1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 久留米市
  4. 西鉄久留米駅
  5. 個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校
  6. 32件の口コミから個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校の評判を見る

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校の総合評価

3.9

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 63%
  • 大学受験 36%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

27%

4

36%

3

36%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

27%

週2日

0%

週3日

9%

週4日

27%

週5日以上

36%

その他

0%

1~10 件目/全 32 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年7月4日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

まずは、いろんな塾に行ってみて、塾内の雰囲気や通ってる生徒さんの人数や教室の雰囲気、そしてスタッフさんとのお話を聞かせていただき、子供にあってるかどうかを見極めて選ぶと良いかと思っています あとは通いやすい環境のところがベストだと思います

この塾に決めた理由

近所で通学の帰りに立ち寄れる 帰宅するのも5分で通える 塾長がとても良くて、最初の説明の話し方がとても良い

志望していた学校

久留米大学 / 聖マリア学院大学

講師陣の特徴

個性的で面白い先生が子供の担当になってくれて、通塾が楽しいと言っていた。 バイトの先生はイマイチおしゃべりばかりで真剣味がないので個別の担当の先生のみに指導をいただいてた 特に英語の先生と理科の先生がとても良い感じだったようです

カリキュラムについて

悪くない タブレットを使っての自主学習があり 自分で黙々と学習できるところが良かった わからないところは先生に質問できるし 結構子供のペースで勉強出来たと思います 子供の受験で必要な科目を選択して重点的な指導をいただいてた

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩5分で通える

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月23日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾期間: 2023年11月~ 2024年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

環境が良いだけでなく、先生たちの対応もとても良かったので成績は上がったと思う。また近くの交通網が盛んだったりするため通いやすさも良かったと思う。志望校を高く定め、それに向かってひた向きに努力できたのはこの塾のサポートのおかげだったと思っている。だからとてもこの塾をいいと思う。

この塾に決めた理由

成績が伸びなくて塾に行きたいと考えていた時交通網がよく通いやすく兄も通っていたので自分も通いたいと思ったから。

志望していた学校

福岡県立久留米高等学校

講師陣の特徴

分からないところを具体的に分かるまで説明してくれる所がよかった。わかりやすいだけでなく話しやすかったのですぐに馴染むことができたし授業が楽しかった。長年務めている先生だったからやり方が良かった。雰囲気としては先生も優しい人だったのでとてもやりやすかった。

カリキュラムについて

まずは自分の苦手な科目から根本的に基礎から詰め込む。そこから解説を含めながら応用に慣れていくことでフクトなどのテストでも解きやすくなっていき受験に繋げていけるカリキュラムだった。また、副塾長の人が模試に対して苦手得意を明らかにしてくれる勉強の優先順位を一緒に考えてくれるのでやりやすかった。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

とても通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月16日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾期間: 2023年7月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

半年通ったけど、偏差値はそこまで上がらなかったし、志望校はほとんどみんな落ちてます。ただ、授業方針や自分なりの勉強の仕方をわかった気がしました、今までたくさん勉強してこなかったので、たくさん自習したおかげで、集中力はついたと思います、家庭での自主学習も自分から行うようになった点はとても良かっかたと思います

この塾に決めた理由

個別指導のため、発表が苦手な私には向いていた。先生方や場所的にもレビューが良くてこの塾にした、同じ学校の人も通っていた

志望していた学校

福岡県立久留米高等学校

講師陣の特徴

先生によっては、不十分な先生もいた。面白い先生もいた。基本大学生が教えてくれるため、授業の習い方が同じで良かった。塾長などもいつも声をかけてくれて、心配事とか、現状をいつも気にしてくれたり応援してくれた

カリキュラムについて

学校の課題に沿って教えてくれた、その他は先生がプリントを用意してくれてそれに沿って授業したり、過去問を解いたりした。何度もやり方を教えてくれたり、授業じゃないときも教えてくれたりした。冬季補習は主に過去問を解いていて、黒板に全体授業で解説を丁寧に行なってくれたり、課題の答え合わせをしたりした

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

静かでもあったが、人が増えたり小さい子がいるとうるさかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月22日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

個別指導なので、ライバルに勝つという雰囲気はなく、みんながそれぞれのペースで学習に取り組んでいました。負けん気の強い子は集合学習で負けて悔しい思いをした方が伸びるのかもしれません。 娘には個別指導が合っていたんだと思います。

この塾に決めた理由

娘の希望。学習に対する劣等感が強かったため、集合学習では向上は難しいと感じていた。そのため個別指導の方が娘に合っていると考えた。

志望していた学校

久留米大学 / 福岡国際医療福祉大学 / 聖マリア学院大学

講師陣の特徴

個別指導だったため、娘に合う先生がみつかり良かったようです。大学生も多いようですが、ちょっと年上の先輩という感じなのも良かったのかもしれません。楽しそうに通塾できた事が成績アップにも繋がったと思います。

カリキュラムについて

娘に合わせたカリキュラムが組まれていました。得意科目はより伸ばせるように、苦手科目は基礎から学習をやり直すようなカリキュラムでした。それが最終的に合格に繋がったと思います。進捗に関しては定期的に保護者面談があり、そこで把握する事ができました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅が近いため問題なし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾期間: 2011年4月~ 2017年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

全体的に高校受験とは違い、専門の大学を受けるため、個別の塾に行ったことは、本人にはプラスに働き、大学を受けることが出来たし、成績はトップを取れたことからも、評価は高くなります。しかしながら、設備の問題はどうしようもないので、そこのところで少し評価が落ちています。これから先その点が変更されれば、高評価になると思います。

この塾に決めた理由

中学から通っていた所では成績が上がらなくなったため、集中出来ない集団ではなく、集中出来る個人授業が受けることが出来るの方にかえるためにこの塾に決めました

志望していた学校

西南女学院大学 / 福岡大学 / お茶の水女子大学

講師陣の特徴

教師の種別は、プロの教師の先生だったようです。 教師の教師歴はベテランの先生だったようです。 教え方は、分からない所を中心に分かる所は伸ばしていたので、分かりやすく上手いなあと思います。 教師の人柄は、学校の先生達と違い、不満を漏らしていませんでしたので、良かったと思います

カリキュラムについて

私立だったので、分からない所でも先に進んでいましたが、分からない所を克服し、分かるところを伸ばすようにカリキュラムが組めていたようです。なので、数学や物理など、不得意分野を中心とした内容だったと思います。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

駅近くだったのですが、混む場所にあったため毎日の送り迎えが、時間ギリギリとかになり難しいと感じました

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

個別教室なので、自分に合った勉強法で、自分だけの授業をしてもらえるところが、いいところだと思いました。苦手な教科を選択して、テストや受験に向けて苦手なところだけでなく、よく出るところなども教えて貰えました。

志望していた学校

福岡県立久留米高等学校 / 久留米学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教える人によってなので良い教科もあれば悪い教科もある。教える人が学生の時もある。なので本当に人によってだと思う。個別なので先生と生徒の相性もあると思う。やはり、生徒一人一人の個性をつかんで、受験に対するモチベーションはあげてほしいと思う。

志望していた学校

福岡県立明善高等学校 / 福岡県立久留米高等学校 / 九州産業大学付属九州産業高等学校 / 福岡大学附属大濠高等学校 / 八女学院高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月8日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

気軽に声をかけやすい先生たちがたくさんいるので、分からないところをいつでも聞くに行くことができる。自主スペースがあるので、授業がない日でも教室に行って勉強することができる。1対1なので、授業中に先生と気軽に話すことができ、楽しく学ぶことができる。自分に合ったペースで授業を進めてくれるので安心して集中できる。

志望していた学校

福岡県立久留米高等学校 / 祐誠高等学校 / 筑陽学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

高校三年生になってから塾を探し出しました。娘の通学手段を考えて電車に乗って帰るのでそれを利用してからの塾通いを体感してもらえたです。自己学習も出来てまた個別で対応して下さっての雰囲気も良いかと思い出します。

志望していた学校

久留米大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

個別教室のトライ 西鉄久留米駅前校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 西鉄久留米駅前校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

基礎もあまりできていなく、大丈夫かなと思っていたが、日を追うごとに基礎ができているようでそこそこ成績はあがってきて結果が出てきました。応用もできるように、もっと成績がのびるようになると良いです。先生の教え方はわかりやすいようで、わからないところを進んで聞くようになりました。

志望していた学校

福岡県立八女高等学校 / 福岡県立八女工業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください