個別教室のトライ みなとみらい校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

個別教室のトライ みなとみらい校の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 60%
  • 高校受験 20%
  • 大学受験 10%
  • 内部進学 0%
  • 補習 10%

総合評価

5

70%

4

20%

3

0%

2

10%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

70%

週3日

30%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 55 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年8月5日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2024年5月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

結果として、志望校に合格する事が出来た事は、高評価だと思います。それまでの軌跡としても、自主性を身につけることが出来、何事に対しも、自分から率先して行えるようになったことは本当に良かったと思いました。性格的にも、引っ込み思案な所が、積極的に行動出来るようになったと感じています。ありがとうございました。

この塾に決めた理由

受験対策に定評があり、志望校の合格実績も多数あり、通塾しやすい環境にあった為。また、子どもの友人も同じ塾に通っていた為、決めました。

志望していた学校

慶應義塾中等部

講師陣の特徴

講師の先生方は、熱心に取り組んで頂き、自主的に勉強をする習慣を身につけることが出来て大変感謝しております。また、授業だけでなく、志望校合格に向けた勉強の取り組み方や、勉強をするポイント、普段の生活のやり方等、多岐にわたり指導して下さり、非常に良かったと感じています。

カリキュラムについて

授業のカリキュラムは、基本的には、学校の授業に沿って進めているようでした。足りない所や補足などを、を塾でも学ぶ事が出来たので、勉強に取り組みやすく、大変分かりやすい授業で、効率良く勉強をする事が出来たと思いました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

勉強に取り組むための環境が整備され、周囲の喧騒から離れており、また、近くにコンビニもあったため、治安も良いと思われます。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月3日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2024年7月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾での、方針である自主性を大切にする所は、子どもに合っていて、勉強する習慣だけでなく、諦めない事や継続する事の大切さを学ぶことが出来たと思っています。また、勉強以外の部分でも、人間として成長する事が出来て、大変感謝しております。通塾を通して、様々なことを学ぶことが出来、最高の評価とさせて頂きました。

この塾に決めた理由

通塾しやすい環境で、志望校への合格実績も豊富で、通っている子どもや親からの評判も良かったため通塾する事を決めました。

志望していた学校

慶應義塾中等部

講師陣の特徴

講師の先生方は、非常に親身に授業をして頂き、勉強をする習慣を身に着ける事が出来ました。また、志望校受験に向けた、勉強のやり方なども相談する事が出来、どのように勉強を進めていくかなど、分からない事も気軽に聞くことが出来、分かりやすくて、大変良かったと思っています。

カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の授業に沿って、勉強を進めていくようでした。そのため、学校の勉強の予習や復習も出来たことは、大変良かったと思います。また、学校の授業の補足として、授業をして頂き、幅広い知識も身に着けることが出来た事は、とても勉強になったと思います。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

通塾しやすく、街の喧騒などは気にならず、勉強しやすい環境だと感じました。また、周囲も明るく、治安が良いことも通塾するきっかけとなったことの1つです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月4日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2024年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

総合的に、子どものやる気を導き出す事が上手く、自主性を大切にするところは、勉強だけでなく、普段の生活でも、積極性を身につけることが出来、自然と成績もあがり、全てにおいて、良い方に向かうきっかけとなったので、大変良かったと思っています。

この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、志望校への合格実績があり、治安も比較的良く、周囲の環境からも安心して通塾出来ると思ったからです。

志望していた学校

慶應義塾中等部

講師陣の特徴

講師の先生方は、学校の授業に沿って進行していただき、分かりやすく、熱心に指導してくれたと思います。また、志望校に合格するために、どのように、勉強を進めていくかなど、志望校合格に向けたプロセスを示していただき、より勉強に力を入れて取り組むことができました。

カリキュラムについて

カリキュラムは、学校の勉強に沿って進行していただき、学校の勉強の予習、復習も兼ねて勉強する事が出来たので、分かりやすく、また勉強への高い意欲を持って取り組むことが出来ました。学校の成績も良くなり、尚且つ、受験対策も出来たので、大変良いカリキュラムだったと感じています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

夜間も明るく、勉強しやすい環境が整っていると思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月8日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2024年4月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾での、勉強を通じて、志望校に合格することが出来て大変良かったと思ってます。また、授業だけでなく、家庭や学校などでの生活でも、自主性や積極性を身につけることが出来たことは、塾で学んだお陰だと感じております。

この塾に決めた理由

自宅の近くということもあり、子どもが通塾しやすい環境で、志望校の合格実績も豊富で、勉強をするには一番良いと思ったからです。

志望していた学校

慶應義塾中等部

講師陣の特徴

講師の方々は、熱心に授業を行い、親身になって考えて、受験対策をして頂いたと思います。学校の授業と照らし合わせ、分かりやすく、勉強出来ました。講師の先生方、皆さん優しくて、質問などに対しても、丁寧に答えて下さり、楽しく授業に臨む事が出来たと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、基本的には、学校の授業に沿って進みながら、足りない所等は、補足して、また、予習も兼ねながら授業をして頂いたので、学校の授業の成績も上がり、分かりやすいカリキュラムで、大変満足しております。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅からも比較的近く、周囲は程良く静かで、治安も良い立地にだったため、安心して通塾出来ると思い、この塾に決めました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年4月6日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2023年4月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾での勉強を通じて、志望校に合格する事が出来て、大変満足しております。また、勉強だけでなく、勉強する習慣が身についた事や、努力する事の大切さなど、人間としても成長する事が出来た点は、非常に高い評価に値する所だと思います。

この塾に決めた理由

通塾のしやすさや塾の雰囲気、勉強の方針、また、合格率の高さが決めた理由です。特に自主性を重んじる勉強に惹かれました。

志望していた学校

慶應義塾中等部 / 慶應義塾湘南藤沢中等部

講師陣の特徴

講師については、皆様、塾の方針に沿って、自主性を重んじる勉強の方法で取り組んで頂いたと思います。勉強だけでなく、生活面でも親身に相談にのって頂き、より勉強に取り組む姿勢が身に付いてたと実感しております。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、学校の勉強と並行して進める方針でした。そのため、その都度、予習や復習をする事が出来、大変分かりやすく、勉強をする習慣が身につき、自発的に勉強を行う事が出来た事が合格に結びついた要因かと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

通塾はしやすく、塾も静かな環境で、集中して勉強に取り組む事が出来たと感じています。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月19日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

指導の内容や先生については不満はありませんが、指導後の演習課題の時間がほぼ放置されている感じが納得できない。本人が積極的に学び質問をする性格であれば問題ないかもしれないが、前に出るタイプではないのでわからないままやっているように思われ、声がけなどが必要と考える。

この塾に決めた理由

家庭教師がうまくいかず友人から紹介があった。集団で受ける授業ではついていけず、本人の苦手な部分を克服するため個別指導を最初から希望していた。

志望していた学校

関東学院六浦中学校 / 鶴見大学附属中学校

講師陣の特徴

受験プロ講師ですが、本人の学力がなかなか向上せず苦戦している感がある。その日の様子、本人の苦手なところ、今後の進め方など細かく毎度授業終了後に報告してくれる。先生は対策に応じてレベルを選べ、相性が悪ければ他の先生に交代してもらえる。

カリキュラムについて

個人のレベルに合わせており、進度はその子によるが、学力のレベルに合わせたテキストを使った指導が行われている。テキストでは不足する苦手な部分を強化する必要のある部分はプリントが配られたり、講師と相談して別の教材を購入して進める。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

みなとみらいにあり徒歩で子供のみで通えるため安心して通わせられる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

塾で勉強出来た事は大変良く、総合的に見ても、良い評価だったと思います。自主性を重んじるやり方が、合っている子供にとっては一番良いのではないかと思います。また、勉強環境という意味でも、勉強やりやすい環境は整っていると思うので、この点でも、高評価だと思います。

この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすいため。また、塾の講師の先生方が熱心に指導して下さると評判が良い事が理由で、この塾に通うことに決めました。

志望していた学校

横浜市立保土ケ谷中学校

講師陣の特徴

講師の先生方は、一人一人に合わせて、分かりやすく、熱心に指導して下さったかと思います。また、分からない事なども質問すると、分かるように教えて頂いたと思います。講師の先生方は、人間性も良く、親身に指導して頂きました。

カリキュラムについて

カリキュラムは、志望校に沿って、学ぶ事ができたと思います。受験対策も兼ねて、総合的に学ぶ事が出来て、大変良かったと思います。カリキュラム内容は、応用的な問題に対しても、対策する事が、出来たのは非常に評価することが出来ました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自宅に近く、安全面が良かったです

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月23日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2021年9月~ 2023年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

志望校に合格出来たのは、塾の指導の賜物だと思うので、最高の評価です。また、勉強だけでなく、人間的にも成長出来る機会を頂きありがとうございました。2人目の子どもも、同じ塾に通わせたいと思っていますし、人にも勧めたいと思いました。

この塾に決めた理由

個別で教えて頂け、子供の個性を伸ばす指導方法に感銘を受けました。自宅の近所で通いやすい事や、子供の友人も通っていた事も大きな理由となりました。

志望していた学校

慶應義塾湘南藤沢高等部 / 早稲田大学系属早稲田実業学校高等部

講師陣の特徴

教師は分かりやすく、丁寧で安心できる人です。親身になって勉強を教えて頂き、やる気を出す指導方法にで、人間的にも成長させて頂ける指導方法だと思います。学校の授業では、気付かないような事を、気付く事が出来たと思います。

カリキュラムについて

志望校に合わせたカリキュラムで、一人ひとりの特徴を活かした勉強が出来ると思います。カリキュラムについては、大変満足をしています。カリキュラム通りに、勉強していくことで、成績も上がるという安心感もあります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

アクセスが良く、周囲も静かで環境が良いと思います。勉強に集中できる環境で、安全性も確保されていたことも良い事だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月18日

個別教室のトライ みなとみらい校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾期間: 2022年3月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾の選び方は、各家庭それぞれの考え方があり、必ずしも薦められたからそこがいいというわけではないので、一つの参考資料として扱ってもらえるのであればいいと思うが、数ある塾の中で、先生方もたくさんいるので、体験入学があれば、活用してもらえればいいと思う。

この塾に決めた理由

近い

志望していた学校

河内町立かわち学園 / トキワ松学園中学校 / つくば市立みどりの学園義務教育学校

講師陣の特徴

ベテランの先生で、わかりやすい指導方法に、要点を教えてもらえて勉強ができたみたいです。また、わからないところも気軽に聞くことができ、自分から解決する方法を理解できたことで、成績に反映された。この先生なら大丈夫という安心感があったそうです。

カリキュラムについて

個別的に学びたい科目を選択し、自分の実力にあったカリキュラムを組むことにより、周りの人との差が出ても、遅れることなく、焦ることなく勉学に取り向くことができたので、勉強しやすかったようです。また、一つ一つ丁寧な指導方法でよかったそうです。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

近いから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月15日

個別教室のトライ みなとみらい校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: みなとみらい校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

環境がすごく良く、周りの人もすごく良かったです。優しい先生が多く、とても親切に教えてくれたり、わからないところはある?と積極的に教えにくる姿勢がとても良かったと思ったところです。とにかくとても良かったことをお伝えしたいです!

志望していた学校

北海道おといねっぷ美術工芸高等学校 / 飛鳥未来きずな高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください