個別教室のトライ あいの里校の口コミ・評判
回答日:2025年01月19日
個別教室のトライ あいの里校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年01月から週3日通塾】(108670)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 北海道札幌あすかぜ高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供が行っていて分かったことが、みんな分かりやすく答えてくれてアドバイスしてくれたりと凄く応援してる気持ちが伝わります。子供が行きやすいように休憩を入れたりとリラックスできる環境にもなってるので良いと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
静かではないところは合っていないと思います。合ってる点は周りが勉強してるのでやる気が出るからそこは合ってると思う。学校でやってる問題集と塾でやる問題集は違うので、合っていないと思います。騒いでいる人が居たら寝てる人がいるのでそこが合ってない
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(20代・主婦(主夫))
お住まい:
岡山県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
301~400万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別教室のトライ あいの里校
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全統マーク)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全統マーク)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
答えたくない
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
大学生でバイトで働きながらも疲れてるだろうに分かりやすく教えてくれていました。 1つ1つ丁寧に教えてくれて、自習でも質問したら分かりやすい答えが返ってきた。他の先生も気軽に話しかけやすいし、逆に話しかけてくれて相談に乗ってくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
個別でまずやりたい教科を先生に言ってそれをやり、時間があれば違う教科をします。雰囲気は静かで集中しやすいと思います。自習の時間で宿題を教えてくれます。他にも副教科でやりたかったら夜遅くまで残って先生と一緒に勉強することもある。
テキスト・教材について
答えたくない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
何ができるようになるか何を身に付けたいかどのように学び何を学びたいかを実践するために何が必要がどうすればいいかを相談した。他にもお金の相談や子供の点数をみてどのようにこれからやっていくべきかを考えました。
定期テストについて
答えたくない
宿題について
まず、数学が10ページと多めで国語が漢字と漢文5ページずつで、文法が1ページ、英語が苦手なので15ページくらいだされます。公共や社会は得意なので5ページくらいです。他にまたに副教科で4ページくらい出されることもある
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
今日もよく頑張ってるとか体調悪そうですが大丈夫ですかと気にかけてくれる電話をくれます。休んでいたら大丈夫ですかとか心配してくれることもある。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
少し休憩を入れたりと焦らずリラックスする時間を作ったり、宿題を多めに出すなどしてアドバイスもしてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
広いけど、小さい子がうるさい時もある
アクセス・周りの環境
凄く良い
家庭でのサポート
あり
勉強が静かにできるようにテレビはつけないとか、分からないことは教えるとかしてサポートしています。お菓子を買うとか脳に栄養がいくように考えて献立を作ったりする。