1. 塾選(ジュクセン)
  2. 青森県
  3. 弘前市
  4. 弘前駅
  5. 個別教室のトライ 弘前ヒロロ校
  6. 個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年02月から週1日通塾】(116278)

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(6805)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月22日

個別教室のトライ 弘前ヒロロ校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年02月から週1日通塾】(116278)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年2月〜2022年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 弘前大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

じぶんには合っていたと思うけど、ある程度自分から積極的に質問していかないと、得られるものが少ないと思うから合わない人は合わないと思う。現役の大学生から受験が実際どうだったのか詳しく教えてもらえるのはいいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

けっこう人見知りだったから、代理の先生によっては苦手な感じの先生がいた。じぶんの先生はけっこう自由な感じだったから、カリキュラムとかあんまり気にせず自分が足りないと思っていた範囲の勉強をさせてくれていた。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 個別教室のトライ 弘前ヒロロ校
通塾期間: 2021年2月〜2022年1月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 大学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (河合塾マーク模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

わからない

この塾に決めた理由

有名大学に合格した実績があったことと、全国にいっぱいあるし、有名だから変なことは起きないと思った 価格はちょっと高いらしいけどまあいいかってかんじ

講師・授業の質

講師陣の特徴

わかりやすかったが、講師のほとんどが大学生なので、スケジュールは講師の暇なときに合わせる感じだった。たまに担当の人がいなくて、代理の先生になった。先生の頭の良さにムラがあるから、たまにぜんぜん進まないことがあった

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

まずいったん挨拶したあと雑談して、問題を質問していく感じで、先生に問題を解いてもらったり、解説を使いながら、分からないところを潰していくかんじでやっていた。雰囲気は先生によって違って、馴れ馴れしい人もいたので、相性って感じ

テキスト・教材について

大学の赤本、青チャート

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内容は市販の参考書や赤本のわからなかった問題を解説してもらっていた。そのあと類題がのっているプリントをもらったりして、復習していた。トライが作っている参考書もあるが、べつに学校の授業についていけないみたいな感じじゃなかったので買わなかった

宿題について

特に出してもらっていなかった 自分で足りないと思ったところをやって、分からないところを質問していく感じだった

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

LINE連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

面談の案内を紙でもらっていたりしていた。面談の内容は成績の推移と、進路をかなえるためにはどうしたらいいかアドバイスを教室長からしてもらっていた

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績の推移と進路を実現するためにはどうしたらいいか教えてもらうかんじだった。あとは塾の回数をどうするか相談するというかんじだった

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績表をみせて、先生から教科ごとの勉強の仕方のアドバイスをもらっていた。あと何点伸ばせばいいか教えてもらっていた。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

ゲームコーナーが近くにあるので、少しうるさい

アクセス・周りの環境

駅に近く通いやすい

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください