1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市名東区
  4. 藤が丘駅
  5. 個別教室のトライ 藤が丘駅前校
  6. 個別教室のトライ 藤が丘駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 藤が丘駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週2日通塾】(109349)

個別教室のトライ 藤が丘駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月23日

個別教室のトライ 藤が丘駅前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年03月から週2日通塾】(109349)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2020年3月〜2021年6月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 愛知工業大学名電高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

他の個別指導の塾の中でもマンツーマンなこともあり費用が高いですが、問題を自らドンドン解きたい子や、苦手問題をしっかり教えて欲しいなど良かったのではないかと思っています。 定期テスト対策も出身中学の過去問などでしてくれて良い点をとれたこともありました!

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

習い事の都合で行ける曜日が限られていたので、集団塾の選択ができなかったので、時間曜日が決められたり、都合が悪くて行けなくても振り替えてもらえるのはとてもよかったと思います。 本人の性格上、先生が学生で優しいため、環境に慣れた頃から緊張感がなくだらけてしまっていた。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別教室のトライ 藤が丘駅前校
通塾期間: 2020年3月〜2021年6月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (愛知県模試)
卒塾時の成績/偏差値: 62 (愛知県模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

1ヶ月32000円✖️12 夏期講習、冬季講習などで5万円ずつくらい

この塾に決めた理由

家から近く通いやすいのと、通える曜日が限られていたため、集団塾を選ばなかった。あと、マンツーマン指導のところがよかった

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師は学生バイトと社員と選べますが、費用がかなり違うため学生の先生にお願いしていました。 有名大学の先生が多かったイメージがあります。 講師によって差があるように感じることもありました。講師を変えることも可能ですが、なかなか言い出しにくいところもありました。 解き方のコツなどをわかりやすく教えてくれると言ってました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないことは担当外の先生でも教えてくれましたし、学校帰りにまっすぐ塾に行った際はまだ授業のない社員の先生に教えてもらうことができるし、すごくわかりやすかったらしいです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

宿題の採点、復習。 授業中の予習で教えてもらい、問題を解く。 マンツーマンなのでわからないところ、自信のないところはすぐに教えてもらえるし、聞きやすかったのではないかと思います。 先生とゲームの話をしたり、美味しいラーメン屋さんの話をしたりと、楽しい部分もあり嫌がらずに楽しく行ってました

テキスト・教材について

テキスト教材はなし

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

夏休みや冬休みに入る前に、テストの結果を見ながら、できてること、できていないところを分析して頂いて、夏期講習では何コマ必要かなどを話し合いました。 カリキュラムはよくわかりませんが、どの塾よりも問題を多く解くイメージでした。

宿題について

授業はとってなかったのですが、国語が苦手だったため、毎回現代文の宿題を出してもらいました。 英語と数学の宿題は授業後に少し残って終わらせて来れるくらいの量でした。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

定期テスト後の保護者の感想を電話で確認して頂いたり、懇談の日程調整、志望校の相談所など、高校だけでなく大学まで見据えて色々教えていただきました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

テスト結果についてのこれからの課題や、それにともない夏期講習のコマすうや宿題の量などこちらからの要望とら塾側からの提案を相談しながら決めさせていただきました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

わかっててミスしてしまったのか、わからなかったのかを分析してくれ、凡ミスをどうやってなくすかを考えてくれましたがなかなかなくなりませんでした

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

それほど広くはなかったのですが、周りの音が気になるようなことはなかったみたいです。

アクセス・周りの環境

駅からは近いのですが、駐輪場がなく、近隣で歩いて行けはしましたが、自転車置き場があればなお良かった

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください