個別教室のトライ 新宮中央駅前校の口コミ・評判一覧
個別教室のトライ 新宮中央駅前校の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 83%
- 大学受験 16%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
83%
3
16%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
33%
週3日
66%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 24 件(回答者数:6人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2025年3月22日
個別教室のトライ 新宮中央駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
不登校や、自分のペースで勉強したい人にはおすすめですが、勉強をサボりがちな人や、喝が入らないと勉強しないせいとさんにはあまりおすすめできません。 不登校の生徒さんの場合だったら、自分のペースで先生とも話しながら進められるので続けやすいのではないかなとおもいます。
この塾に決めた理由
家から近く、通いやすかったため、先生のすすめ、雰囲気が良かったため、金額がちょうどよかったため。友人が通っておりレビューがよかった。
志望していた学校
福岡県立博多青松高等学校 / 博多女子高等学校 / 折尾愛真高等学校 / 沖学園高等学校 / 福岡県立ひびき高等学校 / 博多高等学校
講師陣の特徴
教師歴のある方がおり、頼りになった。受験情報もたくさん教えてくださりました。 また、不登校にも理解がある先生だったため親も相談しやすく、自分も気軽に相談することができました。受験の情報も教えてくださり、不安な受験期に心の支えにもなりました!!!
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて勉強できたところが1番の良いところだったと思います。 不登校でしたが、レベルに合わせてプリントを解くことができて、宿題もだしてくださったおかげで学力向上することが家でもできました。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅に近い
回答日:2025年1月16日
個別教室のトライ 新宮中央駅前校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
人によっては他に良い塾がある可能性もあるが、少なくとも大多数の生徒の方々にとっては通いやすく、勉強しやすい環境になっていると言えることと、指導の内容が分かりやすいため、苦手な科目においても確実な成績アップが見込めると考えたから。
この塾に決めた理由
全国的に有名なグループであったこと、自宅から通いやすい位置にあること、実際に体験してみて良いと思ったこと。
志望していた学校
東福岡高等学校
講師陣の特徴
自分の講師は大学生のアルバイトの方で、担当科目は英語だったが、指導はわかりやすく、学習も進みやすかった。本職の講師の方に比べると多少劣るかもしれないが、少なくともあまり授業を進める上での不自由はなかったと考えている。
カリキュラムについて
授業は基本的にプリントの課題を進める形式で行われており、前回の復習と次回の予習を行うのが授業の流れであり、一回の授業で3,4枚ほどの単語プリントを課題として出してもらう形であった。全体的な満足度としては高めだったと感じている。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前であり近くには店舗が多く、利用しやすい印象だった。
回答日:2023年6月11日
個別教室のトライ 新宮中央駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
当時の教室長も担当の先生もとてもいい方ばかりでしたが、今はみなさん辞めているので参考程度には話すと思う。 でも、月謝が他の塾に比べて少し高いのでなかなか良くても勧めにくい部分もあるので、この評価にしました。
この塾に決めた理由
友達が居た
志望していた学校
福岡県立玄界高等学校 / 福岡工業大学附属城東高等学校 / 第一薬科大学付属高等学校 / 東海大学付属福岡高等学校
講師陣の特徴
大学生の先生2人が国語と英語を担当してくれていた。 どちらの先生もとても教えたが上手く、学校の先生よりわかりやすくていいと言っていた。 とても優しくて、質問に対しても的確に分かりやすく答えてくれていた。
カリキュラムについて
英語は、基礎を中心にやっていた。 2年になってから、授業についていけなくなったので一年の復習からやって下さっていた。 国語は漢字を中心に応用問題を解いていた。 現代文、古文、漢文などをやっていた。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
駅の目の前で街灯も人の通りも多く、夜でも安心な場所だった。 しかし、コロナの影響でドアや窓が開いている為、車や人の声などがうるさい時があった。
回答日:2023年4月14日
個別教室のトライ 新宮中央駅前校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾の雰囲気もよく、成績もあがり、楽しく行っていたので周りに勧めたい気持ちはあったが金額が高いので、なかなか勧める事ができないのがマイナス評価でした。 子供的には、とてもあっていたので高校二年生まで続ける事がてきた。
この塾に決めた理由
あっていた
志望していた学校
福岡県立玄界高等学校 / 福岡工業大学附属城東高等学校 / 第一薬科大学付属高等学校
講師陣の特徴
教えてもらう教科を専攻している大学生が教えてくれていた。 社員の講師は金額が高く、なかなか指名はできなかった。 学校の先生よりわかりやすかった。 とても話しやすく、分からないところも聞きやすくてよかった。
カリキュラムについて
基礎レベルから応用までの英語、漢字を中心に漢文や古文を週一でやっていた。担当の先生が教材を準備してくれていた。 とっていない教科もテスト期間中は、他の教科も先生を見つけて質問をしていた。 次の授業の初めに復習のテストも行っていた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前で、駐車場もあり送り迎えは便利がいい
回答日:2024年12月14日
個別教室のトライ 新宮中央駅前校 生徒 の口コミ
総合評価:
4
ある程度集中できる環境で自主学習がしやすく、また過去問や映像授業などの教材も充実していた。しかし、講師が大学生のアルバイトだったこともあり、あまり授業では多くの学習は出来なかったため、最終的にこの評価に落ち着いた。
志望していた学校
東福岡高等学校 / 福岡県公立古賀竟成館高等学校
回答日:2024年7月28日
個別教室のトライ 新宮中央駅前校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
結局は本人のやる気次第なので、自主勉強する環境が整っているかどうかが重要。 塾の講師はほとんどがアルバイトの大学生なので、合う合わないがある。 講師の実力というよりも結局は本人のやる気が重要。問題のヤマなどは多少塾の傾向と対策でなんとかなったところもある。
志望していた学校
西南学院大学 / 福岡大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は個別教室のトライ全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年7月18日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
総合評価としては、いいと思います。授業の内容、テキスト、先生の質ともに良かったと思います。 家から近かったので何の不自由もなく、通えていると思います。 やはり先生との相性が良かったので娘も気持ち良くことが塾の総合評価につながったと思います。
この塾に決めた理由
いろいろと見たけど本人が決めたからそこがいいと思います。 あと、先生の質がいいと思います。 何と言ってもやはり年の近い先生の方が話が合うし、スッと頭に入りやすいのだと思います。 なのでこの塾に決めました。 あとは家から近いことも決めてのひとつになります。テレビでcmもやっているので問題ないと思います。 最近は塾の先生が問題を起こすこともあるのでそんなことがないような塾を選びました。
志望していた学校
香ヶ丘リベルテ高等学校
講師陣の特徴
大阪公立大学の生徒で感じもいい人です。 話をしていても、質問に対しての答えが明瞭でありこちらの聞きたい答えがちゃんとかえってきます。 なので娘もいろいろと話をして、先生が良かったので決めたのだと思います。
カリキュラムについて
本人の進捗に合わせてくれてます。本人のが中学校一年生の範囲がわかっていないのであればそこまて、立ち返って教えてくれますし、何度も何度も丁寧に教えてくれているのでそのへんはいいのではないかと思います。特に数学とかはしっかりと本人が納得できるまで、いい方を変えたり、表現の仕方を変えたりと本人がわかるまで何度も教えてくれますし
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅近
回答日:2025年7月18日
個別教室のトライ 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
不快な思いをすることなく、楽しく塾に通えた。志望校にも合格することができたため、とても感謝している。個別指導塾は合う合わないがあると思うが、ガリガリ勉強して難関大学を目指す人以外の人には合っていると思う。生徒ひとりひとりに寄り添った指導をしていただきありがたかった。
この塾に決めた理由
兄が通っていたため、また家から近かったから。集団塾ではついていけないと思って、個別でマンツーマンでしっかり指導してほしかったから。
志望していた学校
愛媛大学 / 熊本学園大学
講師陣の特徴
教室長は一人で担当の先生は大学生のアルバイトがほとんどだった。年も近かったので話しやすく教室全体が明るい雰囲気だった。数名は教員資格を持つが教員採用試験に落ちて就職浪人の先生がいた。その先生方はベテランでとても授業が分かりやすかった。 どの先生も熊本大学以上の大学で賢かった。
カリキュラムについて
タブレットで単元を何個か受講しなきゃいけなかった気がするが、特に決まったカリキュラムはなく、先生と相談しながら決められたので良かった。一人ひとりにあったカリキュラムをそれぞれ決めていくのだと思う。私の場合指導教科を決めていなかったので週によって数学や英語、地学など幅広く指導してもらえた。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
学校と家の通学路の途中にあり、通いやすかった。
回答日:2025年7月17日
個別教室のトライ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
結果、希望していた学校に合格させて頂いたので満足しています 個別なので仕方ありませんが料金が高かった 先生の対応にも満足しています 急な授業の変更にも対応して頂きましたので 満足しています 良い塾でした
この塾に決めた理由
個別指導で子どもの性格を理解してくれた 通信制こうこうに転校し、受験に必要な勉強を出来るようフォローして頂きました
志望していた学校
摂南大学
講師陣の特徴
大学生の先生もおじさんの先生も話しやすく居心地が良かったようです 先生に質問もしやすかったみたいです 前に通っていた塾の先生が嫌いでなかなか塾に行きたがらなかったのですが、前の先生がおかしかったと理解でいたみたいです
カリキュラムについて
子どもに合ったカリキュラムをつくってもらい 計画的に受験勉強をしていたようです 毎月どこの単元をするかを決め 夏休み前からは授業数を増やしました 早い目に受験範囲の勉強を終わらせて 過去問をくりかえしおこなった
保護者への連絡手段
電話連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅が近く通いやすい 自習室て集中して勉強できた
回答日:2025年7月16日
個別教室のトライ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
5
おかげさまで現役合格出来たので評価としては言うことないと思います。個別で取り組むことで勉強に集中出来るし、講師も合う合わないがあると思います。うちの場合その環境が求めていたものだったので大変満足しています。
この塾に決めた理由
周辺の他の塾と比較しても評価は良かったし、立地も良かった為に決めました。目の前はバス停があり、人通りもそこそこあり安心でした。
志望していた学校
長崎県立大学 / 長崎大学 / 福岡大学
講師陣の特徴
講師は同性で現役の国立大生でした。コミニュケーションも取りやすく、趣味とかの話も出来るくらい打ち解けやすかったそうです。授業においても分かりやすく進めてくれて、内容においても理解する事ができたそうでとても良い講師だったそうです。
カリキュラムについて
カリキュラムは主に過去問を中心に取り組んだそうです。特に数学が苦手だったので基本からやり、やればやるだけ理解出来たそうです。授業でやりきれなかったり、わからなかったりしたら課題として自宅に持ち帰り、次回の授業までやっていくそうです。
保護者への連絡手段
電話連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
バスや電車が使えたのと近くにショッピングモールがあり便利。