1. 塾選(ジュクセン)
  2. 兵庫県
  3. 伊丹市
  4. 伊丹駅
  5. 個別教室のトライ 阪急伊丹駅前校
  6. 個別教室のトライ 阪急伊丹駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 阪急伊丹駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(110161)

個別教室のトライ 阪急伊丹駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月30日

個別教室のトライ 阪急伊丹駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(110161)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 兵庫県立伊丹西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

うちの子は普段の中間テストや、期末テストの平均点もあがり、内申書も公立高校には問題ない評定となり、また、実際の受験についても併願の私立は受けましたが、公立高校の第1志望に無事入学することが出来たので特に悪い評価を付ける意味がないです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

結果的にあっていたのは先生と子供との相性が良かったのだと思います。ただし、知り合いで合わずに別の塾に乗り換えた子供もいて、正直言ってウチの子供には合っていたのだと思います。合っていない点は特に感じませんでした。複数教科を受講してたらまた違ったのかも知れません。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 兵庫県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 阪急伊丹駅前校
通塾期間: 2022年1月〜2023年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (全国模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料や交通費、その他雑費

この塾に決めた理由

知り合いの口コミで個別指導はとても良いと紹介されてトライヤルで本人に体験させてまー良かったというので決めたと記憶している。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生で信頼関係も築くことができて、色々な相談に乗ってもらって、安心して勉強や受験に挑むことができた。 能力に応じた対応も良くやる気を上げるというか褒め上手というか毎週、楽しそうに通えたことが良かったと思います。 上は目指さず公立に絞りその目標での対応でした。でも当たり外れはあると聞いていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも相談出来る環境であった

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導です。形式や流れは本人ではないので分かりかねます。ただし、初めに見学に行った時などに感じた印象というか雰囲気は良かったと記憶しております。 目標設定してロードマップを作成して確実に進めていく感じの形式流れという最初の説明時の記憶はあります。恐らくですけど

テキスト・教材について

今は手元にありません。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

子供の能力に合わせて、試験や受験で確実に点数を上げるように指導頂き、普段の定期テストも平均点を上げることが出来て内申点も稼ぐことが出来たと思います。沢山教科を受講していなかったので特に苦もなくちょうど良い負担具合のカリキュラムとなっていたのだと思います。

定期テストについて

本人じゃないのでわかりかねます

宿題について

教科は1つの選択でしたが、違う教科の相談や問題というか宿題も希望すれば展開してもらっていたのでそれはそれで良かったと思います

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾での様子や普段中学校での出来事などのヒアリングなど情報共有もあり、それに合わせたカリキュラム作成もあったんだと思います。

保護者との個人面談について

月に1回

妻が出ていたので具体的にはわかりませんが、現況と方向性の確認と注意点や対策など細かなことまで案内があったと思います

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振を理由に塾に通わす事にしたので、アドバイスというかそのようなケースは無かったように思います。不振はなく右肩上がりでした。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

個別指導だけど密ではなく良かった

アクセス・周りの環境

自転車で30分または伊丹市営バスでも通う事が出来るので問題ないが駅前という事で誘惑というか寄り道できる場所が多いです

家庭でのサポート

あり

テスト結果を確認して間違った箇所の復習や確実に点数を稼ぐコツなど自分自身の経験則からアドバイスは行っていました。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください