して憧れもありそう。
中筋駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
わが子は色々と問題があったので、子どもの様子、性格をみて合う先生を見つけてくださいました。本人の希望も聞きながら、勉強ペースを決めて勉強方法も熱心に教えてもらってました。個人ということもあり相談しやすい環境でした。
中筋駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
我が子の担当の先生は社会人のバイトの先生が受け持っていてくれましたが、本職は私立高校等で授業を持たれている先生とのことでした。 先生の中でもランク付けがあるそうで、かなりランクの高い先生は別途料金がかかるそうです。我が子はスタンダードの先生でしたので料金変わらずでしたが、担当の先生が普段教えている高校は、我が子の受けようとしていた高校よりはるか上のレベルの高校であると、後々子どもからききました。
通塾中
中筋駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中3生は基本英数の2科目です。一科目でも可能です。生徒の実力や志望校に合わせてプリントを先生が用意して指導してくれます。120分のコースだと、前半60分は先生がついて指導してくれます、後半60分は前半の復習を先生がつかず自主的に学習します。出された課題が終われば先生がチェックしてくれます。塾が開いてる時いつでも自主学習で教室使えます。塾で貸してくれるタブレットを使って2科目以外の五教科の授業をYouTubeでみることができます。
通塾中
中筋駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
3者懇談の日程調整や、塾の空き時間ができたら時間の前倒しの打診などで連絡がきます。 授業中の様子や、その日やった範囲等は担当してくれている先生が授業の後すぐにコメントをアプリにあげてくれているので都度確認することができました。 アプリは保護者も生徒も使えます。
中筋駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
高校受験のために、短期間だったが子供が通わせてもらった。子供から特に不満の言葉もなく、初めての塾通いも問題なく過ごすことが出来た。保護者への対応も丁寧だった。短期間だったので、塾の効果がどの程度あったのか、定かではないが、無事志望校へも合格出来た。
中筋駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
家から近い。自習ができる。塾長が相談に乗ってくれやすい。個別に指導してくれるところがよい。個人に合わせて、ある程度臨機応変、柔軟な対応をとってくれる。一方で月謝が高いところはデメリットです。
中筋駅前校の口コミ・評判
総合的な満足度
完全個別指導のため、生徒一人一人のペースで授業をマンツーマンで受けられるのでわからないところはすぐに聞けるし、何度でも根気強くおしえてもらえました。あと、無料で公立高校の受験で一昨年から出来た自己表現の対策を週2回外部から講師を呼んで自由参加で受けられる点はありがたかった。塾によっては自己表現は点数に差がつきにくいから捨ててもいいという所もあったので、たとえそうだとしても生徒がいざ本番となった時に心構えがある程度出来ているのとそうでないのとではプレッシャーが大きく違うと思うので。 あと、自己表現の授業、先生がめちゃくちゃおもしろいと子供より聞いております。いい息抜きにもなっていたのかなぁと感じました。 それと、教室長が平日は授業の担当を持たず、全体をみておられるのですがお若いのにとても熱心です、いつ休んでいるのか心配になるくらいにいつもおられます。子供が偉そうな態度で対応しても、私ならキレそうになる時でも、嫌な顔一つせず、しっかり話を聞いてくれて否定的な事は一切言わない、ものすごくポジティブな方です。
- 1
前へ
次へ