個別教室のトライ 塩尻駅前校の口コミ・評判
回答日:2025年01月16日
個別教室のトライ 塩尻駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(108018)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 長野県松本県ケ丘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
値段はそれなりではあるものの、個別授業を望むのであれば、検討の余地があるものと考えている。立地なども問題ないし、模試のサポートも地元だけでなく、他県の情報なども色々取り寄せてくれるので、全国展開している塾のメリットを享受できると思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別で指導していただけるというのは、最初から望んでいたことであるので、本人には合っているのだと思っている。逆に集団の授業だと、わからないところをすぐに聞けなかったりするので、そういった面では、個別で授業が受けられるのは値段に見合った価値があるのだと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
長野県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ 塩尻駅前校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
58
(なが模試)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(なが模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
個別授業を受けた買ったから。立地的にも適切な場所にあり、通うのも問題なく行けている。授業料は高いが仕方ないと思ってここに決めた。
講師・授業の質
講師陣の特徴
スキルの高い講師が丁寧に授業をしていただけるので大変満足している。先生自体は中学生だけでなく、高校生の大学受験にも対応しているそうなので、若い先生だが、知識はしっかりしているように感じている。複数の先生にあたっているが、それぞれの個性があっていいと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問は適切に対応していただけるので良いと思う。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まずは最初の1時間でマンツーマンで授業をしていただける。わからないところは丁寧に教えてくれるし、個別指導なので、遠慮なく何でも聞けるという点ではとても良いと思う。周りも集中して授業に取り組んでいるため、雰囲気としてはいい環境だと思う。
テキスト・教材について
自由に持ち込んだもの
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
1時間は希望する教材を使ってこちらの希望通りの授業をしていただける。こちらから希望を出せば、決まったカリキュラムがあるわけではないので、自由に授業内容を変更できたりするので、その点では自由度があると感じている。
宿題について
宿題は特に出ない。個別指導なので、自分のやりたいようにやりたいだけできるメリットがあるものの、強制されるものではないので、自分の意識が低いとそれなりの成果しか出ないと思われる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
メールと電話が基本で連絡を受けるし、こちらから連絡したいときも、基本的にメールか電話で対応していただけるので、不自由さは感じていない
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
模試の結果のフィードバックなど、定期的に面談を実施していただける。わかっている内容もあるが、改めて面談すると気づきがあっていいと思う。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
模試の結果をベースに、高校受験に向けたアドバイスをしていただけるので、学校とは違った視点で色々と気づきを与えてくれるので助かっている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備も整っていて良い
アクセス・周りの環境
街中にありいい環境
家庭でのサポート
あり
教材は家庭で揃えなくてはいけないので、それなりに勧められるものを購入したりしている。特にサポート面で苦になることはない。