個別教室のトライ 薩摩川内校の口コミ・評判
回答日:2025年01月11日
個別教室のトライ 薩摩川内校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年11月から週1日通塾】(104612)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年11月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鹿児島県立鹿児島工業高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別に指導してもらえたおかげで、苦手だった教科も細かく指導してもらい、どんどん成績が上がっていき、本人も頑張れば出来るんだ!と苦手な教科が少し好きな教科に変わっていって勉強を楽しめるような感じになれたようで、とても良かったと思いました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
大学生の講師の方でしたが、教え方も合っていたようで、教え方が合っているか確認されましたが合っていたようでら特に講師を変更してもらうことも無く、勉強に集中して出来ていたようです。特に合っていない点はないです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
鹿児島県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 薩摩川内校
通塾期間:
2022年11月〜2023年2月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
51
(全国模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(全国模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
講習費用
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの講師の方や大学生の講師など、選ぶ事が出来ます。うちは大学生の講師でしたが、その方の指導で合ったので不満はありませんでした。 もし、合わなかったりした場合は講師を変更してもらう事も可能なので何人でも替えてもらえます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1コマ何分コースと何パターンかあり、最初で決めてそれに沿っての時間内で授業を受ける形で個別に仕切りがあり、講師とワンツーマンでカリキュラムの授業を受けるので、他の人と私語をする事もなく、皆黙々と勉強していました。とても静かなので集中して勉強が出来ていました。
テキスト・教材について
トライ独自のタブレットを使用して問題を解いていました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分がとったカリキュラムをこなして、その後に独自のAIのテキストをタブレットで解いていき、その日に講師と勉強した範囲をどの程度把握出来ているのかまた、理解出来ているのかをチェックしていました。 また、自宅で解けるようにプリントアウトして更に自宅でも復習できるようにしていました。
宿題について
特に宿題は無く、塾で勉強した事を自分でおさらいする為にプリントを印刷してもらい、それを自宅で復習していました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
まず、入室したらすぐメールで入室しましたの確認メールが届き、退室した場合もメールで確認できるようになっていました。 毎週、どの程度の理解力がついたのかなどいくつか質問形式でメールが届くのでそれに沿って回答して返信します。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な科目を重点的に具体的にどこが苦手なようだから、このように解いていけば良いなど、適切にアドバイスをして貰ったりして要領を得てなかなか解けなかった問題が解けるようになっていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
コロナ禍だった為、保護者は室内に入ったりはしなかったので詳しくは分かりません。
アクセス・周りの環境
周りの子は、ほとんど集団での塾に通っていました。