1. 塾選(ジュクセン)
  2. 静岡県
  3. 袋井市
  4. 袋井駅
  5. 個別教室のトライ 袋井駅前校
  6. 個別教室のトライ 袋井駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 袋井駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(109596)

個別教室のトライ 袋井駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月26日

個別教室のトライ 袋井駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(109596)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 静岡県立掛川西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

値段の割に塾に通って成果が出ていない。 成績が上がっていれば、良いが、残念ながら、上がっていない。 むしろ下がっている。 塾だけの問題ではないと思うが、高い塾代を払って、このような成果では、評価は上がらなくて当然だと思う

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子供は、個別指導を望んでいるので、あっているのだと思う。 だが、先生に声をかけにくいようなので、そのようなことをケアしてくれる塾だと、もっともっと良いと思う 他の生徒がもっと高い高校を目指すと、刺激し合えてよかったのかもしれないです

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 静岡県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 901~1000万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 袋井駅前校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業代 特訓代

この塾に決めた理由

子供の要望 個別指導が子供があっていると言ったから 自宅からある程度近いから 集団授業では、ついていけるのか不明だったから

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

もう少し、レベルの高い講師がいると良い 学生先生がメインで、大学の名前だけ聞いてしまうと、塾費には、見合わないような気がする 教員学部の子など、将来的にも先生になるような先生が担当だと、もっと良いと思う

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

まあまあ良い ただ、話しやすい環境ではないらしい

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

今の時代なのか、フレンドリーな雰囲気でやれているみたい。 まるで友達みたい。 そのスタイルがいいのか.疑問だが、今風なのかもしれない 個人指導の後に、理解度の自習をする時間があるが、ただただ解いているだけの時間。 もう少しフォローがあると、塾費を払っている価値が出ると思う

テキスト・教材について

まあまあ良い

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

不満 自習時間のフォローが足りないと思う 夏季特訓は、結局は、自習時間が多く、指導を受けているとは思い切れない。 自習は授業ではないので、物足りないと思う。 あと、先生が忙しいのか、なかなか捕まらないらしい。 子供は遠慮しちゃって声をかけずらい。 その辺りを考慮して、話し易い環境を作ってほしい

宿題について

特にあると聞いていない 授業後のおさらい時間に解けなかった問題がそのまま.宿題になるようだ もっと、宿題が出て、追い込む感じがいいと思う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

不定期に電話連絡 あと、アプリで進捗状況がわかるようになっている あと不定期に面談もある

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

進路について、今後の授業について。 子供のやる気もあるが、成績が上がらないのは何故か? 授業を増やすのではなく、何故上がらなかったのかを考え、その対策を考えてほしい

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

的確とは思えない 塾では、真面目にやってますよ って、上がってないのは事実。 お金出してプロに預けているので、それなりの対応を求めています

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

そこそこの広さ

アクセス・周りの環境

一番近いわけではないが、送り迎えに苦にならない程度の距離だから

家庭でのサポート

あり

スケジュール管理 塾への送り迎え 塾の授業の内容確認 分からない問題の確認  答え合わせ 塾の費用的負担 とうとう

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください