1. 塾選(ジュクセン)
  2. 長野県
  3. 長野市
  4. 長野駅
  5. 個別教室のトライ 長野本校
  6. 個別教室のトライ 長野本校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 長野本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(107714)

個別教室のトライ 長野本校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月16日

個別教室のトライ 長野本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年01月から週1日通塾】(107714)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 駒澤大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

先生の人柄がみんなよく、塾長は特にフレンドリーで多くの人に声がけを行っている。 見て文系の先生か理系の先生なのかネームでわかるので質問するときに良さそうだと思った。 自習室も行きやすく明るい。 授業スペースも分かれていてとてもいい。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

合っている点はマンツーマンなので自分の好きなように授業を進めてもらうことができて、質問がとてもしやすい。自習室もとても行きやすい雰囲気で、授業ブースも個別で別れているため、自分たちだけの空間で授業をすることができる。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 長野本校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

知り合いが通っていて、家から近かった。 CMなどでもたくさんやっていて、全国展開されているとても有名な塾だったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

とても先生方が熱心で、質問したらすぐ答えてくれる。 受講している教科以外も見てくださっていて、とても助かっている。 英語と国語、英語と数学のように2つ強みを持っている先生が多い。 自分の分野は最初から分かるように丁寧に教えてもらっている。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すぐ答えてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

最初に60分間授業をして、そこではわからないところを聞いたり、予習をしたり一緒に問題を解いたりしている その後60分間は自習で、最初の60分間でやった内容の復習などをする。 最初の授業60分と後半の自習60分で計120分のコマが一つのコースである。

テキスト・教材について

教材はないです

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

iPadがあってそこから動画が見放題。 最初に1時間授業をやって、そこから1時間自習して計120分のコマで構成されている。 マンツーマンで教えてくれる。 自分のスケジュールに合った時間で授業の日程を組むことができる。

宿題について

宿題は先生による。 出す先生は、トライにあるテキストをコピーしたり、自分の持っているテキストから出題されることが多い。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

担当の先生が今日やった塾の内容を書き出して親に伝わるようにしている。 塾に入るたびに、入室しましたの通知が届く。

保護者との個人面談について

1年に1回

将来の進学先について 成績について 今後について 今何をやるべきなのか 今困っていることや、今後の不安や悩み

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分に合った問題を持ってきてくれて、課題として出したくれる。 一緒に解いていって、確認していきながら解説を行ってくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

程よく静かでいい

アクセス・周りの環境

駅近でコンビニも近くにあって便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください