個別教室のトライ 新百合ヶ丘駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月28日

個別教室のトライ 新百合ヶ丘駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(109907)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2023年1月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 横浜創英中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人ごとに合ったカリキュラムで丁寧に対応してくれるので、それほど高い目標設定ではなく、本人に合ったペースで塾に通わせるにはかなり適していると高く評価できる。 塾長をはじめ、講師まで風通しのよい雰囲気が感じられるため、安心して通わせることができる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

集団塾に比べて、本人のペースに合わせて受講ができたのが合っていたと思う。また、通塾の都合もかなり融通が効いたことも、合っていた点だと思う。 無理がないことがよいところだが、成績の大幅な伸びを期待する場合は、合わないところがあると思うが、そこまでを望んでいなかったのでちょうど良かった。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 神奈川県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 新百合ヶ丘駅前校
通塾期間: 2023年1月〜2024年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全統)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (全統)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 講習費用

この塾に決めた理由

個別塾で本人のペースに合わせて指導してくれるから。担当してくれた先生と気が合うようで、勉強以外のことでも気軽に会話できる雰囲気がよかったから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

優秀な大学生講師で、経験もあるよい先生だった。塾長がスカウトしてきた講師ということで、安心感があり良かった。時々都合が悪くて受講日の変更調整となることがあったが、こちらの都合にも柔軟に対応してくれたので良かった。生徒のペースを見ながら教えてくれていたようで、本人もリラックスして受講ができていたと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個人の習熟度を丁寧に確認しながら進めてくれ、無理をさせない雰囲気が良かった。理解が定着するまで出題と解説を重ねる形で、丸暗記ではない教え方だったようである。そのため、本人も正解することよりも理解することを重視して学習に取り組めていた。

テキスト・教材について

以前通塾していた集団塾のテキストをメインで使用。四谷大塚のテキスト。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

希望するテキストや問題集にも合わせたカリキュラムで対応してくれた。志望校に合わせた学習方法で、個人ごとに合ったカリキュラムにしてくれていた。算数は問題を解くテクニックを考え方から教えてくれ、本人の納得感を重視した進め方が良かったようである。

定期テストについて

理解度の確認と試験への慣れを目的としたもの。週に一度は実施されていたと思われる。

宿題について

決まった宿題はなく、試験に向けて解いておくとよい範囲を教えられ、できるところまでやるスタイルだった。そのため負担感は少なかったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

受講時の様子と得意な範囲と不得意な範囲について、自宅で学習に取り組む時のアドバイスなど。雑談した内容なども教えてくれた。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

自宅での学習の取り組み方や志望校の受験スケジュールについて。受験が近づくと、具体的にどのような順で行くのがよいのかを一緒に考えてくれた。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり高い目標設定ではなかったため、成績不振ということは基本無かった。受験が近づいてきた時もリラックスできるように配慮頂けたため、特に不振と感じる時期は無かった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

あまり新しいビルではなかったため設備は普通だった。

アクセス・周りの環境

駅前で通塾しやすく、自習スペースも自由に使える環境だった。

家庭でのサポート

あり

主に算数の解き方を考え方から教えることで、本人に納得感を持たせることをサポートしていた。考え方がわかると、繰り返し問題を解いているうちに正解しやすくなっていった。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください