個別教室のトライ 南松本駅前校の口コミ・評判
回答日:2025年01月14日
個別教室のトライ 南松本駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年07月から週1日通塾】(107253)
総合評価
4
- 通塾期間: 2023年7月〜2024年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 長野県松本県ケ丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
勉強の進め方としては個別に指導していただけることが最も良かったと思います。集団でただ教えていただくより、子供に合わせたほうが学習効率が高いとおもいますので、その点が最も良かったと思います。また、個別なので、教室全体の雰囲気にもあまり影響をうけません。このことも良かったと思います。これに尽きると思います。やはり指導は個別が良いと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
勉強の進め方としては個別に指導していただけることが最も良かったと思います。彩としても、集団でただ教えていただくより、子供に合わせたほうが学習効率が高いとおもぴ増すので、その点が最も良かったと思います。また、個別なので、教室全体の雰囲気にもあまり影響をうけません。このことも良かったと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(60代・会社員)
お住まい:
長野県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 南松本駅前校
通塾期間:
2023年7月〜2024年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
48
(東進)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(東進)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
個別指導である点が最も高い要因です。学校では集団教育なので、子供のきめ細かい指導ができず、分からないところが積み重なっていくように感じます。その点、個別指導ではその分からない点を子供毎に指導していただけるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は親切に指導していただいた。また子供も楽しく通っていた。個別指導であり、子供と講師の人間関係が最も大切だと思うが、質問しにくい講師がいることは聞いておらず、その当時の講師においては、子供との相性も良かったのだと思う。問題は何もなかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何でも質問できてよかったようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導であり、十分双方向のやり取りができていました。分からない点や、解答できない問題など、子供の進み具合に合わせて、勧めていただけました。また楽しく通っておりましたので、その時の雰囲気もとても良かったと思います。雰囲気が悪いと個別指導でも十分な指導を受けることができませんが、そのようなことはありませんでした。
テキスト・教材について
とくになし
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導であり、カリキュラムは子供の進み具合に合わせて行っていただいていたので、問題はなかったと思う。分かっているところに時間を取ることにもなってしまう集団指導より、子供の個々の実力に合わせて指導していただいたので、その点においては個別指導であることが最も良かったのだと思う。
宿題について
学校の宿題と合わせてその時出来で調整していただいておりました。このような調整ができることも個別指導の良さだと思っています。集団ではこのような配慮をしていただくことが困難だと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
出欠席の状況などを中心として、そのほかに何か問題があった時には、連絡を受けた。そのような細かい配慮をしていただいており、とても良かったと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績は決して良かったわけではありませんが、あまり相談を私たちの方からはしておりませんでした。したがって、その時の塾のアドバイスがどうであったかはよくわかりません。いつもと同じ状況でした。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾は内部は清潔に保たれており、明るく、また、外部からも何がおこなわれているか見える環境であることは良いと思う。
アクセス・周りの環境
駅近であり、同じ敷地内に食堂もあり、駐車場も十分広く完備されている。また、コンビニも近くにあり、環境はとても良い。
家庭でのサポート
あり
居間で勉強できる環境を整えました。このような状況では必要以上に遅くまで勉強することに対しても制限をかけることができてよかったと思います。もっとも自室に戻ってさらに勉強していたのか遊んでいたのかはわかりませんが、少なくとも居間での勉強の管理はできました。