個別教室のトライ 南大沢パオレ校の口コミ・評判
回答日:2025年01月10日
個別教室のトライ 南大沢パオレ校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(104015)
総合評価
3
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 日本大学第三中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾の総合評価については、良くも悪くも普通です。 こちらが求めているものは、成績アップと勉強に取り組む姿勢の定着、勉強に対するモチベーション維持ですが、現在の状況からすると満足できていません。。 まだ効果が見えていないだけなのかもしれませんが、親としては目に見える効果をどうしても求めてしまいます。、
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が正確に合っていると思った点は、自由度が高く本人のやりたい方ができている点だと考えています。そのため、モチベーションが極端に下がることがないことが良いと思ってます。。 合わないと思っている点は、特にありませんが、本人に寄り添い過ぎているため進捗が予定通り進められていないと思ってます。勉強の取り組み姿勢や勉強の進め方ややり方についてはもう少しハンドリングしてもらいたいと思っています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
個別教室のトライ 南大沢パオレ校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 試験費用
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生なのに、責任を持って取り組んでくださっています。 一生懸命な対応は子どもにも伝わっているようで、やる気を引き出してくれているなぁと思いました。感じもよく、電話対応もとても丁寧です。へたにネームバリューのある塾よりとてもいいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
良い
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生から教わったことを演習して帰る流れなので、とても良いと思います。 小学生中学生、高校生といるので、目上の方々が勉強する姿を見て刺激をいただけると思います。 時間もちょうど良いと思います。 一度、全然終わらなくて1時間演習してきたことありましたが、頑張ってやるのもみんなが頑張っているからだと思います
テキスト・教材について
有償です
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
受験用のテキストを購入させていただきました。それに沿って、子どものペースですすめてくださるので助かります。 バリエーションは豊かなようなので、合わなければ変更も可能なようです。 本人に合っているま思います。
定期テストについて
良い
宿題について
少ないです。下手すると演習でやって帰ってきてしまうので、自宅学習のネタはまた別に用意しています。リクエストすればなんでも要望は叶えてもらえます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
次回の面談日程について 最近の様子や、何かこちらから言いたいこや要望などがないかの確認です。 くわしくは、面談でとなるので長くはないです。基本的には日程調整連絡です
保護者との個人面談について
半年に1回
こちらからの要望をヒアリングしてくれています。雑談も含めて一時間くらいです。今後のすすめかたなどもリクエストできるのでら個人的には良いと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
正直、塾に通っている効果は実感できていないです。成績が上がっていないことについての明確なアドバイスは受けられていません。。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
良い
アクセス・周りの環境
塾がたくさん集まっていて、選び放題な感じです
家庭でのサポート
あり
プリントの確認や、アプリで先生からのメッセージがあるので、その内容を本人にも確認をして、今後どうするかなど伝えています。