個別教室のトライ 島田駅前校の口コミ・評判
回答日:2024年12月18日
個別教室のトライ 島田駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年05月から週2日通塾】(100467)
総合評価
4
- 通塾期間: 2021年5月〜2022年6月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 常葉大学附属菊川中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
先生達のとてもキメ細やかな指導があり模試での点数のとり方などを教えてくれたりしました。また、サポートが厚くて勉強についていけているか、逐一確認してくださったりしてとても安心して塾に通えたりしたのでとてもいい塾だったなと思いました
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾と合っている点としては、塾のしっかりと計画を緻密に立てて、志望校を目指していく方法はとても良い方法だと思いましたし、これから家庭でもしっかりと計画を立てて色んな目標に向けて頑張ろうと思いました。合っていない所は熱血教師のタイプな所ですかね。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 島田駅前校
通塾期間:
2021年5月〜2022年6月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(静岡県統一模試)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(静岡県統一模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,000円以下
塾にかかった年間費用の内訳
月額大体10000~20000円で夏季講習や冬季講習が大体50000円前後で、テキスト代は大体1冊5~600円ぐらいでした
この塾に決めた理由
姉が昔トライに通っており、その時にものすごく成績が伸び大学に逆転合格できたため、今回もトライさんなら成績を伸ばしてくれると思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
トライさんはプロの方が結構多くて、しっかりとした大学例えば、明治大学や日本大学など難関大を出ている人も多数いました。また、講師が合わなければ、塾長に言えばすぐにほかの先生に変えて頂けるので初めの時はとても助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの勉強時間への質問もしっかり対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はまず前回のやった所の復習から入り、そこから今回からやる範囲に入っていっていきます。雰囲気は質問が出来るような雰囲気になっていてとても勉強しやすい雰囲気でした。それで最後に宿題を出して振り返りをして終わりと言った感じでした。
テキスト・教材について
フォレスタ (国語・算数)
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムについて確か7段階制を取っていて生徒それぞれに合った進み具合で授業を進めてくれるのでとても良かったです。またカリキュラムの変更も受け付けてくれていてすぐに変更してくれるのもとても良かったと思いました。
宿題について
宿題はそんなに多くなくちゃん常識の範囲内で出されます。僕はそんなに多くないのでもっと出して欲しいとお願いしたりしました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談の日程や子供の勉強状況など、連絡してくる情報は多岐にわたります。なので保護者としてもとても安心できました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
今の子供の勉強状況から模試の結果志望校の最新情報など、電話では伝えられないような事を伝えてくれてとても良かったです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まずは勉強時間見直しを言われました。また子供にプレッシャーをかけ過ぎないようにとアドバイスを頂きました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
近く道路が有りますが、あまり音羽気にならなく、衛生面も消毒などしっかりしており、とても広びろとしていました。
アクセス・周りの環境
駅からとても近く、近くにスーパーもあるため夜食なども買って来やすく、自習室もとても広々しており勉強に集中出来ました。
家庭でのサポート
あり
学習スケジュールを塾の方で作成してくださっりして、保護者の負担が少なくて済むようになりとても有難かったです。