1. 塾選(ジュクセン)
  2. 個別教室のトライ
  3. 個別教室のトライに決めた理由

個別教室のトライに決めた理由

該当件数766

高校3年生
母親 / 2023年頃 / 高校3年生 / 週1日通塾 / 個別教室のトライ 富山駅前校 / 志望校:共立女子大学

すごく高い志望大学というわけではなかったし、そもそも英検を合格させることと英語だけ強化を絞って模試の点数を上げようとしていたので、先生の力の入れ方もそこまでではなかったのかもしれません。それでも目標はすべて達成することができたので、塾に行かせて良かったなと思っています。

大学生
父親 / 2021年頃 / 高校2年生 / 週4日通塾 / 個別教室のトライ 三鷹駅前校 / 志望校:東京学芸大学

料金は非常に高いという印象で、大学入試で塾に通うとなるとこれだけお金がかかるんだなということに驚きました。しかしながら、本人の学習習慣が大きく改善され、成績も向上することができ、本人にとって非常に良い結果が得られたので、安堵しています。

小学校5年生
母親 / 2022年頃 / 小学校4年生 / 週3日通塾 / 個別教室のトライ 野々市校 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校

基本的に子供の勉強に関しては 本人の意思に任せているため 親からは口を出すことはない。 そういった中で本人が自分で決めて通っている塾なので安心している部分はある。 学校での勉強よりも塾で個別の先生に教えてもらう方が勉強が楽しいと言っているため塾に関しては 悪いイメージは全くない。

小学校1年生
2023年頃 / 小学校1年生 / 週1日通塾 / 個別教室のトライ 須屋校 / 志望校:合志市立西合志第一小学校

一人一人の子どもに合わせたペースでゆっくりと楽しく進めていく雰囲気の塾だと思いました。うちの子はマイペースにざっくりゆっくりして勉強をしたいタイプの子どもなのです、気質に合っていたと思います。先生方までみなさんやさしい方でした。

中学3年生
父親 / 2021年頃 / 中学1年生 / 週1日通塾 / 個別教室のトライ 魚住駅前校 / 志望校:クラーク記念国際高等学校

個別指導のため、大体の人に合うから勧められる。ただし、生徒と講師の相性が良いか悪いかは、子供から言ってもらわないと、わからない。 レベルアップは子供のやる気を上げることが必要だが、この点に関しては期待できるほどでは無かった。 塾の費用は高いため、費用対効果という点では個人的には満足していない。

小学校4年生
父親 / 2023年頃 / 小学校4年生 / 週2日通塾 / 個別教室のトライ 徳重駅前校 / 志望校:名古屋市立扇台中学校

費用は高めであるが、塾の雰囲気や立地、講師の質などは悪くないと考える。 また、子供に合わせる形でカリキュラムが組まれるため、子どもの理解が進みやすく、分からないまま進んで勉強嫌いになってしまう危険性が減るのではないかと思っている。 流されやすい子や人との相性に難しい子は行ってみても悪くないのではないかと思う。

小学校6年生
母親 / 2022年頃 / 小学校4年生 / 週2日通塾 / 個別教室のトライ 大船駅前校 / 志望校:横浜市立桂台中学校

しっかりと保護者の意向を踏まえ、本人の学習能力に合わせた学習をしてくれる。定期的な面談で学習状況や学校からの情報のやり取りもあり、一緒に子供の学習に取り組めている印象。また季節講習の利用で少し料金を抑えて通塾できるような提案もあり好印象。

高校1年生
母親 / 2022年頃 / 中学2年生 / 週2日通塾 / 個別教室のトライ 春日原校 / 志望校:純真高等学校

個別学習のため、その点は良かったと思う。集団塾だとどうしてもわからないまま進んでしまい、もうついていけなくなるのが関の山であったともう。塾の講師は普通であったので良かったと思う。雰囲気も特に荒れていなかったので良かったと思う。

中学1年生
父親 / 2021年頃 / 小学校4年生 / 週2日通塾 / 個別教室のトライ 津新町駅前校 / 志望校:高田中学校

家で自習をしていた時は、得意な科目と、苦手な科目の勉強に充てる時間がかけ離れており、好きな勉強はいくらでもやるが、苦手な科目は手を付けない事が多かった。集団塾だと学校の勉強の延長線上になり、結果として自習する時には同じことになると思い個別指導にしたが、苦手な科目も勉強のコツをつかめたのか机に向かうようになったので本人には合っていたのだと思います。

高校1年生
母親 / 2019年頃 / 小学校5年生 / 週1日通塾 / 個別教室のトライ 上飯田駅前校 / 志望校:至学館高等学校

個別なので、子どもに先生が合わないなと思ったらすぐに変えてくれたり、合った先生を探してくれたりとかなり融通が聞く所がいい。 また数学を教えてもらいながら、理科などがわからない時も理数系の先生なのでまとめて教えてもらえるのがかなり助かる。 いつでも好きな時に行って勉強させてもらえるので集中して勉強したい時などはすごく良い。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,522 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください