1. 塾選(ジュクセン)
  2. 茨城県
  3. 日立市
  4. 日立駅
  5. 個別教室のトライ 日立駅前校
  6. 個別教室のトライ 日立駅前校の口コミ・評判一覧
  7. 個別教室のトライ 日立駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年07月から週1日通塾】(117253)

個別教室のトライ 日立駅前校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.9

(7072)

個別教室のトライの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年02月26日

個別教室のトライ 日立駅前校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年07月から週1日通塾】(117253)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2022年7月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 茨城県立日立第一高等学校附属中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子供にとっては 初めての塾だったんですけど 思っていたより非常に楽しかったみたいです 総合的にはいい塾に恵まれたと今は思っています ただ 人間なので 孔子の先生との相性は人それぞれだと思うので 何とも言えないところもあるのですが トータル的に有意義な 塾だったと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾があっていた点といえば 子供に 兄弟がいないし自分も忙しくて相手ができないため 週に1回のマンツーマンでの講師の先生とのやり取りは子供にとっては楽しかったみたいです。 買わなかった点というのは特になかったと思います。 ただ 最初の講師の先生と子供は息があっていたので先生が変わったのでやめただけの話です

保護者プロフィール

回答者: 父親(60代・会社員)
お住まい: 茨城県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別教室のトライ 日立駅前校
通塾期間: 2022年7月〜2024年3月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (全国共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 53 (全国共通テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

知り合いの紹介 なので 年間定期コースで全て込みです

この塾に決めた理由

知り合いの紹介です 初めは塾には通わせるつもりはなかったのですが 子供の友達もそこに行っていたみたいで 子供も 試しに行ってみたいと言ったので通わせました

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾専門の講師の先生みたいでした。 女性の若い新人の先生みたいで とても フレンドリーに 勉強できたと思うと子供は言っていました。 ずっとその先生であれば続けていたと思います。 その先生がやめて新しく担当になった先生と うまくいかなくて子供はやめました

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的に マンツーマン なので 質問と返答の スタイルが メインだったみたいです 講師の先生 もその質問に対し 分かりやすく説明してくれたみたいです

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

長期にも述べた通り マンツーマンでフレンドリーな和気あいあいとやっていたみたいです 学校ではなかなか できない 個別的な 勉強だったので子供にとっては良かったと思います 授業の形式においては まず最初に学校であった勉強の復習から始めてたみたいです

テキスト・教材について

テキスト 教材においては 多くもなく少なくもなく 適切な量だったと思います

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムにおいては その子供の個性を鑑みて 個性を生かす やり方 のような気がしました 中学高校とかの塾とは違うので 自分がイメージしていた塾のスパルタ的なところは 全くなく 子供にとっては良かったと思います

定期テストについて

定期的なテストにおいては 適切な量だと思いますし ある程度 子供に任せてる部分もあったような気がします

宿題について

一週間の宿題量(小4) 算数2P 国語2P 社会2P これは 講師の先生と子供が 話し合って決めた 量だと子供から聞いています

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

塾からの連絡 内容においては その1ヶ月間においての 子供の状況 やる気の度合い など 比較的メンタル的な要素が多かったような気がします。 学習面においても 今現在の進捗状況なども しっかり 説明していただきました

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

学校においてのテストの成績があまり良くなかった時など 講師の先生に子供は話したことがあるみたいですが 講師の先生はそんなのは 特に気にする必要はないよって 言ってくれていたみたいで 子供にとっては最善のアドバイスだったような気がします

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

駅前ですが とても静かで 多分 防音をしてるんだ と思います 衛生面においては とても綺麗な 室内でした

アクセス・周りの環境

車で5分くらいの場所なので比較的よかったですけど… 駅前なので駐車スペースがないので…その点だけ困りました。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください