お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 筑後市
  4. 羽犬塚駅
  5. 個別教室のトライ 羽犬塚駅前校
  6. 個別教室のトライ 羽犬塚駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 羽犬塚駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(102867)

個別教室のトライ 羽犬塚駅前校の口コミ・評判

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月05日

個別教室のトライ 羽犬塚駅前校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(102867)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 明治大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自習に関しては、周りの環境から、音が気になるときもあるが、授業に関しては、分かりやすく、接しやすい講師を選んでもらえたと思っており、他の塾では居ないようなキャリアを持った講師がいたことが安心にも繋がったため。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

人見知りな性格だが、個別指導で、個人に合わせて講師を選んでもらえるため、何でも質問することが出来る点は合っているが、集中するのが苦手だから、周りの大きな音が気になって自習に集中するのが難しいときがある。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 羽犬塚駅前校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 54 (進研模試)
卒塾時の成績/偏差値: 58 (進研模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

通っている学校から通塾するのに便利がよく、有名な塾で自分の志望校に合ったレベルの高い授業が受けられると思ったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の講師が多いが、元々大学教授をしていたプロの講師もいる。教えている年数は不明だが、授業や指導において、新人のように見える教え方をする講師はおらず、授業も質問への回答もとてもわかりやすいと感じる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

受験についての質問に対して、表を使った分かりやすい回答。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導で、60分の授業の後に60分の演習をするという流れで、人見知りの自分でも、質問しやすい雰囲気だと感じた。オンライン授業も、60分のオンライン授業の後に60分の演習という流れになっており、こちらも講師と生徒が1対1だから、質問しやすい。

テキスト・教材について

講師に個人に合わせて指定された物を購入するが、塾として指定の教材はない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導であるため、授業中いつでも質問することが出来、一人ひとりに合わせたレベルで授業がなされるが、講師によって指導方法は違うため、進め方が遅いと感じることもある。オンライン授業は有名な大学に所属している学生が講師をしており、わかりやすい。

宿題について

人によって異なるが、志望校の過去問1年分の演習を1、2週間でやっている。授業を複数とっている人もいるが、負担になるほどの宿題の量はない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾の入室時、退室時に写真付きでのメール連絡。1ヶ月ごとの授業予定日、授業開始時刻が書かれた授業予定表。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業や勉強における悩みの相談、志望校合格のための勉強や生活におけるアドバイスや、受験併願校についての相談。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

前のテストの結果に執着せず、次のテストのために努力すれば良い、少し点数が低くても、次回油断しなくなるから良いというアドバイス。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

塾内は広くないが自習スペースは十分とられている。

アクセス・周りの環境

駅前でアクセスは良いが、駅前であるがゆえ、クラクションなど大きな音がすることがある。

家庭でのサポート

あり

独自のアプリで、テストの点数や成績、授業内容を後から見返して確認が出来るような仕組みが作られている。

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください